プロフィール
山豊テグス
滋賀県
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:25
- 昨日のアクセス:50
- 総アクセス数:412401
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- フィールドスタッフ
- 商品ラインアップ
- 大澤大介
- 山田秀樹
- 梶原利起
- 小原暁彦
- 久保田剛之
- 佐藤恭哉
- 鈴木貴文
- 本間昌和
- 正宗友祐
- 湯村武広
- 上宮則幸
- 川本斗既
- 河野浩二
- PEストロング8
- PEレジンシェラー
- フロロショックリーダー
- 耐摩耗ショックリーダー
- ナイロンショックリーダー forシーバス
- PEジギング4
- PEショアジグ8
- PEジギング8
- 挨拶
- 釣行
- テスト
- ベイトキャスティング
- PEライトゲームホワイト
- PE BLUE MARK 150m
- ラインシステム
- FAMELLアオリイカCOLOR´S
- PEストロング4
- メバルライン
- SW SUPER PE
- 小川義行
- 小川貴恵
- フラッシュレイズ
- ベイトタックル
- ベイトフィネス
- レジンシェラー8
- 新田聖
アーカイブ
▼ 渓流トラウトのノット
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトフィネス, フロロショックリーダー, 小川貴恵, PEレジンシェラー)
こんにちは。
北海道の小川です。
朝の冷え込みが強まり、一雨ごとに秋を感じるようになりました。
本州各地では渓流釣りは禁漁期間に入りましたが、北海道はこの時期特別解禁になる湖があったり、ニジマスやブラウントラウトなどの釣りも楽しめます。
海でもこの時期ならではの鮭釣りも楽しめるので釣り人も多くなります。
さて今回は私の渓流釣行でのノット(結束方法)について書かせていただこうと思います。
あくまで渓流での私のやり方です。
使用するPEとショックリーダーはこちら。
PEレジンシェラー(オレンジ)とフロロショックリーダーです。
PEとショックリーダーのノットはFGノットです。
ノットを組む時はシステムスティックを使います。
FGノットを組むようになってからはPEが抜ける事は殆どなくなりました。
何より慣れると素早くできるので一番オススメです。
最後に焼きコブを作る方が多いと思いますが私は渓流釣りでは殆どつけません。
海アメ、鮭など海のトラウトの時は焼きコブをつけてより強度なものにします。
すり抜け防止には焼きコブをつけることをおすすめします。
ショックリーダーにスナップを取り付ける時はパロマーノットです。
以前ユニノットもやったりしていましたがパロマーノットが圧倒的に強度があり、そして簡単にできるので今はどの釣りにもパロマーノットでスナップを取り付けています。
今回fimoTVでヤマトヨテグスフィールドスタッフの上宮則幸氏がノットについて説明している動画があります。
これを見て「焼きコブを作る時のひと工夫」を学びました。
海でのノット方法はぜひこちらをご覧いただくととても参考になると思いますので御覧ください。
私も海で釣りを楽しむ時の参考として勉強させて頂きました。
どうしてもフィールドでのライントラブルやラインブレイクはイライラしてしまうことが多いです。
少しでも防止して釣りを楽しめればと思います。
北海道の小川です。
朝の冷え込みが強まり、一雨ごとに秋を感じるようになりました。
本州各地では渓流釣りは禁漁期間に入りましたが、北海道はこの時期特別解禁になる湖があったり、ニジマスやブラウントラウトなどの釣りも楽しめます。
海でもこの時期ならではの鮭釣りも楽しめるので釣り人も多くなります。
さて今回は私の渓流釣行でのノット(結束方法)について書かせていただこうと思います。
あくまで渓流での私のやり方です。
使用するPEとショックリーダーはこちら。
PEレジンシェラー(オレンジ)とフロロショックリーダーです。
PEとショックリーダーのノットはFGノットです。
ノットを組む時はシステムスティックを使います。
FGノットを組むようになってからはPEが抜ける事は殆どなくなりました。
何より慣れると素早くできるので一番オススメです。
最後に焼きコブを作る方が多いと思いますが私は渓流釣りでは殆どつけません。
海アメ、鮭など海のトラウトの時は焼きコブをつけてより強度なものにします。
すり抜け防止には焼きコブをつけることをおすすめします。
ショックリーダーにスナップを取り付ける時はパロマーノットです。
以前ユニノットもやったりしていましたがパロマーノットが圧倒的に強度があり、そして簡単にできるので今はどの釣りにもパロマーノットでスナップを取り付けています。
今回fimoTVでヤマトヨテグスフィールドスタッフの上宮則幸氏がノットについて説明している動画があります。
これを見て「焼きコブを作る時のひと工夫」を学びました。
海でのノット方法はぜひこちらをご覧いただくととても参考になると思いますので御覧ください。
私も海で釣りを楽しむ時の参考として勉強させて頂きました。
どうしてもフィールドでのライントラブルやラインブレイクはイライラしてしまうことが多いです。
少しでも防止して釣りを楽しめればと思います。
- 2019年10月4日
- コメント(0)
コメントを見る
山豊テグスさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ぬかるみのハイスタジャーク
- 20 時間前
- はしおさん
- 復活の挨拶と東京湾最新情報
- 4 日前
- タケさん
- ブルトレカップ終了。
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ラッキークラフト:リアルベイト
- 8 日前
- ichi-goさん
- 本当にシャローランナーミノー…
- 16 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 那珂川エサ→涸沼 スズキ
- ティー
-
- 荒川下流域 中潮
- ひろ
最新のコメント