▼ 2010/6/8 隅田川港湾部
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
深夜から出撃した時点でマッスルさん情報ではハク着きを狙って一本とのこと。
そのエリアも気になったがマッスルさんは帰宅とのことだったので
隅田川へ。
あらら・・・
案の定のボイル・・・
しかしサイズがまばらでいいサイズの音が極端に少ない。
でも同じ川でもほんのわずかにエリアがずれただけでサイズが変わるのが面白い。
対岸でも違うし。
とりあえずここで狙うことに。
潮目と流れのヨレ、あとはボイルのシューティング。
ヤルキバで乗らないバイトが連発し
やっと掛けたのは25cmくらい・・・。
さらに
アップ気味にキャストして引いてくるとコンッ!

(45cm弱)
アベレージは小さいけど時々起こるボイルを見つけて狙うのが楽しい感じ。
コモスリ(改)で立て続けにバイトがでるも

やはり40cm前後。
そんなのがもう一発。

またヤルキバに戻し30台が3連発。
写真はとらずにリリースしたところで程近い運河へ狙いを変えることに。
タイミング的にはバチが流れてしまっているけどハクも集まっているポイントだけに
アベレージが少しいい上、ミノーへの反応がいいポイント。
ゆっくりきいた下げの流れをアップクロスでキャストして魚の着いているさらに奥へと入れていく。
投げたのはマリブ78。
ちょっとレンジが浅すぎるかと思ったが昼間にこのエリアを見ると結構な赤茶色の潮で
透明度は低く魚も浮いていると判断。
アップで入れたので少し早めのリトリーブスピードで通してくると
ここぞという手前で一発軽いトゥイッチを入れ、その後のただ巻きでゴンッ!

これは良い感じ!と思ってその後もマリブ78を投げ続けるが
見切られているのかレンジがあっていないのかバイトがなくなり
ここでブラスト65(プロト)にチェンジ。
一昨日とどいた最終判断を下せるかどうかのサンプル品。
それを同じように魚のさらに奥へとキャストして潜らせてただ巻きで引いてくる。
魚がそこにいるんじゃないかと思うところを通り過ぎたところでゴンッ!とバイト!


潜るときの突っ込み具合も自分好み。
ための効かせやすい狭いダートアクションも○。
やっとできた。
その数投目もブラスト65(プロト)に一本。

ちょっとサイズが落ちたが50cmちょい。
大量のバチと一緒にハクも狙っていたようでハクの群れが通過すると追いかけまわしていた魚。
なんどかチェイスがあってジャークで食わせた一本。
ここから一旦家へ上着をとりに帰り
朝明るくなったところで再出撃。
運河へ行くも表層にはベイトっ気はなし。
潮もかなりの赤茶色。
表層の潮を無視してミノーの釣りはやめて
バイブレーションをセット。
こちらもまだプロト段階のモンキー69バイブ。
50個目くらいのサンプルだが、かなり完成度が上がってきて
セミナーの日に前日に送られてきた今回のサンプルで
いけるかどうかのチェック。
スイムチェックをしたあと
セミナーで話した使い方で上から1,5mのレンジを引っ張るとゴンッ!!!

丸呑み・・・
岸壁やストラクチャーに着いた甲殻類を食っている魚には唇にいくつもの傷があり
生きるためにつけてきた歴戦の跡があるのがその証拠。

このモデルもOKが出せた。
この1本で終了。
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ87LML
アーバンサイドカスタム



ウエストバッグ:
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII レッド

オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797

リール:
ダイワ(Daiwa) EXIST ハイパーカスタム 3012

ライト:
PETZL(ペツル) ティカXP2 パープル/ホワイト


オススメアイウェア♪:
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) F-1024

ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ


フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ

オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 1号

ホルダー
TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster


マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル


ライフジャケット:
MAZUME(マズメ) MAZUME
レッドムーンライフジャケットIII フリー グレー

メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3

使用ルアー:
アムズデザイン・コモモSF95スリム(改)
邪道・ヤルキバ
オルタネイティブ・モンキー69バイブ(プロト仮称)
オルタネイティブ・ブラスト65(プロト)
マングローブスタジオ・マリブ78
ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ

そのエリアも気になったがマッスルさんは帰宅とのことだったので
隅田川へ。
あらら・・・
案の定のボイル・・・
しかしサイズがまばらでいいサイズの音が極端に少ない。
でも同じ川でもほんのわずかにエリアがずれただけでサイズが変わるのが面白い。
対岸でも違うし。
とりあえずここで狙うことに。
潮目と流れのヨレ、あとはボイルのシューティング。
ヤルキバで乗らないバイトが連発し
やっと掛けたのは25cmくらい・・・。
さらに
アップ気味にキャストして引いてくるとコンッ!

