プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:141
  • 昨日のアクセス:597
  • 総アクセス数:632683

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (9)

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

初釣り with軽トラおじさん そして新ジャンル開拓

皆様 新年明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いいたします。


さて

やって参りました。勝手にタッグチームバトル!俺たちの出番がやって参りました。

トリッキーや某ちゃんたちと勝手にわいわいやっているバトル。今月は、タッグ戦!
自分と軽トラおじさんがチームになりましたので、行って参りましたよ。

ターゲットはたしか、、、カサゴかな?
そんなのはまあ、いいか。楽しければよしです。

某所で、某ちゃんにご挨拶し、軽トラさんと合流、スタートです。

わいわいガヤガヤ、釣り場に到着!

今回は、いつものカサゴ用のベイトタックル。ビーキャス610MLにT3SV
ラインは今回は1号にダウンしてみました。
風の受け方が若干変わったかな。飛距離はね。変わらないかな。
ベイトだし。
bczfsj2afor3pszrsz3w_480_480-b4fe04b6.jpg
軽トラおじさんは、この間購入していた Tictのインバイト73t?を使ったスピニングタックル。

まあまあ、始めましょ、始めましょ。

イージーに食ってくると思っていたが、なかなかどうしてバイトが無い。
後で感じたんですが、特定の時間帯以外では、どうも穴に閉じこもっている感があります。穴に運良く落ちていくとバイトがあるんです。

よくある敷石キワやブレイクのショルダーには常についていないみたい。

でもって、ファーストフィッシュ登場!
バイトは突然おれのロッドに。
よく引くし、最初はグッドサイズのカサゴかと思ったのだが、羽化したのに、横に走るし、銀色!
セイゴかと思って抜き上げる。
yxcy8xwnkxxt9ja7omvo_480_480-2a3b3a8a.jpg
ナンダコレ!

某ちゃん先生の見立てで、シログチ、(イシモチ)と断定!

まあまあ、たまたまっしょ。今年のファーストフィッシュがこれかい。
次にはちゃんと釣りましたが、、
7sy6kbvkzf8p7wp9tsps_480_480-2f358c25.jpg
hdtx8du4tmwa75h9jgn7_480_480-6c38b291.jpg


時合いが訪れて、カサゴタイムになるが、サイズが伸びない。そのうち潮止まりで、一服

軽トラさんは、もう何匹か、グチを掛けており、何らかのパターンをつかんで居る模様。

休憩後、再びカサゴを狙うも上手いこといきません。
サイズ小さいし。

しびれを切らした軽トラおじさん、ついに完全グチ狙いに
そして、連発させる。
俺にも遠目で、なんやらパターンが見えてきた。

こうなりゃ自分もグチ狙い。
ox7442dmaxrev9x6nw97_480_480-b325683e.jpg
良型!よく引くゼイ!
e8h3rjvtfdbtz5idnhth_480_480-35b4931c.jpg
7fojbb23eadgbggc8325_480_480-1fbbbb44.jpg
m5deusvim4zjnwcg8hhp_480_480-a18a3f16.jpg
jpnxbri8f86mnu5ttypb_480_480-7b6eec23.jpg
コイツも尺オーバー!
こうなりゃ40UPじゃ
i6ez5xk8bx9med84arb2_480_480-e66265ab.jpg

軽トラさんと自分で、何匹釣ったのだろうか?
完全にパターンをつかんでしまった。

そう、ここに
命名させていただこう。これこそ、軽トラおじさんとともにいまここからスタートさせた新ジャンル

”グチング”

軽トラおじさんは、今後”グチング神”と呼んでいただきたい。

覚えていないぐらい、連発させた。
とにかくフォール、そして違和感を感じたら即強合わせ。早合わせでないと、上手くフッキング出来ない。

流川のおでん屋で使う練り物の材料は、必要ならば調達いたしますぜ!的な感じ。


新ジャンル”グチング!”レクチャーしますぜ!(笑)

釣具店に新コーナー誕生か?(笑)

アブガルシアから専用ロッドが出るか?(笑)






 

コメントを見る