プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:49
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:425758
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ トップチヌゲームのラインとリーダー
- ジャンル:釣り具インプレ
- (山田秀樹, PEストロング8, 耐摩耗ショックリーダー)
こんにちは、山豊テグスフィールドスタッフ・熊本県在住の山田秀樹です



さてさて、私ごとで何ですが、、、6月25日に公開されました、imaチャンネルの動画
でも使っておりますが、トップチヌゲームで使う
ラインについて今回は書かせて頂きます



(動画の内容は、ほぼほぼお笑い動画なのでお気になさらずに)
今まで色々とトップチヌ用のラインを試して来ました。

チヌトップで使うルアーは普段シーバスで使うルアーよりも小さく軽い為、同じラインだと飛距離が稼げません

そして段々ラインの号数を下げて来ましたが、流石にメバルを狙うようなライトラインだと、50cmを超えるチヌの激流での反転に耐えられなく、ラインブレイクを起こすコトが有ります

そこで行き着いた先は、、、

強度としなやかさを兼ね備えた「ストロング8」の0.6号

(画像は1.5号となってますが、チヌゲーム用では0.6号です)

因みに動画でも出て来ますが、チヌに反転されて、瀬にラインを擦られたら簡単にラインブレイクしてしまいます

しかしそれは1号くらいまで“どれも一緒”ですので、皆さんくれぐれも『瀬には擦られない』ようにしましょうネ

そしてリーダーは、、、

耐摩耗ショックリーダーの16lb(4号)を使っております。(画像は20lbとなっておりますが)
ホントは12lb以下でも良いのですが、有明海などはランカーシーバスも多く、チヌを狙っていると来る確率も高いので、この16lbに落ち着きました


地域格差も多いチヌのトッププラグゲームですが、シーズンもコレからですので、皆さん是非ともチヌをトップで狙ってみては如何でしょうか?
楽しいですヨ



以上、『トップチヌ用のラインとリーダー』について山田秀樹でした


- 2018年6月29日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ほくりくフィッシングフェスタ…
- 12 分前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 3 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 4 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 16 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 24 日前
- タケさん
最新のコメント