プロフィール

とくちゃん

広島県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:58
  • 昨日のアクセス:222
  • 総アクセス数:577043

タグ

アーカイブ

2024年 3月 (2)

2024年 2月 (5)

2024年 1月 (6)

2023年12月 (4)

2023年11月 (7)

2023年10月 (10)

2023年 9月 (6)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (7)

2023年 6月 (6)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (6)

2023年 3月 (5)

2023年 2月 (6)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (5)

2022年 9月 (7)

2022年 8月 (7)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (8)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (5)

2022年 3月 (8)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (4)

2021年12月 (5)

2021年11月 (8)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (10)

2021年 8月 (5)

2021年 7月 (10)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (9)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (10)

2020年12月 (5)

2020年11月 (8)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (8)

2020年 8月 (5)

2020年 7月 (7)

2020年 6月 (12)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (13)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (7)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (6)

2019年11月 (6)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (2)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (6)

2019年 5月 (6)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (5)

2018年12月 (9)

2018年11月 (5)

2018年10月 (1)

2018年 9月 (3)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (5)

2018年 5月 (7)

2018年 4月 (6)

2018年 3月 (5)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (4)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (4)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (5)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (4)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (8)

2017年 1月 (9)

2016年12月 (3)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (2)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (8)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (6)

2016年 1月 (4)

2015年12月 (7)

2015年11月 (4)

2015年10月 (2)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (5)

2015年 7月 (6)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (7)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (4)

2015年 1月 (6)

2014年12月 (4)

QRコード

久々 えぐ氏とトビシマ、、、、

風も弱いみたいだし、釣りにでも行っても見ようと思い立ったが、良い未来が想像出来ないので、
久しぶりにえぐ氏にメール。

しまなみの様子でも聞いてみるが、なんだかんだでトビシマ行きが決定。

久しぶりじゃ。

かめやで往復切符を買い、トビシマへ

トビシマ。

えぐ氏が先に着き、子メバルを連発させているらしい。

俺は、なぜかボトムから。
Xなどで、ボトムボトムと書いてらっしゃる方の受け売り。

タックルはカミーユとスコーピオン改 4g尺ヘッド

、、、、、しばらくやる



えぐ氏ポイントに移動するも、ジアイが終わったみたい。。。。(涙)


いつものこと。

神社に行かないと、、勝負運無いみたいです。

それからは珍道中。

何やってもはまらない。

えぐ氏はメバルをポツポツ拾う。

俺ボーズ。


他の釣りに浮気せず、真面目に自分的に最近の実績場所で無い所でのメバル釣りは久しぶり。

メバル釣り力、そんなものがあるとして、真面目に取り組んでないし、潮や、環境から居場所を読み取る訓練もやってないからずいぶん落ちているみたいだ。

トビシマボーズで、本土に戻り、最後のいやしポイントへ


ここでやっと
一匹バラしてからの、、

wteyf2hsruw2s4jcwdd9_480_480-6867098a.jpg
ダイワの漂ソリッドでござる。

3wh2g3nhznwo7t3yrvev_480_480-b0d7216a.jpg
このサイズであるが、久しぶりのメバルの小気味良い引きを堪能する。

漂ソリッドをデッドスローで、潮に乗せながら、、、

最初はそんな感じで

もう一匹掛けてバラして、それから気配はあるが当たらなくなる。。潮も少し流れが速くなる。

スミスのソアレ42へ

少し巻いて、止める。

ストップ&ゴーの止めのフォールでゴンと来る
oe8t4jrxpau6guefmhap_480_480-77738815.jpg

おんなじパターンで
5k8fnhm7d2kjxwdfd4x4_480_480-43767580.jpg

s2yiauksbbdz3ngb58ac_480_480-7864bcc7.jpg
水面少し下の潮に流れるモノを必死に食っている。
明るいところで釣れるのでサイズがイマイチなんでしょうな。
dy33292h9xigv48swx9g_480_480-67697382.jpg
パターン掴むと、持って帰る漁の釣りではないので、
大きさを求めて、違う場所へ

しかし反応はせず。。。

しばらくすると、潮も緩くなり、、
フォールに無反応へ。

再び漂ソリッドに戻す。

ujyovjc6xgr2gpyywyns_480_480-acf4da0d.jpg
釣れる。

日にちをまたぎ、だんだん集中力が無くなり
プラグ高切れしたり、、

2n2ombtgtxg9ehtmoozj_480_480-188663a4.jpg
だんだん小さくなっていったり

5jzkd2agokze2mhcoijh_480_480-f73ea1c3.jpg

体力なくなり終了ですな。
残っていたタックルでボトムワインドやるも、惨敗。

最後の癒やし場でしか、釣れなかった己のレベルの低さですよ。

少しメバル感、磨かないと下手くそのままですな。







 

コメントを見る