プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:243
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:7423891
アカメチャレンジ2014 その3
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
*******************************…
今年も行きますアカメ釣行!もちろん今年も現地ガイドは一切なし!現地で得た情報で見た景色で戦略を立て、思いっきり冒険してきました!!
アカメチャレンジ2014 その1はコチラ
アカメチャレンジ2013 昨年の模様はコチラ
*******************************…
- 2014年9月17日
- コメント(6)
アカメチャレンジ2014 その1
昨年初めて高知県にアカメを狙いに行ってから11ヶ月。
結局昨年は10月にチャレンジしてアカメからのコンタクトは1度もなく、
岸際を泳ぐ40~50cmほどの目がオレンジに光る魚影を目撃したのみ。
(昨年の挑戦はコチラ)
誰からの情報も得ず、現地で見聞きした情報のみで追いかけた結果でしたので坊主で終わって…
結局昨年は10月にチャレンジしてアカメからのコンタクトは1度もなく、
岸際を泳ぐ40~50cmほどの目がオレンジに光る魚影を目撃したのみ。
(昨年の挑戦はコチラ)
誰からの情報も得ず、現地で見聞きした情報のみで追いかけた結果でしたので坊主で終わって…
- 2014年9月15日
- コメント(11)
アカメに恋して 完
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら
前日の夜から降り続いている雨は昼過ぎまで降り続いた。
午前中僕らは温泉に入り家族へのお土産や現地の釣具屋を見て回る。
ルアーがズラリと並ぶ店内はなかなかの品揃え。ノースクラフトのオグルとジップベイツのZBL15Fのコーナーにデッカイアカメの写真が…
その2はこちら
その3はこちら
その4はこちら
前日の夜から降り続いている雨は昼過ぎまで降り続いた。
午前中僕らは温泉に入り家族へのお土産や現地の釣具屋を見て回る。
ルアーがズラリと並ぶ店内はなかなかの品揃え。ノースクラフトのオグルとジップベイツのZBL15Fのコーナーにデッカイアカメの写真が…
- 2013年10月12日
- コメント(29)
アカメに恋して その4
その1はこちら
その2はこちら
その3はこちら
高知最初の夜は夜通しでキャストし続けアカメからのコンタクトはなく終了した。
流石に2夜ほぼ完徹で眠気はあるのだけどムロの車でDVDを鑑賞し始めたらなかなかに面白く結局最後まで見てしまった(笑)
ちなみに見ていたDVDは『ポセイドン』。
豪華客船が転覆しそこ…
その2はこちら
その3はこちら
高知最初の夜は夜通しでキャストし続けアカメからのコンタクトはなく終了した。
流石に2夜ほぼ完徹で眠気はあるのだけどムロの車でDVDを鑑賞し始めたらなかなかに面白く結局最後まで見てしまった(笑)
ちなみに見ていたDVDは『ポセイドン』。
豪華客船が転覆しそこ…
- 2013年10月11日
- コメント(0)
アカメに恋して その3
その1はこちら
その2はこちら
10月3日
高知市から近い河川河口部。僕のアカメチャレンジの第1歩をこれから刻む。
この河口部はヒラも出るらしい。アカメを狙いに来ているものの心の中では『外道で良型のヒラもいいね』なんて思っていたり・・。
第1投をキャストする前に・・・
アカメの棲む海へ一礼。
『よろしくお…
その2はこちら
10月3日
高知市から近い河川河口部。僕のアカメチャレンジの第1歩をこれから刻む。
この河口部はヒラも出るらしい。アカメを狙いに来ているものの心の中では『外道で良型のヒラもいいね』なんて思っていたり・・。
第1投をキャストする前に・・・
アカメの棲む海へ一礼。
『よろしくお…
- 2013年10月10日
- コメント(0)
アカメに恋して その2
その1はコチラ
仕事を終えたその足でムロの車に荷物を積み替えて一路四国を目指した僕ら。
どんなに急いだところで朝マズメに高知入りは無理なので出発の翌朝の10月3日の朝マズメは徳島でマルを狙ってみる予定。
今回僕は初めて四国に渡るのだけど、車で走り改めて感じたことは地図で見るより全てがデカイってこと。
…
仕事を終えたその足でムロの車に荷物を積み替えて一路四国を目指した僕ら。
どんなに急いだところで朝マズメに高知入りは無理なので出発の翌朝の10月3日の朝マズメは徳島でマルを狙ってみる予定。
今回僕は初めて四国に渡るのだけど、車で走り改めて感じたことは地図で見るより全てがデカイってこと。
…
- 2013年10月9日
- コメント(0)
最新のコメント