プロフィール

自作ライト

愛知県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

アーカイブ

2022年 4月 (2)

2022年 3月 (1)

2022年 2月 (1)

2021年12月 (1)

2021年11月 (1)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (3)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (6)

2021年 3月 (17)

2021年 2月 (12)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (8)

2020年11月 (15)

2020年10月 (17)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (12)

2020年 7月 (8)

2020年 6月 (2)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (21)

2020年 3月 (6)

2020年 2月 (9)

2020年 1月 (11)

2019年12月 (14)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (1)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (4)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (4)

2018年11月 (4)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (1)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (1)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (2)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (2)

2018年 1月 (4)

2017年11月 (4)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (10)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (10)

2017年 4月 (9)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (13)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (10)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (8)

2016年 6月 (15)

2016年 5月 (14)

2016年 4月 (7)

2016年 3月 (11)

2016年 2月 (13)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (12)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (6)

2015年 8月 (21)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (14)

2015年 5月 (16)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (10)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (11)

2014年11月 (7)

2014年10月 (8)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (19)

2014年 7月 (12)

2014年 6月 (17)

2014年 5月 (18)

2014年 4月 (16)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (25)

2014年 1月 (29)

2013年12月 (27)

2013年11月 (21)

2013年10月 (16)

2013年 9月 (18)

2013年 8月 (21)

2013年 7月 (22)

2013年 6月 (24)

2013年 5月 (20)

2013年 4月 (25)

2013年 3月 (15)

2013年 2月 (17)

2013年 1月 (19)

2012年12月 (23)

2012年11月 (17)

2012年10月 (23)

2012年 9月 (31)

2012年 8月 (21)

2012年 7月 (23)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (24)

2012年 4月 (15)

2012年 3月 (11)

2012年 2月 (12)

2012年 1月 (30)

2011年12月 (5)

2011年11月 (7)

2011年10月 (10)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (10)

2011年 7月 (18)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:309
  • 昨日のアクセス:804
  • 総アクセス数:1833568

QRコード

変態ライトマニアです! 市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑) また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ! ヤフオク http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/ user/fumiaki12001 フェイスブック https://www.facebook.com/ fumiaki.nakamura.98

世界初!電動スピニングリール 後付けを作って見た。


m2yk5srx5ig65s5dwk3a_480_480-c76d8d60.jpg
世界初!電動スピニングリール後付けを作って見た

一定の回転竿を両手で真剣に当たりを取る初心者に貴方は勝てるか?!(笑)

リール本体には一切、手を付けていない。
完全な後付けシステムとなっている。

リールとの接続はハンドルを解体して見たのデジギヤに締め付ける部品と外側のケースのネジ2つのみ、
邪魔ならネジ2つを外してキャップを締めるだけで元通りとなる。

気が付いた方は賢い、
ハンドルとキャップが取り付くならイグジストでもセルテートでもボルトオンで取り付く互換性もある。
ただ左右に関しては内部部品がワンウェーなので向きを変える必要があり専用で作らないと使えない。
モーターも逆回転に繋ぐ必要がある。

dgw38ax7d4n3bd8bkppu_480_480-8758a94d.jpg
稼働状態

2netd7jcurxvkcfoxuc9_480_480-758caa7a.jpg
モーター側、洗濯バサミは感圧スイッチを押してしる。

gxonu8bkxzg49hjjxvu6_480_480-3ea5b27f.jpg
回転速度はボリュームにて調整

6zez8n44bek66rbty6gf_480_480-c07872c0.jpg
モーターケースはチタンと64チタン製で薄く
高強度で超軽量設計

リールの左右バランスは取れている。Tハンドルだとハンドル側が重いのでiハンドルに変えた。
と言う事はドライブユニットの重量はiハンドル1つ追加程度、チタン製でペラペラだが強い。
外側のアウターケースは64チタン製、
ターボのタービンに使う素材を使用。

回転はワンウェーで巻くのみ。

回転よりハンドル速度が速い場合はハンドルが優先される。
その場合、ドライブユニットの影響は全く受けず完全に切り離されたオリジナルリールの状態となる。

魚が掛かったら釣り竿に取り付けたスイッチを放しハンドルで取り込みする。

回転がブレ易い初心者でも回転が一定に保てるのでルアーのポテンシャルを100%引き出すことも可能になり、ハマればプロとタメを張る釣果も期待できる???(笑)
(それ、本当は自分の事だったりする)

疲れたから自動巻きだ!ってことも可能。

ハンドルを回さないから竿先はブレない。
更にしっかりと両手で竿を持つことができ、アタリを取ることに集中できるようになる。

これは釣りと言う作業の改善だ。
本来やらなくても良いことを省く、
人間がやっている無駄な動作を機械にやらせる。
それにより人間のミスを減らす!


これを使えば全くの初心者が中級程度の釣果が期待できないだろうか?
もし、プロの横で初心者がプロの回転スピードをコピーして、釣り竿操作だけをやり、誘いを真似したらと考えて見た
結構、ヤバイアイテムではないだろうか?(笑)


私の考えだがテクノロジーは人間の経験を超える!
テクノロジーによりサポートされれば技術の差を簡単に埋めることが可能となる!

そう、これは釣り人の下克上アイテムなのだ!
チートアイテムとも言うか?

需要が有るかとか、ハンドルを回す楽しさが減るとかの意見もあるが、単純に自動で回転すると楽しい!(笑)





ぜひ、この動画だけは見て欲しい、おっさんの夢の跡・・・


後から知ったのだが、残念ながら(株)ミヤマエの特許範囲に触れた為、販売はできないが趣味でなら可能。
過去、1967年に(株)ミヤマエが一体型電動スピニングリールを販売してから53年、
後付けとしては世界初!ルアー用で、魚が掛かったらハンドルでのやり取りにより取り込めるようにハンドルはフリーになっている。


 
爆光だ! アレ?(笑)




ずいぶん前にフィーモで作って見ろとあおられたことがあったので作って見ました。(笑)

コメントを見る