▼ あいすと難しく悩ましい釣り((+_+))
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
やっぱり冬って
なぜか夏並みにアイスが食べたくなるんですよね(笑)
家の中が暖かいからなのかな??
先日久々に行くスーパーでマッスルさんオススメの
MOWを発見

そもそもあまりMOWに興味がなかったんですが・・・
マッスルさんのせいでついアイスコーナーを覗くように
こんなに種類があるとは始めて知りました(笑)
だいたいコンビニではバニラくらいしか置いてないし。。。
こんな光景に思わず全種類購入~
スーパーカップの紅茶味も気になりましたがね
まだまだ寒さ続きますが
来週?から?一気に暖かくなるそうで
一段と釣りやすくなりそうです。
この日は上げの緩い潮で湾奧河川へ出撃。
またアミの魚狙いでポイントへ。
魚がつく位置、釣れる可能性のある幅は大体把握したので
あとは状況によって魚がどの位置に動くか。
それとフルキャストで掛けたそばから
ストラクチャーを交わして強引にやり取りしないといけない状況。
アミは浮いておらず足元にもほぼ見えない。
最初から少し潜らせてマリブ78で探っていくことに。
コースを変えながら比較的表層を探っていくと
アミについた魚にタッチ。
若干レンジとコースを調整してやって
流しなおすとゴンッ
とヒット。

そこからしばらく魚は居るのに追従していっても
なかなかバイトが出せず苦戦。
流れが一段と緩いせいかなかなか深いバイトが出ない。
流れが緩いということはアミがシーバスの上を通過する量も
減るということ。
その分、食えなくなるわけで捕食回数も下がっていく。
魚の位置も変わるなかしばらく経って
マリブで触らなくなったタイミングでグラバーHi68Sにチェンジ。
一段レンジを下げてスローに流していくと
ドンッ
と良いバイトが出た。

ここからもう一段階流れが緩むと時合終了。
魚はいるし少なからず食っているんだろうから
食わせようはあるはず。



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

使用ルアー
アムズデザイン・コウメ60
アムズデザイン・K-太58
ダイワ・ミニエント70S
マングローブスタジオ・マリブ78(ハッピーレモン)
邪道・グラバーHi68S(コーラルピンク)
メガバス・トラビス7
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
なぜか夏並みにアイスが食べたくなるんですよね(笑)
家の中が暖かいからなのかな??
先日久々に行くスーパーでマッスルさんオススメの
MOWを発見


そもそもあまりMOWに興味がなかったんですが・・・
マッスルさんのせいでついアイスコーナーを覗くように

こんなに種類があるとは始めて知りました(笑)
だいたいコンビニではバニラくらいしか置いてないし。。。
こんな光景に思わず全種類購入~

スーパーカップの紅茶味も気になりましたがね

まだまだ寒さ続きますが
来週?から?一気に暖かくなるそうで
一段と釣りやすくなりそうです。
この日は上げの緩い潮で湾奧河川へ出撃。
またアミの魚狙いでポイントへ。
魚がつく位置、釣れる可能性のある幅は大体把握したので
あとは状況によって魚がどの位置に動くか。
それとフルキャストで掛けたそばから
ストラクチャーを交わして強引にやり取りしないといけない状況。
アミは浮いておらず足元にもほぼ見えない。
最初から少し潜らせてマリブ78で探っていくことに。
コースを変えながら比較的表層を探っていくと
アミについた魚にタッチ。
若干レンジとコースを調整してやって
流しなおすとゴンッ


そこからしばらく魚は居るのに追従していっても
なかなかバイトが出せず苦戦。
流れが一段と緩いせいかなかなか深いバイトが出ない。
流れが緩いということはアミがシーバスの上を通過する量も
減るということ。
その分、食えなくなるわけで捕食回数も下がっていく。
魚の位置も変わるなかしばらく経って
マリブで触らなくなったタイミングでグラバーHi68Sにチェンジ。
一段レンジを下げてスローに流していくと
ドンッ


ここからもう一段階流れが緩むと時合終了。
魚はいるし少なからず食っているんだろうから
食わせようはあるはず。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム 15lb

(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb

リーダー
東レインターナショナル・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 20lb

使用ルアー
アムズデザイン・コウメ60
アムズデザイン・K-太58
ダイワ・ミニエント70S
マングローブスタジオ・マリブ78(ハッピーレモン)
邪道・グラバーHi68S(コーラルピンク)
メガバス・トラビス7
ヒップバッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III


ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster

ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット

スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング

柄
ダイワ・モアザンランディングポール50

フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄

プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2

ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb

バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2019年2月18日
- コメント(2)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
10:00 | 道具に拘るおじさん達 |
---|
08:00 | 大好きなルアーのひとつ ストリームデーモンの話 |
---|
6月30日 | 釣り飯 一番暇が掛かるのがパックご飯の温めだが |
---|
6月30日 | 切っても切れないスズキという魚の魔力 |
---|
登録ライター
- 霞ヶ浦シーバス
- 13 時間前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 新品リールを1年以上寝かしちゃ…
- 20 日前
- papakidさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 27 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #9
- 30 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
-
- 春爆は終演か?❗
- グース
最新のコメント