(45cm弱)
アベレージは小さいけど時々起こるボイルを見つけて狙うのが楽しい感じ。
コモスリ(改)で立て続けにバイトがでるも

やはり40cm前後。
そんなのがもう一発。

またヤルキバに戻し30台が3連発。
写真はとらずにリリースしたところで程近い運河へ狙いを変えることに。
タイミング的にはバチが流れてしまっているけどハクも集まっているポイントだけに
アベレージが少しいい上、ミノーへの反応がいいポイント。
ゆっくりきいた下げの流れをアップクロスでキャストして魚の着いているさらに奥へと入れていく。
投げたのはマリブ78。
ちょっとレンジが浅すぎるかと思ったが昼間にこのエリアを見ると結構な赤茶色の潮で
透明度は低く魚も浮いていると判断。
アップで入れたので少し早めのリトリーブスピードで通してくると
ここぞという手前で一発軽いトゥイッチを入れ、その後のただ巻きでゴンッ!

これは良い感じ!と思ってその後もマリブ78を投げ続けるが
見切られているのかレンジがあっていないのかバイトがなくなり
ここでブラスト65(プロト)にチェンジ。
一昨日とどいた最終判断を下せるかどうかのサンプル品。
それを同じように魚のさらに奥へとキャストして潜らせてただ巻きで引いてくる。
魚がそこにいるんじゃないかと思うところを通り過ぎたところでゴンッ!とバイト!


潜るときの突っ込み具合も自分好み。
ための効かせやすい狭いダートアクションも○。
やっとできた。
その数投目もブラスト65(プロト)に一本。

ちょっとサイズが落ちたが50cmちょい。
大量のバチと一緒にハクも狙っていたようでハクの群れが通過すると追いかけまわしていた魚。
なんどかチェイスがあってジャークで食わせた一本。
ここから一旦家へ上着をとりに帰り
朝明るくなったところで再出撃。
運河へ行くも表層にはベイトっ気はなし。
潮もかなりの赤茶色。
表層の潮を無視してミノーの釣りはやめて
バイブレーションをセット。
こちらもまだプロト段階のモンキー69バイブ。
50個目くらいのサンプルだが、かなり完成度が上がってきて
セミナーの日に前日に送られてきた今回のサンプルで
いけるかどうかのチェック。
スイムチェックをしたあと
セミナーで話した使い方で上から1,5mのレンジを引っ張るとゴンッ!!!

丸呑み・・・
岸壁やストラクチャーに着いた甲殻類を食っている魚には唇にいくつもの傷があり
生きるためにつけてきた歴戦の跡があるのがその証拠。

このモデルもOKが出せた。
この1本で終了。
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・モアザンブランジーノ87LML
アーバンサイドカスタム

ウエストバッグ:
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII レッド

オススメ カメラグッズ♪:
セルフタイマーで撮る人必見!!
超便利でコンパクト♪
Manfrotto MODOPOCKET 797

リール:
ダイワ(Daiwa) EXIST ハイパーカスタム 3012

ライト:
PETZL(ペツル) ティカXP2 パープル/ホワイト

オススメアイウェア♪:
zeal optics(ジールオプティクス) VERO(ヴェロ) F-1024

ハンドルノブ:
ダイワ・RCS T型ラージノブ

フィシュグリップ:
BOIL(ボイル)・フィッシュグリップ

オススメ移動ツール♪
【DAHON□ダホン】 09 Curve SL カーブSL
ライン:
東レ・シーバスPE パワーゲーム 1号

TriaD x Nemoto Knives 2507 Roto Holster


マズメ ・キャンパスウェイディングシューズ(フェルト)
水の中を歩くわけでなく、おかっぱりで
ゴロタ等すべりやすい所へ行くときは
これがオススメ!
+ショックリーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

ライフジャケット:
MAZUME(マズメ) MAZUME
レッドムーンライフジャケットIII フリー グレー

メジャー:
オフト(OFT)・ザ メジャー タイプ3

使用ルアー:
アムズデザイン・コモモSF95スリム(改)
邪道・ヤルキバ
オルタネイティブ・モンキー69バイブ(プロト仮称)
オルタネイティブ・ブラスト65(プロト)
マングローブスタジオ・マリブ78
ウェイダーバッグ:
マズメ・ウォータープルーフバッグ

- 2010年6月8日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『キャッチバー改を改?』
- 6 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 3 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 8 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント