プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (6)

2023年 7月 (8)

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:156
  • 昨日のアクセス:1382
  • 総アクセス数:7557108

手短に・・・

仕事が立て込んでいるので手短に・・・・
先日の『超~暇~』の後に川に。
50ちょいのを1本。
その翌日火曜日は1時間ほど友達の様子を見に川へ。
変な時間に入ったんで坊主です。
では!また!

続きを読む

時合いその2

仕事が終わるの遅くなったし~
家族も寝ちゃっただろうし~
でも時合いにはもう少し時間あるし~

続きを読む

サイズセレクト

朝も釣りしてるんで昼寝をしたとはいえ体力が持たないので一瞬の時合い狙いで川に短時間勝負。
まずは朝ランカーを獲ったパターンを軸に攻めてみる。
サルディナで飛距離を稼ぎ何かしらの反応を伺い・・・
『ッ!・・・』
と僅かな反応が出たのでサルディナ→TKLM-9へ。
時合いの狙いはドンピシャ! 60cm前半の魚をG…

続きを読む

優勝しちゃい♪

ラッキーです♪ 
8月の凄腕マサカまさかで逃げ切れちゃいました(^^)
かなりカッコイイTシャツをいただけるとのことなんで光栄です♪
しかも悪い見本の写真にまで登場できました(笑)
口にルアーをつけたままの写真でエントリーだったのでマイナス5cmです。
イマイチどうやって修正していいのか分からなかったので自…

続きを読む

テストで釣れちゃった

仕事が忙しくちょっとアップが遅れました(^^;)
9月2日
テストルアーが届きました。
前回のプロトの変更点が加えられたタイプ。
かなり完成度が高まってきたっす♪
さ~てテストに行きますか!
・・・の前に。
前日にサラテクト無香料を探しにドラッグストアーに・・
 
無香料ないです。
 
次の店にもその次も・・・

続きを読む

リールの修理(トーナメントフォース)

今宵は釣りには行かずに友人のリールの修理(^^)
依頼の品はトーナメントフォース3500
巻くと異音がかなりするのと巻き心地がやたらと重い。
次の釣行が近くオーバーホールに出したら間に合わないので僕に依頼がきた。
さてバラしますか・・・ 
トーナメントフォースをバラすのは初めて。
ここまで開けた段階で塩…

続きを読む

湘南オフ会と釣行記

  • ジャンル:日記/一般
湘南・西湘コミュニティーのオフ会を皆さんでいたしまして・・・
顔合わせからスーパー銭湯で男8人裸の付き合い(笑)
ルアーを持ち込みドリフトの勉強会
はしませんでしたが、尽きることのない釣り談義。
上の写真は風呂上りのまったりタイムです♪
非常に楽しい時間でした。次は入念に準備して川原かサーフでバーベキュー…

続きを読む

湘南カメ放流プロジェクト

まずはつりのお話。
嫁さんと娘たちが長野から帰ってきたのでちょっと釣行記が遅れました。
21日土曜日→22日日曜日
川からスタート。42cm1本→仮眠→サーフに移動したけど反応なし。
23日深夜
サーフを狙う。南風が強く狙い辛い。
少し波がしのげる場所でなんとか67cmをGET♪
・・・が!!!!
写真を撮ろ…

続きを読む

サーフ1時間勝負!

昨日のテンカラ釣行の疲れが残っているし、仕事後に職場の上司のリールをオーバーホールしてて帰宅時間が遅くなったので『今日は釣りしないで帰ろうかな~』ってタイドグラフや海流図を見てたら・・・
やや!?これはいいのでは?!
って感じだったので出撃!明日がっつり攻めたいのでスタミナ回復を考えて1時間勝負です…

続きを読む

尺ったよ☆

またかよ!!
ここソルトの世界なんだけど!!!
そんな声が聞こえてきそうだけど、またまたテンカラ釣行記書いちゃう♪
ん~~ドンマイです (@∀@)
長野で熊との修行の結果、腕が上がってきましたよ♪
尺イワナ♪  
シーバスでいうところの90UPって感じかな?
・・・・
・・・
シーバスアングラーにこの喜びは伝わら…

続きを読む