プロフィール
ヤブキ ナオヒロ
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
最近の投稿
タグ
- シーバス
- 隅田川
- 荒川
- ブラックバス
- 東京湾奥
- チヌ
- 黒鯛
- クロダイ
- ポジドライブガレージ
- ジグザグベイト60S
- イナダ
- 利根川
- フィンバックミノー75S
- P.D.G
- 青物
- 内房
- イナワラ
- 鹿島灘
- ソゲ
- 茨城
- フラットフラッター95S
- ナンバーセブン117F
- スキッドスライダー95S
- 河川
- 東京
- フリルドスイマー75F
- 富山
- ホタルイカパターン
- 稚鮎パターン
- サーフ
- スウィングウォブラー145S
- スウィングウォブラー85S
- フリルドスイマー115F
- クレイジーツイスター80s
- モデルT
- PDGT
- 旧江戸川
- ジグザグベイト80S
- クレイジーツイスター80S
- ロックフィッシュ
- 荒川
- 運河
- バチ抜け
- クルクルバチ
- 薮木尚弘
- 市原美沙
- 130さん
- スキニークロウラー
- 旧江戸川
- ジェネラル大澤
- ソニックエイク60F
- ハクパターン
- ウェービーミノー
- フィンバックミノー75Sライトモデル
- シャッドテールミノー(仮名)
- バイブラマレット60S
- プロトバイブレーション
- クリスタルサリー
- ジグザグベイト120F
- プロト
- スパンクウォーカー90F
- クリスタルサリー60S
- sweefish
- ジグザグベイト120
- ファイヤーモッシュ
- キャスティング錦糸町店
- DKシードッグ160
- バイブラマレット70S
- スキニーズ88S
- スキニーズ128S
- ポップシークルー
- POPSEACREW
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:36
- 昨日のアクセス:100
- 総アクセス数:502734
検索
QRコード
▼ 川バチ調査へ行くと・・・驚きの展開!?
- ジャンル:釣行記
- (シーバス, フリルドスイマー115F, 東京湾奥, ポジドライブガレージ)
とあるバチパターンが成立するであろう日、RED中村社長と湾奥河川へ開発中のプロトルアーのテストを兼ねて行ってきました。
しかしこの日はかなりの爆風・・・
私がRED社長と釣りへ行く日は悪天の事が多いのは気のせいでしょうか
笑
◆偶然の遭遇◆
満潮を迎えた頃、エントリー。
早速水面を照らすがバチの姿はまだ見えない。
これから下げが効いてからかなーと期待
するとアングラーさんが声をかけてこられた。
ア「隣で釣りしていいですか?」
僕「いいですよー♪」
ん?この声は・・・と思い顔を見ると。
釣り場で遭遇するのは初めてかも。笑
ブルーブルーの高橋君でした
更にその隣には超有名プロアングラーもロケでいらっしゃっており一同驚きでした
こんな事ってあるんですね。笑
その日の模様は高橋君のyoutubeチャンネルRAD FISHING
にアップされているようなので気になる方は是非チェックしてみて下さい!
◆爆風で釣りにくい中のキャッチ◆
早速、現在テスト中のプロトモデルSWEEFISH(フローティング)をキャストしたRED社長に良型がHIT
いきなり70upの羨ましい魚でした
それを見た私も直ぐにSWEEFISHを試す。
すると早い展開で誤爆が出るも残念ながらHITとはならず・・・
ボイルも流心でかなり単発だが発生!!時合なのか!?
相変わらず風も強く手前で目視出来るバチはいない状況ですが反応しているのはバチを意識している魚だと思います
ここで私は流れがやや走り出したのでフリルドスイマー115Fにチェンジ。
アップ気味にキャストし、一度巻きを入れてから荒れ気味の水面下をスローに流していく。
リトリーブはラインスラッグを回収する程度。
するとクロスからダウンに入ったとこでHIT
フリルドスイマー115Fはバチのイメージが少ないかもしれませんがエリマキリップによりレンジキープ力も高く、ドリフトも得意としており速い流れでも暴れすぎたりアクションが破綻しにくい為、流れが走りだしたり水面が荒れてると感じた時は川バチパターンでチョイスする事も多いです。
そして流れが更に加速。
この頃から2人共レンジの1枚入る細目のシンペン系のローテでバイトがぽつぽつ出るようになり、セイゴ~フッコクラスを拾いながら短い時合を終える展開でした。
川バチパターンは毎度ヒットパターン、レンジがシビアに変わるので他社の物を含めて色んなルアーが必要になる事も多くボックスがパンパンになりがちです
この日は残念ながら最後までバチが沢山抜けてボイルが連発!とはなりませんでしたが、バチ意識の魚も無事キャッチ出き、驚きの展開もありで沢山笑った楽しい釣行となりました!
もしかしたら流心では少なからず抜けていたのかも知れません
下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
◆twitter
◆instagram
しかしこの日はかなりの爆風・・・

私がRED社長と釣りへ行く日は悪天の事が多いのは気のせいでしょうか

◆偶然の遭遇◆
満潮を迎えた頃、エントリー。
早速水面を照らすがバチの姿はまだ見えない。
これから下げが効いてからかなーと期待

するとアングラーさんが声をかけてこられた。
ア「隣で釣りしていいですか?」
僕「いいですよー♪」
ん?この声は・・・と思い顔を見ると。
釣り場で遭遇するのは初めてかも。笑
ブルーブルーの高橋君でした

更にその隣には超有名プロアングラーもロケでいらっしゃっており一同驚きでした

こんな事ってあるんですね。笑
その日の模様は高橋君のyoutubeチャンネルRAD FISHING
にアップされているようなので気になる方は是非チェックしてみて下さい!
◆爆風で釣りにくい中のキャッチ◆
早速、現在テスト中のプロトモデルSWEEFISH(フローティング)をキャストしたRED社長に良型がHIT

ルアー:スウィーフィッシュ プロト
いきなり70upの羨ましい魚でした

それを見た私も直ぐにSWEEFISHを試す。
すると早い展開で誤爆が出るも残念ながらHITとはならず・・・

ボイルも流心でかなり単発だが発生!!時合なのか!?
相変わらず風も強く手前で目視出来るバチはいない状況ですが反応しているのはバチを意識している魚だと思います

ここで私は流れがやや走り出したのでフリルドスイマー115Fにチェンジ。
アップ気味にキャストし、一度巻きを入れてから荒れ気味の水面下をスローに流していく。
リトリーブはラインスラッグを回収する程度。
するとクロスからダウンに入ったとこでHIT

フリルドスイマー115Fはバチのイメージが少ないかもしれませんがエリマキリップによりレンジキープ力も高く、ドリフトも得意としており速い流れでも暴れすぎたりアクションが破綻しにくい為、流れが走りだしたり水面が荒れてると感じた時は川バチパターンでチョイスする事も多いです。
ルアー:フリルドスイマー115F CHモヒート
そして流れが更に加速。
この頃から2人共レンジの1枚入る細目のシンペン系のローテでバイトがぽつぽつ出るようになり、セイゴ~フッコクラスを拾いながら短い時合を終える展開でした。
川バチパターンは毎度ヒットパターン、レンジがシビアに変わるので他社の物を含めて色んなルアーが必要になる事も多くボックスがパンパンになりがちです

この日は残念ながら最後までバチが沢山抜けてボイルが連発!とはなりませんでしたが、バチ意識の魚も無事キャッチ出き、驚きの展開もありで沢山笑った楽しい釣行となりました!
もしかしたら流心では少なからず抜けていたのかも知れません

下記個人SNSも随時更新中です。
よろしくお願い致します。
- 2021年4月9日
- コメント(0)
コメントを見る
ヤブキ ナオヒロさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 11 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント