カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:76
- 昨日のアクセス:385
- 総アクセス数:572201
QRコード
▼ メガバス:アンスラックス100
- ジャンル:日記/一般

105mm 14g フローティング
写真では、フックやリップが通常と逆についているように見えますが、実はボディが上下さかさまになっているというユニークなルアーです。
魚の尻びれにあたるパーツは、カタカタと左右に可動する仕掛けです。ほとんど潜らず、水面下をうねるように泳ぎますが、その動きに合わせて尻びれが動いて水をかき分けるので複雑な航跡を残します。
過去実績はスズキが一度飛びついてきただけですが、使い込めば様々な裏技が開拓できそうです。

正しくはこの向きになります。
- 2022年7月31日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント