プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:185
  • 昨日のアクセス:458
  • 総アクセス数:603809

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

ボーズを逃れろ!

今日はトリッキーの釣りに無理矢理乗っかってみた。
本来は、じっくりとした釣りの計画を立てていたのだが、仕事のパイセンがインフルでぶっ倒れたので、急遽代打である。

休みが飛んだ!

なので、トリッキーに乗っかることにしたのである。

だがしかし、トリッキーのヤツ、一昨晩、どーもボーズくらったみたい。

ある程度渋くても、ボーズを食らうようなアングラーではないので、よほど渋かったのであろうか?


まあまあ、カサゴならなんとかなるっしょ。

2人とも、食いの渋さを知っておきながら、フィネスなスピニングの方向には行かないんだよね。

いざ、デカイの掛けたときの大事さや、クラッチ切ってのフリーフォールの重要性、その他諸々ベイトタックルでの利点を知っているからだよね。

ベイトで探り、スピニングでフォローする。そんなキジハタのような釣り方が一番なのであるが、めんどくさがりな2名はロッド1本の暢気な軽装。

とりあえず、安定性よりも意外性のあるポイントからスタートする。

がしかし、瀬戸内ど真ん中広島の、小潮の引き7分ぐらいからのスタートである。
狙い目である敷石、今にも頭が水面から出てきそうな感じ。
水深浅すぎて、魚の反応は薄い。

極々たまにある、小魚のバイトをなんとか掛けようとするが、どうも子メバルか子カサゴ。

意外性を捨て、安定のポイントに移動。
あくまで、ボーズ逃れ!


数投で

mw829etxp6azzh5ys3v3_480_480-04d66955.jpg
ボーズ逃れは出来ました。

続いて
kfuxmkmbhhkenxynhyjw_480_480-9fcf6aa0.jpg

クラッチ切ってのフリーフォールで穴にぶち込むとバイト。
ここで20cmなら良しとしないといけない。

40分足らずで、2人とも似たような釣果だったらしい。

やり続けても劇的に変わりそうもないし、明日も仕事だし、いつもの夜中のラーメンで終了。

年内冒険がしたかったけれども、多分これがラスト釣行かな?

今年も1年お世話になりました。
来年もまたよろしくお願いいたします。

皆様、良いお年を!



PS 軽トラおじさん様

タッグ戦、計画練りましょう。
オヤジ2名の離島オールナイトがやはり濃厚かもしれません。
勝ちますよ

若いもんにはまだまだ負けれませんよね。

 

コメントを見る