プロフィール

自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:416
- 昨日のアクセス:1134
- 総アクセス数:2018615
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ マキタ TD172Dっ動作不良
- ジャンル:日記/一般
- (機械ログ)

TD172Dのブレーキが効かないと言う不具合品を落札して見た。
簡単に直ると思っていました・・・
それが、こんなに酷い目に合うとは。。。
とほほ・・・

最初、スイッチ不良だろうと勝手に思い込んで新品に交換して見ました。
でも、全く変わらず・・・

妙に油だらけだったのが不思議だった・・・

ローター(マグネット軸)を抜いて見たら妙にマグネットが擦り減り、コイルの鉄心の内側に切り屑が張り付いていた。
切り屑を取り去り、ヤスリで整えて組付けした。
そして回してもブレーキは掛からずダメ。
新品のローターを入れて見たら、正常に回転し、停止するようになった。
結論、
真因はマグネットが擦り減ったので電気的に逆転した電流を流してもモーター側に対応できるだけの余裕が無くなっていた。
油汚れの理由は回らないモーターを回す為、直接注油して使っていた。(それでマグネットが擦り減った)
限界を超えた時点でジャンク品となった・・・
対策

ローター(マグネット軸)とコイル(ステーター)を新品と交換する。
と、言うことで、
新品が買えたと言うか、新品より高くなってしまった!!!

交換後、

モーター部分が新品になった。

当然、新品並みにスムーズにパワフルに回る。
正転・逆転及び、モード切替も正常、
まあ、当然だわな・・・(´;ω;`)
- 2024年3月21日
- コメント(0)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ブロビス:ハイブリッドスイマー
- 12 時間前
- ichi-goさん
- 鹿島灘イワシ祭り
- 12 時間前
- BlueTrainさん
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 5 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 9 日前
- 濵田就也さん
- 台風一過のエビパターン
- 22 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ










最新のコメント