プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2637
- 昨日のアクセス:292
- 総アクセス数:1925749
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
恐らく最後の依頼ズーム2500
ズーム1000Tからズーム2500へのバージョンアップ依頼
凄く久しぶりなんで時間が掛かってしまいました。
手持ちのハンダゴテが全滅するとは思いませんでした。
完成後、圧力テスト合格
点灯、切り替え正常、ダブルクリックで点滅。
回りがそれなりに明るい時に撮影したので、実際はもう少し明るく感じるはず。
依頼品は既にお手…
凄く久しぶりなんで時間が掛かってしまいました。
手持ちのハンダゴテが全滅するとは思いませんでした。
完成後、圧力テスト合格
点灯、切り替え正常、ダブルクリックで点滅。
回りがそれなりに明るい時に撮影したので、実際はもう少し明るく感じるはず。
依頼品は既にお手…
- 2024年11月22日
- コメント(0)
再投稿 電池の話 まとめ
過去に電池の話を書いたことがあります。
時間が立ったので、再度、ネタにして見ます。
2014年に書いた記事ですが、大体はこんな感じです。
基本的には、タグの計算&資料に書かれています。
電池のコストについて、
アルカリ電池を1ケ月どれくらい使いますか?
自分の場合、単4電池を使っていましたが、3本を3回で…
時間が立ったので、再度、ネタにして見ます。
2014年に書いた記事ですが、大体はこんな感じです。
基本的には、タグの計算&資料に書かれています。
電池のコストについて、
アルカリ電池を1ケ月どれくらい使いますか?
自分の場合、単4電池を使っていましたが、3本を3回で…
- 2023年3月16日
- コメント(0)
爆光ライトの開発コンセプト
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
爆光ライトがナゼ人気があったのか、
単純にヘッドライトなど、光れば良い的な考え方で間違いない。
しかし、もっと光を、もっと光を!と追及するメーカーは無い。
ナゼか???
それは、明るさを追及すると言う事は、放出するエネルギーを大きくするのと同じで多大な熱をも作り出すことになる。
そうなると熱への耐性と放…
単純にヘッドライトなど、光れば良い的な考え方で間違いない。
しかし、もっと光を、もっと光を!と追及するメーカーは無い。
ナゼか???
それは、明るさを追及すると言う事は、放出するエネルギーを大きくするのと同じで多大な熱をも作り出すことになる。
そうなると熱への耐性と放…
- 2022年6月14日
- コメント(0)
ズーム2500 修理
光がチラツクと言う連絡があり、お家まで持って来てくれた。
その場でスイッチを交換して見たが変わらず。
ライトを預かって修理。
まず、LEDを交換して見たが変わらず。
全部を分解してLEDとサーキットボードを交換
何とか無事、直った。
接着剤の乾燥中
翌日、修理完了!
返送料も含め、全部無料修理
その場でスイッチを交換して見たが変わらず。
ライトを預かって修理。
まず、LEDを交換して見たが変わらず。
全部を分解してLEDとサーキットボードを交換
何とか無事、直った。
接着剤の乾燥中
翌日、修理完了!
返送料も含め、全部無料修理
- 2021年9月29日
- コメント(0)
爆光ライト
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
ヒデ はやし
4時間前 ·
長い付き合いのライト。
最近のプラボディのはすぐ壊れるけど、金属製でネジ込み式なので耐久性はピカ一。
コンパクトでも強力な明るさの光量は魅力。
電源は18650充電池1本。
予備電池を持ってれば一晩中明るさ最強で使えるのも頼もしい。
コスパ的にも、耐久性的にも現状ではコレが一番のお気…
4時間前 ·
長い付き合いのライト。
最近のプラボディのはすぐ壊れるけど、金属製でネジ込み式なので耐久性はピカ一。
コンパクトでも強力な明るさの光量は魅力。
電源は18650充電池1本。
予備電池を持ってれば一晩中明るさ最強で使えるのも頼もしい。
コスパ的にも、耐久性的にも現状ではコレが一番のお気…
- 2021年7月5日
- コメント(0)
ブルーレーザーを買って見た
波長450nm ブルーレーザーを買って見た。
ブルー光は安いヤツだとしょぼ過ぎるらしいので、
それなりにハイパワーなヤツを買った。
グリーン光なら結構、安く買えるのだが、ブルー光はそれなりに出さないと買えなかった。
そう言えばブルーの爆光を作るのを苦労したのを思い出した。
ブルーLEDは、他の色と比べると明…
ブルー光は安いヤツだとしょぼ過ぎるらしいので、
それなりにハイパワーなヤツを買った。
グリーン光なら結構、安く買えるのだが、ブルー光はそれなりに出さないと買えなかった。
そう言えばブルーの爆光を作るのを苦労したのを思い出した。
ブルーLEDは、他の色と比べると明…
- 2021年3月28日
- コメント(0)
ズーム2500のインプレ
- 2021年3月21日
- コメント(0)
試作!やっぱ無理!
私に不可能は無い!
無いんじゃないかな・・・
やっぱ、無理?(弱気・・・)
最強ジュラルミンA7075での試作品。
ハッキリ言ってコスト無視!!
でも、
全部が途中加工のまま、
この形状は複雑過ぎる・・・
やっぱ、無理!
許して・・・
国内の加工業者で本体の加工だけの見積もりを取ったら、
1社は5…
無いんじゃないかな・・・
やっぱ、無理?(弱気・・・)
最強ジュラルミンA7075での試作品。
ハッキリ言ってコスト無視!!
でも、
全部が途中加工のまま、
この形状は複雑過ぎる・・・
やっぱ、無理!
許して・・・
国内の加工業者で本体の加工だけの見積もりを取ったら、
1社は5…
- 2021年3月18日
- コメント(0)
最長爆光ライト ユーザー様より、
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
最長爆光ライト ユーザー様より、
久々にFBなんか開けてみたのは( *´艸`)ナイショ♥︎
さて、御存知な方も多いでしょうが
爆光ライトとして名を馳せた名器が生産終了になってしまいます。
未だこのライトを超えるライトなんかありませんね~
故に生産終了してしまうのが残念でならない。
詳しくは書きませんが、基盤の確保、引継…
久々にFBなんか開けてみたのは( *´艸`)ナイショ♥︎
さて、御存知な方も多いでしょうが
爆光ライトとして名を馳せた名器が生産終了になってしまいます。
未だこのライトを超えるライトなんかありませんね~
故に生産終了してしまうのが残念でならない。
詳しくは書きませんが、基盤の確保、引継…
- 2021年3月11日
- コメント(0)
ズーム2500の四連奏!
- ジャンル:日記/一般
- (ライトのインプレ)
ご存知の方も多いと思いますが、
爆光ライトで有名なズーム1000
生産が終了してしまいました…
本当に悲しいです…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
先日、最終型のズーム2500、まさに最後の貴重な1台を購入させていただきました。
手元に届いたそのライトは…
その完成度の高さ、素晴らしいの一言!!!
これ以上のライトはまず存在しませんと言…
爆光ライトで有名なズーム1000
生産が終了してしまいました…
本当に悲しいです…( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
先日、最終型のズーム2500、まさに最後の貴重な1台を購入させていただきました。
手元に届いたそのライトは…
その完成度の高さ、素晴らしいの一言!!!
これ以上のライトはまず存在しませんと言…
- 2021年3月9日
- コメント(0)
最新のコメント