プロフィール
自作ライト
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
検索
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:50
- 昨日のアクセス:367
- 総アクセス数:1954881
QRコード
変態ライトマニアです!
市販品を改造して、明るくして楽しんでいます。(笑)
また、ソル友申請など、お気軽にどうぞ!
ヤフオク
http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/
user/fumiaki12001
フェイスブック
https://www.facebook.com/
fumiaki.nakamura.98
▼ グリーンヘッドライトの件
- ジャンル:日記/一般
- (ブルーLEDライト)
今回は業務連絡的な内容です。
以前、ヤフオクで御要望があったグリーン光のヘッドライトが見つかりました。(汗)
この個体は以前に集魚効果の検証用として製作しました。
しかし、試していただける方が見つからず、そのまま放置となっていた物となります。


写真のように、かなり明るい!(明るさは記憶に無い)
シングルLEDで波長520nmだったと記憶
3モード (Hi→Low→点滅)
試作品ゆえ、低電圧警告は未搭載となります。
集魚効果は未検証のワンオフとなります。
今後も製作する予定はありません。
調べても、このLEDすら見つからなかった・・・、
更に波長505nmはかなり暗めしか入手出来ない。
このLEDは、確か専門の人にお願いして1個だけ輸入した物だったはず。
輝度ランクは当時の最高品を頼んだ覚えが・・・
ブルー光に比べ、1.5倍くらい明るいように思える。
波長520nmグリーンLEDヘッドライト単品
以前、ヤフオクで御要望があったグリーン光のヘッドライトが見つかりました。(汗)
この個体は以前に集魚効果の検証用として製作しました。
しかし、試していただける方が見つからず、そのまま放置となっていた物となります。


写真のように、かなり明るい!(明るさは記憶に無い)
シングルLEDで波長520nmだったと記憶
3モード (Hi→Low→点滅)
試作品ゆえ、低電圧警告は未搭載となります。
集魚効果は未検証のワンオフとなります。
今後も製作する予定はありません。
調べても、このLEDすら見つからなかった・・・、
更に波長505nmはかなり暗めしか入手出来ない。
このLEDは、確か専門の人にお願いして1個だけ輸入した物だったはず。
輝度ランクは当時の最高品を頼んだ覚えが・・・
ブルー光に比べ、1.5倍くらい明るいように思える。
波長520nmグリーンLEDヘッドライト単品
- 2018年8月26日
- コメント(1)
コメントを見る
自作ライトさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 3 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 8 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 14 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 15 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 19 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント