▼ 良型連発!ランカー×2 磯のシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
イベントが終わると石巻へと向かい
ホテルにチェックインを済ませてその日の夕食を摂るところを探しに街へ。
速めに戻って翌朝の準備をしてから就寝。
翌日、ダイワテスターの及川くんと向かったのは
ここのところ状況が上向いているという磯。
外洋に面した磯まわりは水温が高いらしくベイトも回っているとのこと。
ただ、いかにもといった根際やサラシでは反応が薄く
そうでない一見するとまったりとした泡が浮くようなところに着いているらしい。
しかもレンジが深いときた。
当日はベタ凪で波っ気は大してない。

最初のポイントまで歩くこと15分。
比較的、浅そうに見えたポイントだったが、
ある程度沖のところでドンと一段深くなっているところ。
その先へセットアッパーをフルキャストして
しっかり潜らせてグリグリグリっと巻いてくる。
その数投目。
ドンッ!とティップが入った。
え?もうヒット?!

ガチンコファイトでファーストフィッシュをランディング♪
次のバイトが出ずポイントを移動。
ここも根際や波の当たるところを狙いたいところだったが
1本バラシたあと
やっぱり根から離れたところ。
魚道110MDをロッドティップをしっかり下げて
グリグリっと巻いてくると、
乗せられなかったバイトの次のキャストで
かなり沖目でドンッ!と出た。

80cmちょいのランカーをget☆
水面を見ても2,3cmのベイトが見えるだけで
しっかりとした食べごろサイズのベイトは見えない。
だから余計にレンジが深いのか。
深いところにベイトが入っているのか。
まったくわからないが及川くんにアドバイスをもらいながら
次を狙っていく。
深いレンジをフルエント82Sで通していた及川くんに良型がヒット!

といってもこの時すでに彼は何本もキャッチ済み。
ベタ凪でかつ同じポイントから手を変え品を変えで
バイトが出るのがなかなか面白く
ピン撃ちで出なければランガンというのとはまた違って
複数居る魚を時間をかけて獲っていける状況がある。
これがまた面白い。
再びセットアッパーにかえて深いところからゴン!!

フルキャストでかなりレンジを入れているつもりなので
おそらく2~2,5mくらいは入っている感覚。
しっかり潜らせられるからいい感じ。
沈み根の高低差が意外とあり
これなら上でも食ってくれるかと
グラバーHi115Sをキャストしたが
これは乗らないでしょっていうよな食いそびれのバイトが3度ほど。
レンジだけでなくスピードも速いのでこの部分でも合っていない可能性があり
割とアクションするレベルの普通の巻きスピードでミノーをしっかり動かせば
ゴンッ!とスローな深いバイトが出る。

魚道130MDにかえて思いっきり潜らせてから
ス~っと上に抜いた瞬間にゴンッ!!

及川くんはセットアッパーでキャッチ!
さらに 魚道130MDで深いところから上に抜いたところで
ゴンッ!ときた。


80cmジャスト☆
そして及川くんは40cmアップのベッコウゾイもキャッチ!


及川くんがハイペースで掛けるなか
かなりコンディションのいい太い魚もキャッチ♪
2人で15本ほどと僕的にはかなり楽しませてもらいました。
素敵なフィールドです☆
かなり癒されました(笑)
ガチンコファイトの連続で案の定、
翌日はやや筋肉痛でした(笑)
アテンドしてくれた及川くん ありがとうございましたm(_)m
ホテルにチェックインを済ませてその日の夕食を摂るところを探しに街へ。
速めに戻って翌朝の準備をしてから就寝。
翌日、ダイワテスターの及川くんと向かったのは
ここのところ状況が上向いているという磯。
外洋に面した磯まわりは水温が高いらしくベイトも回っているとのこと。
ただ、いかにもといった根際やサラシでは反応が薄く
そうでない一見するとまったりとした泡が浮くようなところに着いているらしい。
しかもレンジが深いときた。
当日はベタ凪で波っ気は大してない。

最初のポイントまで歩くこと15分。
比較的、浅そうに見えたポイントだったが、
ある程度沖のところでドンと一段深くなっているところ。
その先へセットアッパーをフルキャストして
しっかり潜らせてグリグリグリっと巻いてくる。
その数投目。
ドンッ!とティップが入った。
え?もうヒット?!

ガチンコファイトでファーストフィッシュをランディング♪
次のバイトが出ずポイントを移動。
ここも根際や波の当たるところを狙いたいところだったが
1本バラシたあと
やっぱり根から離れたところ。
魚道110MDをロッドティップをしっかり下げて
グリグリっと巻いてくると、
乗せられなかったバイトの次のキャストで
かなり沖目でドンッ!と出た。

80cmちょいのランカーをget☆
水面を見ても2,3cmのベイトが見えるだけで
しっかりとした食べごろサイズのベイトは見えない。
だから余計にレンジが深いのか。
深いところにベイトが入っているのか。
まったくわからないが及川くんにアドバイスをもらいながら
次を狙っていく。
深いレンジをフルエント82Sで通していた及川くんに良型がヒット!

といってもこの時すでに彼は何本もキャッチ済み。
ベタ凪でかつ同じポイントから手を変え品を変えで
バイトが出るのがなかなか面白く
ピン撃ちで出なければランガンというのとはまた違って
複数居る魚を時間をかけて獲っていける状況がある。
これがまた面白い。
再びセットアッパーにかえて深いところからゴン!!

フルキャストでかなりレンジを入れているつもりなので
おそらく2~2,5mくらいは入っている感覚。
しっかり潜らせられるからいい感じ。
沈み根の高低差が意外とあり
これなら上でも食ってくれるかと
グラバーHi115Sをキャストしたが
これは乗らないでしょっていうよな食いそびれのバイトが3度ほど。
レンジだけでなくスピードも速いのでこの部分でも合っていない可能性があり
割とアクションするレベルの普通の巻きスピードでミノーをしっかり動かせば
ゴンッ!とスローな深いバイトが出る。

魚道130MDにかえて思いっきり潜らせてから
ス~っと上に抜いた瞬間にゴンッ!!

及川くんはセットアッパーでキャッチ!
さらに 魚道130MDで深いところから上に抜いたところで
ゴンッ!ときた。


80cmジャスト☆
そして及川くんは40cmアップのベッコウゾイもキャッチ!


及川くんがハイペースで掛けるなか
かなりコンディションのいい太い魚もキャッチ♪
2人で15本ほどと僕的にはかなり楽しませてもらいました。
素敵なフィールドです☆
かなり癒されました(笑)
ガチンコファイトの連続で案の定、
翌日はやや筋肉痛でした(笑)
アテンドしてくれた及川くん ありがとうございましたm(_)m
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

もっと チャリンコ釣行を快適に!!



(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン AGS 109MMH

リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 20lb


リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 8号/30lb

使用ルアー
ダイワ・ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
ダイワ・フルエント82S
アムズデザイン・魚道130MD
アムズデザイン・魚道110MD
アムズデザイン・コウメ90ヘビー
アムズデザイン・SW320Vガウル(プロト)
邪道・グラバーHi115S
ライフジャケット
MAZUME(マズメ) マズメ レッドムーンライフジャケットV

ランディングツール
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210
マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#




(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザン AGS 109MMH

リール
ダイワ・15EXIST 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 20lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
パワーゲーム ルアーリーダー フロロ 30m 8号/30lb

使用ルアー
ダイワ・ショアラインシャイナーZ セットアッパー 125S-DR
ダイワ・フルエント82S
アムズデザイン・魚道130MD
アムズデザイン・魚道110MD
アムズデザイン・コウメ90ヘビー
アムズデザイン・SW320Vガウル(プロト)
邪道・グラバーHi115S
ライフジャケット
MAZUME(マズメ) マズメ レッドムーンライフジャケットV

ランディングツール
スタジオオーシャンマーク オーシャングリップ OG2100Ca GB

シャープナー
スミス・C&Dシャープナー

ケース
YFD タフケースW210

マズメ(mazume)
スナップストッカー

ライト
MAZUME(マズメ) ヘッドライトフォーカスワン

ダイワ UC-600DP 防水ユニットケース

スナップ
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#

- 2016年4月30日
- コメント(1)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 潮待ち時の過ごし方
- 1 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 4 日前
- BlueTrainさん
- バスデイ:レイナJW
- 9 日前
- ichi-goさん
- 『掌返し?』 2025/6/4 (水) …
- 1 ヶ月前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
-
- 風が止んだ10分のチャンス!
- マエケン
最新のコメント