プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:19
  • 昨日のアクセス:48
  • 総アクセス数:396684

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

PEとタックルバランス

 

 

島根の川本です。

 

前回の私の回ではリーダーについて少し書かせていただきましたが、今回はPEとタックルバランスについて少し書こうと思います。

 
 

現在シーバスをされるアングラーのほとんどの方がメインラインはPEを使用されているかと思います。

 

私もメインラインはもちろんPEを使用していて主に張りのあるPEストロング8としなやかなPEジギング8を状況により使い分けています。

i37med3yvj4wftphpgck-d1f65b7c.jpg


hokkb6w326yinit32pk5-74b0f899.jpg

 

このPEライン、熱に弱いという欠点を除けば伸びが少ない為感度も良く、強度もあるので

非常に優秀なラインと言えると思います。

 

が、

 

がです・・・・

 

あくまでも個人的に感じるんですが、近年ロッドの材料としてナノアロイが出てきたので若干フィーリングが変わったように思いますが、まだ高弾性、高反発のロッドが多くPEと組み合わせると感度は非常に素晴らしいんですがその弊害として弾かれやフックの伸びなど弱い部分に不可が出る事が多い様に感じます。

 

エキスパートの方であればドラグの調整やロッドワークで対応といった事も可能でしょうが咄嗟となると中々そうはいかない事も多いのが実情。

 

なので私はポイントの状況にもよりますが
 

 

高弾性のロッド+PEジギング8+耐摩耗ショックリーダーorフロロショックリーダー

 
 

中男性のロッド+PEストロング8+耐摩耗ショックリーダーorフロロショックリーダー

 
 

と上記のセッティングがメインでやっています。

 
 

あと秋~初冬などシーバスのコンディションが著しく上がるような状況や激流やストラクチャーの中からドラグを出さずに獲らなければならないような状況では
 

 

高弾性のロッド+PEストロング8+フロロショックリーダー

 
 

といった組み合わせでやっています。
 

 

ヤマトヨのラインはお求めやすい価格となっていますので、状況によりラインを使い分けると釣果アップに繋がるかも?です()


新しいラインPEショアジグ8もよろしくお願いします。


3pczgousxxpv3tp62ua4-2e081e83.png

 


bm3s9ycr4nwc8evti3oz-3db3f024.jpg
 

コメントを見る