プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:248
  • 昨日のアクセス:468
  • 総アクセス数:1775430

QRコード

APIAブースが終わった後で始まること!

いつもと違うフィッシングショーも、

a4drocpo5f7ffkre5wsc_920_518-515399b7.jpg

なんとか無事に終わりましたネ(´▽`;)ゞ


スタッフをはじめAPIAアンバサダーの皆さん、

8vjyrufm6ftsmrih4tfs_920_690-cc1440a7.jpg

期間中ご来場頂きました皆さん、

ありがとうございました♪


勿論書くべき内容は沢山あるわけですが、

wwzd4r6ov49hcxgyepba_920_612-9d119c00.jpg

APIAのBLOG当番が回ってきた時の為に取っておきましょーΨ( ̄∇ ̄)Ψ

のっけからネタばかりでもね(笑)


まぁ、

『マリア企画・開発スタッフBLOG』

も始めはまともに書こうとしてましたが、段々文体が崩れてきてますけど(爆)


ということで!


こちらは、いつも通りのネタです(≧∇≦)


r92b7tire9zns43tjkzc_920_518-093ab4d2.jpg


フィッシングショーが閉幕した日曜日。


久しく?海に行けていなかったこともあり、時間の取れる夜を迎えるにあたって妄想は膨らむばかり…。


終わって始まるのは、勿論釣りです!





6fzu2k3k64xpec75bhzz_920_518-2cdde6e1.jpg


こんなのが釣りたい(//∇//)



いやいや、



8drfbnhexrrimtjaujob_920_599-5ed1bacd.jpg



こっちもいいな(//∇//)(//∇//)



あれ?


同じ魚かっ(°▽°)


当然、釣りたいのは魚のことよ♪


※ご協力?ありがとうございましたm(__)m



「お疲れ様でした!」


と会場をあとにし、一休憩挟んで下げから狙うには丁度良い感じです。


小潮

満潮:21時42分

潮位:124.6cm

風:南 3m


南下したい気持ちもありながら、風&制限時間と相談し三浦半島北東部。

小一時間ほど、手短にイッときます(^^ゞ


岩場は当たり前のように居合わせた仲間に任せ、満潮からの砂場。


まだ流れも少なく水中歩行しながら撃っていくと、


ゴっ♪


と止められるようなバイト。


zassfv3wv79ygvfe2oy9_920_723-5c8fec63.jpg


一応、シーバス狙いなんすけど(/▽\)♪


続いても、

tznsnct53bzbh28b2iag_920_695-d189bea7.jpg
※『ブルースコード C60』


まだメバルとあまり遊んでないので、コレはコレでよし(笑)


シーバスを狙うにしても、

「もう少し奥かな?」

的な感じで、更に右へと進みます。


アマモ帯の密集具合と地形に変化がある辺り。


「う~ん。なんだ、この感触は…」


アマモへの触れ方に違和感が…。



無理もないです。


・・・


ルアーを変えたあと、

kzhy7fn5t7c6kmmsapr2_920_663-dfd70297.jpg


フックカバー付けたまま投げてました(°▽°)



「流石にお疲れですか?」


悟りを開いて、1時間持たずに終了(笑)



《タックル》
●ロッド
APIA / Foojin'AD METRO KNIGHT 86LX
●リール
APIA / VENTURA 2508R-H
●ライン
よつあみ / G-soul upgrade PE X8 1号
●リーダー
ゴーセン / 剛戦Xリーダーナイロン 28lb.
●ルアー
Maria / ブルースコード C60


言ってみれば、


「メトロナイト」を振ってないで、ちゃんと「寝とかないと」


みたいな夜でした(´▽`;)ゞ




Android携帯からの投稿

コメントを見る

永島規史さんのあわせて読みたい関連釣りログ

登録ライター

用語説明ページへ

『キャッチバー改を改?』
7 時間前
hikaruさん

記憶に残る1本
3 日前
濵田就也さん

こんな日もあるよね
3 日前
rattleheadさん

たけのこのこのこ2025 #4
8 日前
はしおさん

一覧へ