プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:386
  • 昨日のアクセス:17
  • 総アクセス数:403284

カレンダー

<< 2024/7 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31

検索

:

涸沼水系・デカいルアーで水面攻略!

みなさんこんにちは、茨城の鈴木です(^-^)
ほんの少しではありますが暑さも和らぎ、人間も魚も活性が高くなってきましたね♪
先日も涸沼水系へ行ってきたのですが、連休中ということもあり、人・人・人!の大混雑でした( ̄▽ ̄;)
さて、涸沼水系でこれからの季節楽しくなってくるのがトップウォーターの、しかもデカいルアー…

続きを読む

ネタが・・・

どもども川本です。
タイトルにもありますようにこれといったネタがありません(笑)
ホントにありません(泣)
というのも皆さんご存知のように西日本は豪雨災害がありまして、ホームエリアは人的被害は無いもののよく行く河川では16m増水なんていう過去に記憶にないくらい増水したりで地形がガラッと変わったりで、魚を…

続きを読む

ナイロンリーダーの必要性

皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です(^-^)
季節はいよいよ夏本番!厳しい猛暑日が続いてますね。
皆さんも釣行の際にはくれぐれも熱中症にご注意ください。
さて、は今日はショックリーダーについてお話したいと思います。
◆過去の失敗・・・◆
過去の話になりますが、
私は以前、デカい魚を確実に獲りたい故に、タックル…

続きを読む

トップチヌゲームのラインとリーダー

こんにちは、山豊テグスフィールドスタッフ・熊本県在住の山田秀樹です
さてさて、私ごとで何ですが、、、6月25日に公開されました、imaチャンネルの動画
ima AMS Design co., ltd.: 山田秀樹 炎のトップチヌ道場
https://www.youtube.com/watch?v=yy_0O62Geuc
でも使っておりますが、トップチヌゲームで使う
ラインについ…

続きを読む

摩擦系ノットに必要なコーティングの強さ

皆さんこんにちは、茨城の鈴木です(^-^)
今日は、私が愛用しているPEラインのコーティングについてお話したいと思います。
◆結束時に必要なコーティングの強さ◆
まず、今回ここでお話するコーティングの強さとは、コーティングの厚さの方ではなく、耐久性の強さの事です。
最近はPEラインとショックリーダーを結束する際に…

続きを読む

PEとタックルバランス

 
 
島根の川本です。
 
前回の私の回ではリーダーについて少し書かせていただきましたが、今回はPEとタックルバランスについて少し書こうと思います。
 
 
現在シーバスをされるアングラーのほとんどの方がメインラインはPEを使用されているかと思います。
 
私もメインラインはもちろんPEを使用していて主に張りのあるPE…

続きを読む

ヘビータックルのショックアブソーバー

「ブログ忘れてるぞ」
 
ただ今デスクの下でコソコソ書いております。
 
 
今回はハイドラグ、ハイテーパータックルの時の「ショックアブソーバー」となるリーダー
 
 
通常のナイロン程伸びないのだけど切れる前にはしっかり伸びる。
 
フロロは伸びが少ないので感度は非常に良いですが、伸びが少ない為、限界点にくると…

続きを読む

私が求めたPEライン

こんにちは!茨城の鈴木貴文です!
肌寒かった4月とはうって変わり、日中は暑い日が続くようになってきましたね。
私のホームエリアもいよいよシーバスのシーズンが開幕しました☆
日中は暑いとはいえ、夜はまだ肌寒い日もあるので夜釣りの際は油断せずに寒さ対策をして釣りに臨んでいます。
さて、今日はベイトタックル+…

続きを読む

リーダー交換のタイミング。

みなさんこんにちは。
フィールドスタッフの佐藤です。
春シーズンも終わり季節も夏に変わろうとしております。
まずは春の釣りの振り返りから。
先ずは春のバチパターン。
メインラインはPEストロング8の0.8号にフロロショックリーダー12lbの組み合わせにて。
8本撚りラインに細めのリーダーのためわずかな流れ…

続きを読む

リーダーについて

皆さん初めまして。
フィールドスタッフをしております川本と申します。よろしくお願いします。
 
 
ホームはと言いますと、島根県在住でして有名な所ですと宍道湖や大橋川、中海といったとこが全国区でしょうかね?
 
 
ここらもよくお邪魔するエリアではあるんですが、私のホームエリアはというとそれよりかなり西の方で…

続きを読む