プロフィール
永島規史
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 日記
- APIA
- 三浦半島
- 横須賀
- 三浦
- 横浜
- 東京湾
- 相模湾
- 秋田
- 宮城
- 山形
- 福島
- 新潟
- 千葉
- 茨城
- 利根川
- 静岡
- 愛知
- 三重
- 大阪
- 出張中
- アウェイ戦
- コンクリート戦
- 砂場戦
- ウェーディング
- スモールプラッギングゲーム
- フィネスヒラ
- ロックショアゲーム
- ライトショアジギング
- ショアプラッキング
- エギング
- ライトエギング
- アーバンエギング
- タチウオジギング
- オフショアゲーム
- ボートゲーム
- 磯ゲーム
- リバーゲーム
- アジング
- シーバス
- 磯マル
- ヒラスズキ
- メバル
- ロックフィッシュ
- 青物
- クロダイ
- シイラ
- フラットフィッシュ
- キハダマグロ
- カマス
- メッキ
- バス♪
- サワラ
- クワガタ
- 野球
- ソフトボール
- ガンダム
- イベント
- APIA試投会
- GRANDAGE MEGASOUL
- GRANDAGE NAVAL
- GRANDAGE ATLAS
- GRANDAGE
- GRANDAGE LITE
- Foojin' Z
- Foojin' RS
- Foojin' AD
- Foojin' R
- Foojin' BB
- Legacy' BLUE LINE
- Legacy'SC
- AIRSTINGERⅡ
- STAY GOLD
- ALABANZA
- BLUE MOMENT
- Brute'HR
- ARGO 69
- ARGO 105
- ARGO 160
- AILED'ORE115F
- ARGO 200
- DOVER 120F Riva
- DOVER 70F SR
- DOVER 46SS
- ドーバー99F
- ドーバー99S
- DOVER 82S
- PUNCHLINE 45
- PUNCHLINE 60
- PUNCHLINE 80
- PUNCHLINE 95
- PUNCHLINE 130
- PUNCHLINE CURVY70SS
- PUNCHLINE SLIM90
- PUNCHLINE MUSCLE80
- PUNCHLINE MUSCLE95
- HYDROUPPER 55S
- HYDROUPPER 90S
- HYDROUPPER SLIM100S
- LUCK-V Ghost
- ラムタラ
- バレーヌ 125F
- UPRIZING 59
- ラムタラジャイアント177
- GOLD ONE
- ARCHHEAD
- PRONTO
- bit-V
- 青龍ハイパー
- 青龍BITS
- CARBON WADING NET Ⅲ
- パカスカ
- APベスト
- ANGLER'S SUPPORT VEST VER.3
- 新型♪
- プロト
- お試し物♪
- P.D.G
- フリルドスイマー
- スキッドスライダー
- Maria
- フェイクベイツ
- YAMASHITA
- フェイクベイツNL1
- カーボンバイブ
- マール・アミーゴⅡ
- ブルースコードⅡ
- フラペン
- フラペン ブルーランナー
- フラペンシャロー
- フラペンブルーランナーS85
- スカッシュ
- ポップクィーン
- メタフラ
- デュプレックス
- ラピード F130
- ママワーム ソフト
- サブマリンヘッド
- メタルフリッカー
- ナオリーRH
- GRANDAGE LEGACY
- 青森
- GRANDAGE VICE
- GEM
- 鮎ルアー
- 岩手
- Juicy
- 福岡
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:468
- 総アクセス数:1775253
QRコード
▼ 三浦青物戦2019 - vol.25終えれない青物
- ジャンル:日記/一般
- (APIA, 砂場戦, シーバス, Foojin' AD, 横須賀, 青物, 三浦半島, 三浦, DOVER 120F Riva, 日記)
確かに、昨夜はシーバスモードに入った。
今朝が雨予報な上、昨夜も雨予報
「どうせ濡れるならシーバスでしょ
」
いざそうなれば
「くそっ、降雨量が足りねぇ」
と思ってしまう身勝手さ(笑)
実際、降り出す時間も遅かったことで期待薄な感もあったのだが、そこは都合よく時間潰し。

暫く明るい時間帯のスマホ撮影ばかりだったので、デジカメのバッテリー残量0(爆)
どちらにしろ、潮位的時合いからすれば満タンにはならずとも充電時間は確保可!
結局、予定時間にキッチリ獲れたことでサイズ問わず満足して終了し、今朝の磯に備えはしたのだが…。

DOVER 120F Riva(ビタミンカットホロ)
予報よりも夜中の降り方が少なったこともあり、雨は耐えるとして北風爆風対策ニュー場もセレクト済み。勿論、現在青物が濃いエリアの中から
しかし、4時30分前に目覚めてみれば…
空は光るわ
朝っぱらから防災放送が流れるわ
で、再度寝た
これで、朝の磯は4日続けてお休みだ!
19日(土)は

盗撮画提供も恒例化したイベントもあり自粛。
お立ち寄り頂きました皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
因みに、次回イベントに向けての準備も着々。

11月3日開催《シーバスフェスタ》当日限定販売の『バグラチオン』オリカラ計3色のサンプルも届け済み。
20日(日)は

朝1時間程なら時間もあったが、前日も釣れていたこともあり、後ろ髪タップリ引っ張られながら釣り場を離れるのは酷すぎるので、翌朝に期待を込め続けて自粛。
にも拘わらず…相手チームが来ないという惨劇に見舞われた
21日(月)は
寝坊
纏わるネタ画なんてあるものか!
試合無くとも久し振りの練習が響いたか(笑)
実際、各日共に釣れていた。
ただ、このところ書いているように、今は良いエリアと悪いエリアがバックリ分かれている。ぶっちゃけ、名前だけで常に人が集まる激戦区は、魚よりも人の方が遥かに多い相変わらず具合だ
「釣れない、釣れない」
という声も耳にするのだが、単にエリアの見極めだけ。当たり前の話だが。
前話、ライトタックルでのトップゲームを一頻り楽しんだ翌日は、敢えて場所を変え調査。
朝マズメにポッパーで2発出るも共にバラして終わり。たまたま近くでやっていた知り合いも同数位と。
日曜日も朝は寝坊したが、夕方にまた違う別場所を調査。
日没前にカタクチイワシの群れが入るも1本喰っただけで、ボイルも一瞬で終了。
共に、エリアでの群れの濃さの違いは明白?
が、コレもバラした
そう。
このところ、薄いエリアの中でも掛けた魚は全部バラシ!
このまま終えれるわけがない(笑)
いくら、多少シーバスモードに入りつつある中とは言え。
明日からはまた一週間不在だし
《TACKLE》
【ROD】
APIA : Foojin'AD PODEROSA 102M
【REEL】
APIA : VENTURA 3012
【LINE】
SUNLINE : CAREER HIGH 6 1.2号
【LEADER】
YGKよつあみ : HI GRADE SHORE LEADER ナイロン 30lb.
【LURE】
APIA : DOVER 120F Riva
今朝が雨予報な上、昨夜も雨予報

「どうせ濡れるならシーバスでしょ

いざそうなれば
「くそっ、降雨量が足りねぇ」
と思ってしまう身勝手さ(笑)
実際、降り出す時間も遅かったことで期待薄な感もあったのだが、そこは都合よく時間潰し。

暫く明るい時間帯のスマホ撮影ばかりだったので、デジカメのバッテリー残量0(爆)
どちらにしろ、潮位的時合いからすれば満タンにはならずとも充電時間は確保可!
結局、予定時間にキッチリ獲れたことでサイズ問わず満足して終了し、今朝の磯に備えはしたのだが…。

DOVER 120F Riva(ビタミンカットホロ)
予報よりも夜中の降り方が少なったこともあり、雨は耐えるとして北風爆風対策ニュー場もセレクト済み。勿論、現在青物が濃いエリアの中から

しかし、4時30分前に目覚めてみれば…
空は光るわ
朝っぱらから防災放送が流れるわ
で、再度寝た

これで、朝の磯は4日続けてお休みだ!
19日(土)は

盗撮画提供も恒例化したイベントもあり自粛。
お立ち寄り頂きました皆さま、ありがとうございましたm( _ _ )m
因みに、次回イベントに向けての準備も着々。

11月3日開催《シーバスフェスタ》当日限定販売の『バグラチオン』オリカラ計3色のサンプルも届け済み。
20日(日)は

朝1時間程なら時間もあったが、前日も釣れていたこともあり、後ろ髪タップリ引っ張られながら釣り場を離れるのは酷すぎるので、翌朝に期待を込め続けて自粛。
にも拘わらず…相手チームが来ないという惨劇に見舞われた

21日(月)は
寝坊
纏わるネタ画なんてあるものか!
試合無くとも久し振りの練習が響いたか(笑)
実際、各日共に釣れていた。
ただ、このところ書いているように、今は良いエリアと悪いエリアがバックリ分かれている。ぶっちゃけ、名前だけで常に人が集まる激戦区は、魚よりも人の方が遥かに多い相変わらず具合だ

「釣れない、釣れない」
という声も耳にするのだが、単にエリアの見極めだけ。当たり前の話だが。
前話、ライトタックルでのトップゲームを一頻り楽しんだ翌日は、敢えて場所を変え調査。
朝マズメにポッパーで2発出るも共にバラして終わり。たまたま近くでやっていた知り合いも同数位と。
日曜日も朝は寝坊したが、夕方にまた違う別場所を調査。
日没前にカタクチイワシの群れが入るも1本喰っただけで、ボイルも一瞬で終了。
共に、エリアでの群れの濃さの違いは明白?
が、コレもバラした

そう。
このところ、薄いエリアの中でも掛けた魚は全部バラシ!
このまま終えれるわけがない(笑)
いくら、多少シーバスモードに入りつつある中とは言え。
明日からはまた一週間不在だし

《TACKLE》
【ROD】
APIA : Foojin'AD PODEROSA 102M
【REEL】
APIA : VENTURA 3012
【LINE】
SUNLINE : CAREER HIGH 6 1.2号
【LEADER】
YGKよつあみ : HI GRADE SHORE LEADER ナイロン 30lb.
【LURE】
APIA : DOVER 120F Riva
- 2019年10月22日
- コメント(0)
コメントを見る
永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『状況はどうかな?』 2025/5/…
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 2 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント