プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1300
  • 昨日のアクセス:1302
  • 総アクセス数:607157

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

そろそろメバル釣りがしたいけど、、、、

そろそろメバル釣りがしてみたい。
スピニングの釣りをしてみたい。

そんな気分になってきました。

が、
何ちゃらシャッド系のよくある形の良いサイズ感のもの発見

off2rtt74nujef5dpsvs_480_480-c822c1ba.jpg
ohmmd8c3anzse8f8kk59_480_480-c7c489b0.jpg
カサゴに効くんじゃね??

天気も良いし試しにいきました。
週末良い釣りが出来てない軽トラも後で来るらしい。。。

用事をちゃっちゃと済ませ、夕まずめに入り。

4n3e6rgxxvvkboe3kdkj_480_480-15743fa5.jpg
夕まずめパワーが効いているうちに、釣る。
7cckrdvho2b28kawp983_480_480-a21e10c3.jpg
釣れないワームでは無いが、圧倒的な何か?があるわけではなさそう。
6jmcccji94z3c8a8gx58_480_480-2bc4441d.jpg
7hi3ot9pz3stvcjb8j2v_480_480-5a0f761c.jpg
rnp83v5ag6h6u2xaaej9_480_480-fadde4f7.jpg
882ow5s5jctpz29mrbrv_480_480-daf09dbd.jpg
満潮から入り、下げを釣っていく訳だが、
あまり潮は流れず、食いは渋い。

本日ショートバイトだらけ、フッキングミスも多々発生、何かあってない。

軽トラからラインが入って、ボチボチ来るらしい。
バイトが少ないので、釣り方を変えてみる
82um82536d34ct8in3vi_480_480-1a12afb0.jpg
g5nsuhktvbvjtx6agcsv_480_480-c343a8d5.jpg
カバースキャット。
いや、これが効くってほどでも無い。
穴に入れないと食ってこないし、食いも浅い。


今日は釣れない日。
そんなもんであります。

そんな中、
海面がパチャパチャ。

メバルか?アジか??サヨリか?鯖か?
いずれにせよ、カサゴ釣りの道具しかない。

一番小さげなワーム、スイングインパクト2.5インチを付け、軽いフリーショットに戻す。

表層では何もつついてこないが、着底ですぐ


57yhwzuo8wgyjtn3eahw_480_480-d1f6bbb8.jpg
痩せカサゴ。
まさか
tetderdnayfovizatk49_480_480-4c1c3337.jpg
2投連続 着底即バイト

何かこの下はパラダイスになっているみたいだ。
あの瀬戸内白濁液撒き餌部隊がついに活動を始めたのか????
gc6w5hefn73aaem6hf8c_480_480-be1fbc66.jpg
ならば、スイングインパクトの例のカラーが効くのか。
そう思い、少しワームサイズを上げ、カラーはセクシーシャッドにする。
9zkpgd6eixk5837t8kt7_480_480-f4dff3a3.jpg
8h8yew3hehzgzzbmreah_480_480-7f1cfecb.jpg
6wfh68zr5xj763hi9n7a_480_480-0541cd6e.jpg
uu3c5ifhhweixrup3opk_480_480-1aa0db9e.jpg
kfcwbxcagai4o22dnfku_480_480-1572638d.jpg
ココでハラノムシが限界と申し出て、飯タイム。

その後場所を変えて、タケノコ狙いにシフトしたが、、、、全くもって不発。

最後にぽいアタリが出るが、待ちすぎて穴に入られ終了した。

次は釣れなくてもデイメバ。行ってみようかな。。。




 

コメントを見る