プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:178
- 昨日のアクセス:522
- 総アクセス数:2006743
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ サウンドナビに入れ替え

嫁の車のサンヨー カーナビをサウンドナビに入れ替えします。
残念ながら、コレ、ワンセグで更に操作性が悪い。
地図も古い。

まず、ナビの初期化をやり、

取付ブラケットを移植

予め、繋いであった、エーモンの配線と差し替え。

参考までに、サンヨーの安いナビの配線はこの程度

フルセグのサウンドナビとなると、もう大変な量の配線となります。

フルセグ アンテナを4つ配線。
これの処理がもう大変!

窓枠4つ取り付け。

順番は前後するが、サーチ完了

そして、この車、10cmスピーカーしか入らない。
それで古い新品トレードインスピーカーに交換します。

スピーカーに定評のあるダイヤトーンなので、純正に対しては段違いの音となるはず。

これが純正スピーカー(チャイナ製)

ダイヤトーン トレードインスピーカー
SR-1098C

ネジを締め、アミを嵌め込みます。

最後にナビの設定でツィーター有りに変更して終わり。

音は、輪郭がハッキリし、それなりに良くなりました。
- 2024年10月20日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 1 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 2 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 3 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 10 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 11 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












最新のコメント