プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1378
- 昨日のアクセス:329
- 総アクセス数:1772301
QRコード
▼ 長い待ち時間。
聞かされるだけの状態を脱し、ようやく自分で場に入れる時が来た。
しかしながら、メイン場はスルー。
週末の渋滞予測とは別に
「この潮周りでのヤマ場は、もうちょいあと」
と踏んでいたからでもある。
入りたての群れを出来なかった分、待ち時間は長い?
そして、大潮周りは得てして潮が流れず、期待した結果にそぐわないことも多々ある上、落ちすぎる潮位は魚の動きを変えるだけでなく、喰わせ処もズレがち。
そもそも数メートルの立ち位置の差で《天国と地獄》がある場所だけに、自由度がない状態はそれに拍車をかける。
いずにしろ、
「どのタイミングで、いい群れが入るか?」
それを読むことにも楽しさがある。
勿論、それに合わせて場に入れるとも限らないのだが(笑)
よって、別場所探索
入水可能潮位に10cm程の差がある為、
「それまでメバル?」
などと都合の良いことも企んだが、流石にそこまでの余裕なし
ただ、コッチも早めに突っ込んだ。
更に予想通り『上げ勝負』になってくれたお掛けで、駐車場代は普段より200円余計に払うことになった
浅瀬を抜け沖に出た直後はボイルも数発あったが、すぐに
シーン
案の定下げの流れは全く効かず期待度0(笑)
見る見る内に潮位も下がる。
ぶっちゃけ、このソコリ潮位ではまだ入ったことがない開拓場だったこともあり、
「どうせ、まだ釣れねぇ」
とばかりに歩き回って地形調査
「このスリット、ハマったら体浮くぞ。アブネェ、アブネェ
」
とか
「あ~、潮位ある内、バイト出るのコレか」
などと見ながら、待つこと??約4時間ほど。
潮位は上げてきているものの、やはり沖の流れは弱い(苦)
今迄も上げで喰う割合は多かったが、右の時もあるし左の時もある。場をまだ見切れていないので、確信は持てないまでも
『単に魚が通るだけでなく、一時的にでも魚が溜まる要素がある箇所』
という岩礁シャローエリアでハメる《大原則》にのっとり、
「この状態なら、コッチだべ
」
レンジを落とす意味でもルアーはポジる(笑)
ゴクッ
みたいなイメージのショートバイト。
を、ミスる
(泣)
その後反応なく、上げを長く出来る場所に移ろうと思うも自粛。
今宵に向けて
しかしながら、メイン場はスルー。
週末の渋滞予測とは別に
「この潮周りでのヤマ場は、もうちょいあと」
と踏んでいたからでもある。
入りたての群れを出来なかった分、待ち時間は長い?
そして、大潮周りは得てして潮が流れず、期待した結果にそぐわないことも多々ある上、落ちすぎる潮位は魚の動きを変えるだけでなく、喰わせ処もズレがち。
そもそも数メートルの立ち位置の差で《天国と地獄》がある場所だけに、自由度がない状態はそれに拍車をかける。
いずにしろ、
「どのタイミングで、いい群れが入るか?」
それを読むことにも楽しさがある。
勿論、それに合わせて場に入れるとも限らないのだが(笑)
よって、別場所探索

入水可能潮位に10cm程の差がある為、
「それまでメバル?」
などと都合の良いことも企んだが、流石にそこまでの余裕なし

ただ、コッチも早めに突っ込んだ。
更に予想通り『上げ勝負』になってくれたお掛けで、駐車場代は普段より200円余計に払うことになった

浅瀬を抜け沖に出た直後はボイルも数発あったが、すぐに
シーン
案の定下げの流れは全く効かず期待度0(笑)
見る見る内に潮位も下がる。
ぶっちゃけ、このソコリ潮位ではまだ入ったことがない開拓場だったこともあり、
「どうせ、まだ釣れねぇ」
とばかりに歩き回って地形調査

「このスリット、ハマったら体浮くぞ。アブネェ、アブネェ

とか
「あ~、潮位ある内、バイト出るのコレか」
などと見ながら、待つこと??約4時間ほど。
潮位は上げてきているものの、やはり沖の流れは弱い(苦)
今迄も上げで喰う割合は多かったが、右の時もあるし左の時もある。場をまだ見切れていないので、確信は持てないまでも
『単に魚が通るだけでなく、一時的にでも魚が溜まる要素がある箇所』
という岩礁シャローエリアでハメる《大原則》にのっとり、
「この状態なら、コッチだべ

レンジを落とす意味でもルアーはポジる(笑)
ゴクッ
みたいなイメージのショートバイト。
を、ミスる

(泣)
その後反応なく、上げを長く出来る場所に移ろうと思うも自粛。
今宵に向けて

- 2017年12月4日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント