プロフィール
COREPRA
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:197
- 昨日のアクセス:75
- 総アクセス数:7756
QRコード
▼ ロックショアの夢を追いかけて 〜in 伊豆諸島〜
伊豆諸島へ遠征した釣行記をお届けします。
▶︎自己紹介
普段は遠州灘サーフで青物やシーバスを狙っており、
▶︎釣行記録
6月末、向かった先は東京都新島村の鵜渡根群礁。
ここ数日は年に数回しかないベタ凪でコンディション
下田港から2時間の船路で目的の海域へ到着し、
状況が好転したのは10時を過ぎた頃。海洋ゴミが
手持ちで最高飛距離のLALAPEN 165に変えた1投目。
瀬ズレに細心の注意を払って浅場に誘導し、
▶︎自己紹介
普段は遠州灘サーフで青物やシーバスを狙っており、
連休は全国各地へ出向いてショアからの大型青物を
夢見る20代のルアーマンです。
▶︎釣行記録
6月末、向かった先は東京都新島村の鵜渡根群礁。
ここ数日は年に数回しかないベタ凪でコンディション
は文句無し。
下田港から2時間の船路で目的の海域へ到着し、
夜明けと共に渡礁。大型青物を仕留めるべく
PE4号&6号のタックルを準備し実釣開始。
明け方は満潮前だったので潮の流れが緩く、
ベイトも視えないイマイチな雰囲気。
表層からボトムまで幅広く探ったが、期待していた
明け方は満潮前だったので潮の流れが緩く、
ベイトも視えないイマイチな雰囲気。
表層からボトムまで幅広く探ったが、期待していた
下げ潮が効く時間になっても潮は走らず朝マズメの
ゴールデンタイムは終了。
状況が好転したのは10時を過ぎた頃。海洋ゴミが
沖から流れて来たと思いきや、啖呵を切ってあたり
回ってきそうな雰囲気。足元にはサンマやイサキが
回遊しており、千載一隅のチャンスが来ると信じて
キャストを続けた。
そこから1時間ほど投げたが反応は無く、灼熱の磯に
そこから1時間ほど投げたが反応は無く、灼熱の磯に
体力を奪われたので腰を下ろして海を眺めていると、
500mほど沖でサンマを蹴散らすボイルを発見。
この好機は逃せない。
手持ちで最高飛距離のLALAPEN 165に変えた1投目。
50mほど沖でド派手な水柱が立ちドラグが唸りだす。
激流を下ってしまうと手が付けられないので、
激流を下ってしまうと手が付けられないので、
ロッドを強引に曲げこむ。5分ほどで足元まで
寄ってきたが、マグロはまだまだ元気で時計回り
に瀬際を旋回している。
瀬ズレに細心の注意を払って浅場に誘導し、
レアな魚らしい。
強運と根性と仲間のサポートがあって手にした
強運と根性と仲間のサポートがあって手にした
メモリアルフィッシュ。20代最後の年に記憶に
残る1匹を手にすることができました。
▶︎TACKLE
ROD:LUXXE SHORE GORILLAR 100XH
REEL:DAIWA CTALINA 5000H
LINE:AVANI 10×10 ♯4 OCEAN RECORD 80lb
LURE:JUMPRIZE LALAPEN 165F
▶︎SNS
instagramやってますのでよかったらフォローお願いします!
- 7月2日 22:29
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
22:00 | デフォルトでチヌがツ抜けするミジスライダー |
---|
20:00 | 雨の降る中の港湾での釣行 いきなりガツン! |
---|
16:00 | エンピツサヨリにドッカーン!と出たのはまさかの |
---|
14:00 | 久しぶりにつ抜けの護岸メバル |
---|
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 30 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント