プロフィール

山豊テグス

滋賀県

プロフィール詳細

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:173
  • 昨日のアクセス:141
  • 総アクセス数:397101

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

久保田のメインラインはこれ!

どもども山豊テグスフィールドスタッフの久保田剛之です。


当番制で山豊ブログをアップしていくことになりまして、本日が僕の当番の1回目。



このブログではラインに焦点を当てて進めていくとのことなので(ラインメーカーのブログなので当たり前か)



僕の回の第1回目ということで普段僕が愛用しているPEライン、STRONG8について書いてみようと思います。



あくまで1ユーザーとして僕の主観で書いていますのであしからず。


yu2g6cf82n9f7mhj6i8z-6f30b5e1.jpg

STRONG8は8本ヨリのPEラインなのですが、一般的に4本ヨリと8本ヨリを比べると4本ヨリの方が1本1本の繊維が太い為に強度には優れると言われてます。


しかしその反面4本ヨリは1本1本の繊維の段差がある為ガイドを滑る際にその凹凸を感じでしまったり、キュキュキュ!と糸鳴りがしたりします。


4本ヨリ、8本ヨリ、それぞれに長短ありますが、ラインの凹凸のノイズを拾わなければそれだけ水中のちょっとした変化などの感度が良く感じるので、僕の釣りのスタイルでは非常に大きなメリットを生んでいるのでSTRONG8を気に入って愛用しています。


またアベレージ表記というのも気に入っています。


ほとんどすべてのラインのパッケージにはそのラインの引っ張り強さを示す数値がパッケージに書かれていますが、その多くはポンドテスト表記。

簡単に書くと、規定回数のテストの最大数値を示すのがポンドテスト表記。規定テストの平均数値を示すのがアベレージ表記となります。



ちなみに号というのは太さを表す表記。PEラインの場合では押せば潰れるのでこの号という表記は非常に曖昧で、同じ1号表記のラインなのに違うメーカーのラインを巻いたら20m以上リールスプールに収まり切らなかったなんてことも。
太けりゃ同じテストをしても数値は出易いです。どんな繊維でもより細く、より強い方が値段は高価です。



STRONG8はキチンと1号という太さ、そして2000円ちょいで買える値段って僕は凄いと思う訳です。


そして平均数値が書かれているので、僕の得意のスタイルとする大物シーバスを狙い撃ちでは重宝します。
最大数値を意識してファイトをして商品の強度バラつきによるラインブレイクなどが起きてもらっては困るのです。


タックル、とくにラインに関しては最大強度よりも安定した強度を僕の釣りでは求めています。
その点でSTORONG8を気に入って使っております(^^)


メーカーのテストでは4本ヨリの方が摩擦にも強いって言われているけど、新潟動画のような立ち木に巻かれてゴリゴリやっているのに切れない強度って十分強いと思うんですよね。


 
動画の10:12位のとこら辺。



ちなみにこの時は翌日も同じラインで特に大きく切り捨てることもせずに2日目の釣果へと繋がってます。


と、今回は僕が使用しているメインラインの『STRONG8』の強度について書いてみました。


もし良かったら1回使ってみてくださいませ♪
次回の僕の回ではノットについてご紹介します。




山豊テグスHP
http://yamatoyo.com/products-cat/lure-salt/
 

コメントを見る