プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:317
  • 昨日のアクセス:550
  • 総アクセス数:604872

タグ

アーカイブ

2024年 6月 (9)

2024年 5月 (8)

2024年 4月 (3)

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

サギの恩返し?! 期待してます!!

暖かくなりました。皆さんいかがお過ごしでしょうか??

潮周りは悪いですが、潮位が低くないと入れない場所に行きたくて出る。

が、

トンネル停電の為の渋滞????
夜は30分もあれば抜ける広島市を、抜けるのに一時間半程度費やした。


運がない。神社にお参りですな。

狙っていたタイミングから少し遅れて現場着。
滑るので、磯靴履いて、いざ実釣。

立ってて疲れない平たい岩の場所を釣り座と決める。
遊びで怪我をするのが一番馬鹿らしい。
釣果より安全。


一投目
プラグで、スミスのソレス42S
wee88pw787nuh5whjtuz_480_480-9f8a292c.jpg
藻際で食ってくる、小さいヤツ。
早速逃がし、パターンを探る。
潮は立ち位置の右から左へ 結構流している。

ソレス42Sから漂ソリッド
18センチクラスが釣れるも、手元でポチョン。

コレも連発せず、リッジ、35SS→35F ブルブルからのドリフト

小型が反応するが乗らず。

続いて零示威45S

バイトはあるも、、、、、乗らず。


ならば浮き釣り

タイディにノーシンカーのワームをぶら下げ、、、
すぐフグの餌食。(涙)

表層ライズも無い。

この干潮前一時間の潮にはブルーバックは着いてない感じ。

表層で反応が薄いので、、、、

一号のキャロ

ボトムに着けて、数回巻いてカーブフォール
でステイでティップがツツツと入る

v8pijysakkakfp9um6mi_480_480-fee66311.jpg
小さい。

この場所、キャスト出来る範囲のボトムは、多分小さい茶しか居ないんだろう。
場所を移動するのもめんどくさい時間だし、今日はコレを的確に釣る為の時間とする事にした。

キャロ釣りの練習ですな。

おんなじ様なパターンを色々試す
v5pgivm9fvkpnkhnhe7r_480_480-5d60c258.jpg
フォールでも食うし
2si838odzis2igrnjgg3_480_480-ec2ea9bb.jpg
リトリーブ中でも食ってくる
何匹か釣ると
o7sra36zbz2exb8sohgz_480_480-341c0e12.jpg
鶴が寄ってきた(笑)

ツルじゃなくて、アオサギですわ。
ちょっとづつ近くに、寄ってくる。

しょうがないので、

fc4g5azuiy3wavpudft9_480_480-b1b6c291.jpg
釣れたやつで餌付け
24mkum68nc9c7vmc5vb4_480_480-171f1f53.jpg

中々、彼か彼女かわかりませんが、口元に入る前に岩場の隙間に入って食えない。

364fc6jppyfna3duvkbv_480_480-1723b46e.jpg
だんだん近くに寄ってきて
jrhicrekg3motcxcesmu_480_480-fd57aeea.jpg
最初の一匹を食べる。

細い喉をチビメバルが通って行くのがわかる。

rugmjpk8ug329wydsju2_480_480-26e3fcde.jpg
どこでも釣れるって訳ではなく、10mぐらい前の場所にちょっとしたハードボトムと藻が生えていて、その周りに群れている感じ。

その近くてフォールさせる、食わなければもう少しステイさせると持って行く感じ。


サイズが大きければ良いが、ライブウエルも忘れたし、バケツさえない。
今日は持って帰りようが無い


サギが逃げないので、もう少し餌やりです。
x95jrni9xwx6ka4dd4tm_480_480-24c88470.jpg
f9pp9msx3xpne6fxgr2c_480_480-a7524899.jpg
ohs8j2s59ja3hbwm6yzv_480_480-aeeb4548.jpg
釣ってはサギの方に投げ
釣っては投げ。

やつは3匹ぐらいは食った。

edem57zvjrpn4s753noa_480_480-34b71521.jpg
w7wwxcrvoi4bx8ngbt4t_480_480-826ceb87.jpg
7wze8f8wuvob6izhf4th_480_480-3f4e9a0f.jpg
ほんまに金太郎飴みたいに、おんなじ様なサイズしか釣れません。

場所選びを失敗してますね。

最後にちーとましなやつ来たかと思ったら
z7te7ca8g8s2tkg67fnj_480_480-7437d6e6.jpg
チビカサゴ。

写真撮ってない奴らもいて、キャロの良い練習にはなった気がする。

まあ、サギくんは良い日だったかもしれない。

足場と明かりの良いところに移動して片付け。

サギも付いてきてまだ餌を欲しがるが、もう終了ですわ。
k36otetfcc2zdbg8rtx4_480_480-ebb6a527.jpg
そんときの写真ですわ。なんか悲しそうな感じでしょ。。。




家に帰り、家から巣立っていって娘たちの部屋に

着物用の機織機でも置いておこうかな!!

鶴の恩返しですわ。

おじいさん、おばあさん、決して覗いてはいけません、、、的な。

換毛期でサギも毛がいっぱい抜けかけていたし、
次の日にでも、若い女性が家を訪ねてコンかな。。。


なんて夢を見ていると、

一本の電話が、、、、、、

もしもし、ご主人さん
絶対儲かる株投資の話があるんです。。。

今からいう口座にとりあえず10万入金してもろうて、
そしたらそれが増えていきますから、、

今がチャンスですよ。


出会ったのは寸借詐欺じゃった。










 

コメントを見る