プロフィール

有頂天@伝助

南極

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:67
  • 昨日のアクセス:235
  • 総アクセス数:1284382

QRコード

自分はいつまで愚者側なのか?(2)


仕事→家庭→釣り…で肝心の釣りの準備が出来なかった。

というかST-47ロングシャンクを置いてある店が近隣に無〜い!




釣行の前に何とか寄れた店舗にはタチウオ用のナノコートフックも無かった。嫌な予感しかしない…


2度目の釣行、1匹目は早々にヒット。
サイズは70半ば程。しかしヒットした距離が近過ぎた。
立っていた場所の水深はくるぶしくらい、膝水深くらいでヒットすると想定していたのだけれど、実際にヒットしたのはスネ水深。一応アワセは入れたのだけれど追いアワセを入れる距離が無いまま寄って来てしまった。
しっかりとハーモニカで咥えているのが見えたので強引にネットに入れようとしたが、フラッシャーとネットが絡まるとかいう。笑

まぁご想像通りの結果の後はショートバイトの連発。どう見ても小振りなサイズだが…?




ですよね〜。爆

同行者も2ヒット。
「ビッグベイトって釣れるんですね!」とは彼談。まぁソレを言わせるのが目的だったので良しとしますか…。

それでも(多少は)魅せたいのでデイゲーム。



またここで71cmか…いや、んん⁇





この辺りの顔紋というか…





この辺りの黒い筋やエラ先というか…(傷は癒えた?)





最初に釣った時は赤み掛かってはいたが、唇の黒ずみ方とか…流石に同じ魚の可能性が高い。笑

恐らく約1ヶ月前に釣り上げた魚かと。





魚数が少ない場所だけに分かりやすいですねぇ。笑
ビッグベイトでも釣れるのか?ビッグベイトだから釣れるのか?
永遠のテーマですが、コイツはビッグベイトだからこそ…なテイスト。



久しぶりにホームの若い子とも。



ショートロッドで済む様な場所。(彼はモレーナ、自分はガーゴイル)
23cmのビッグペンシルで出したい自分とは違い、彼はしっかりジョイクロ178で楽しんでいる様子。



考えてみれば1年に1回くらいしか一緒に釣りをしない。まぁ、忙しいのは良い事か?


というか…お盆時期から続く雨にはウンザリ。
どちらかと言えばビッグベイトが釣り易い状況なのも食傷気味。むしろビッグベイトの方が簡単に釣れてしまっていたのでジャーキング欲が疼いて来た。


…という事で次回はジャーキングの話です。


コメントを見る