POP SEA CREW × mazume レッドムーンウエストバッグⅣ 発売!!
- ジャンル:日記/一般
- (news, POP SEA CREW)
昨日はインスタライブ配信をご視聴いただいた皆様
有難うございました!!
昨日POP SEA CREW公式サイトのオンラインショップにて
限定発売となった
POP SEA CREW × mazume
レッドムーンウエストバッグⅣ
今回、マズメの協力によりコラボ商品ということで
自身がプロデュースしたレッドムーンウエストバグⅣの
POP SEA CREW…
有難うございました!!
昨日POP SEA CREW公式サイトのオンラインショップにて
限定発売となった
POP SEA CREW × mazume
レッドムーンウエストバッグⅣ
今回、マズメの協力によりコラボ商品ということで
自身がプロデュースしたレッドムーンウエストバグⅣの
POP SEA CREW…
- 2023年4月25日
- コメント(0)
えっ!?時合の最中まさかの展開に・・・!?
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
今回の浜名湖釣行は2日間。
2日目の浜名湖も夕方からのナイトゲームに的を絞り
昼間は・・・・・
うな重ポイントをチェック。
おいしゅうございました。
2日目は風がかなり穏やかになるとの予報どおり
夕方ポイントへ向かってみると無風ではないものの
風をあまり感じない程度。
暗くなるのを待つようにポイントへ入ると
…
2日目の浜名湖も夕方からのナイトゲームに的を絞り
昼間は・・・・・
うな重ポイントをチェック。
おいしゅうございました。
2日目は風がかなり穏やかになるとの予報どおり
夕方ポイントへ向かってみると無風ではないものの
風をあまり感じない程度。
暗くなるのを待つようにポイントへ入ると
…
- 2023年4月25日
- コメント(0)
久々の浜名湖と春の釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
2021年以来の浜名湖に行ってきました!
前回は初夏シーズンの釣りだったけど
今回は春真っ只中ということで
この時期は行ったことがなかった浜名湖で釣りをさせてもらうことに。
いかにも春のベイトって釣りをしてみたかったので
ハクやアミ、バチが出るようなエリアへ。
風の強い夕マズメからスタート。
流れの緩いエリア…
前回は初夏シーズンの釣りだったけど
今回は春真っ只中ということで
この時期は行ったことがなかった浜名湖で釣りをさせてもらうことに。
いかにも春のベイトって釣りをしてみたかったので
ハクやアミ、バチが出るようなエリアへ。
風の強い夕マズメからスタート。
流れの緩いエリア…
- 2023年4月24日
- コメント(0)
爆風の中海と爆釣の春
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
中海釣行2日目。
この日は朝から爆風モード
こりゃなかなかの突風で風裏方面へ・・・。
ルアーがよく飛びます・・・。
昨日のタックルからロッドを
ブランジーノEXAGS94MLに持ち替えてのスタート。
風裏とはいえ巻いた風がランダムにあっちからこっちから。
風で発生した流れがぶつかる潮通しの良いポイントで粘る。
カン…
この日は朝から爆風モード
こりゃなかなかの突風で風裏方面へ・・・。
ルアーがよく飛びます・・・。
昨日のタックルからロッドを
ブランジーノEXAGS94MLに持ち替えてのスタート。
風裏とはいえ巻いた風がランダムにあっちからこっちから。
風で発生した流れがぶつかる潮通しの良いポイントで粘る。
カン…
- 2023年4月12日
- コメント(0)
イベントと、イベント前入り現地釣行~
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
先週末は、かめや釣具米子店へお越しいただきありがとうございました!
実はイベントに際して少しでも現地の話が出来ればなと
前入りして釣りをしてました。
初日は夕方から実釣スタート!!
中海に面したポイントに到着すると・・・
前日の雨の影響もあってか濁り気味。
加えて川からの流れも発生しそこそこ流れている感…
実はイベントに際して少しでも現地の話が出来ればなと
前入りして釣りをしてました。
初日は夕方から実釣スタート!!
中海に面したポイントに到着すると・・・
前日の雨の影響もあってか濁り気味。
加えて川からの流れも発生しそこそこ流れている感…
- 2023年4月11日
- コメント(0)
爆風に沸く春のベイト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
湾奥に吹き続けた南風。
より濁りを増大させるだけでなくハクも大量に寄せてくれて
アミもさらに沸くことに。
夕方少し前の明るい時間から港湾部へ向かった。
少し風を避けられるエリアへいってみるといい感じに濁った潮色。
捨て石のあるブレイク周辺を意識しながら
ミニエント57Sで探っていく。
ボトムまで落としてから…
より濁りを増大させるだけでなくハクも大量に寄せてくれて
アミもさらに沸くことに。
夕方少し前の明るい時間から港湾部へ向かった。
少し風を避けられるエリアへいってみるといい感じに濁った潮色。
捨て石のあるブレイク周辺を意識しながら
ミニエント57Sで探っていく。
ボトムまで落としてから…
- 2023年4月8日
- コメント(0)
水面直下で探る春のイナッコ付きシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
港湾も都市型河川も岸に近いところに浮く
桜の花びらで釣りにくい季節がやってきました・・・。
この日は下げ後半から上げっぱなの湾奧河川へ。
ハクの存在感が日に日に増してくる春。
それと同じように15cm前後のイナッコの群れも
港湾、河川の色んな場所で見られるようになってきた。
スタートはハクを意識しながらポイ…
桜の花びらで釣りにくい季節がやってきました・・・。
この日は下げ後半から上げっぱなの湾奧河川へ。
ハクの存在感が日に日に増してくる春。
それと同じように15cm前後のイナッコの群れも
港湾、河川の色んな場所で見られるようになってきた。
スタートはハクを意識しながらポイ…
- 2023年4月6日
- コメント(1)
雨中のランカーと満開の桜
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
天気が悪かったり荒れてたり素直に行かなかった今回のバチの潮。
先日はその潮の後半ながら雨の中、湾奧河川へと向かった。
さすがにガッツリ出てしまうかなぁと思いながら
下げ始めのポイントへ。
川沿いに咲く桜も満開に近いのもあれば
すでに満開を終えた桜もあり桜の花びらも水面を流れる季節。
いつも何人も並ぶポイ…
先日はその潮の後半ながら雨の中、湾奧河川へと向かった。
さすがにガッツリ出てしまうかなぁと思いながら
下げ始めのポイントへ。
川沿いに咲く桜も満開に近いのもあれば
すでに満開を終えた桜もあり桜の花びらも水面を流れる季節。
いつも何人も並ぶポイ…
- 2023年3月28日
- コメント(1)
潮目が出た僅かなタイミングで出たランカー
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いつもあれだけ出ては流されて出ては流されてなのに
毎潮出てくるバチはどんだけ居るんだと疑問に思う今日この頃です・・・。
先日は夕方から荒川へ。
潮のタイミングが微妙に早かったのか、流れが効いてきて
足元まで流れるようになってもバチが見えない。
ハクがそれなりに群れてはいるものの
これに着くセイゴの水飛沫…
毎潮出てくるバチはどんだけ居るんだと疑問に思う今日この頃です・・・。
先日は夕方から荒川へ。
潮のタイミングが微妙に早かったのか、流れが効いてきて
足元まで流れるようになってもバチが見えない。
ハクがそれなりに群れてはいるものの
これに着くセイゴの水飛沫…
- 2023年3月25日
- コメント(0)
釣り博後日の下げ後半アミパターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
無事、大盛況で幕を下ろした西日本釣り博。
開場後は歩くのが大変な時間帯もありアングラーの多さを実感。
また、多くのアングラーの方から貴重なフィールドのお話を
聞けて良かったです。
REDさん、久保田さんとのトークステージは・・・
流すはずの動画が用意されていないという
直前のトラブルに苛まれながらも無事終了…
開場後は歩くのが大変な時間帯もありアングラーの多さを実感。
また、多くのアングラーの方から貴重なフィールドのお話を
聞けて良かったです。
REDさん、久保田さんとのトークステージは・・・
流すはずの動画が用意されていないという
直前のトラブルに苛まれながらも無事終了…
- 2023年3月23日
- コメント(0)
最新のコメント