プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424313
▼ 行く年来る年
- ジャンル:日記/一般
2011年もいよいよ大晦日が近づいてきましたね。
閲覧してくださった皆様、1年間本当にありがとうございました。
多くのログのように僕も今年1年間を振り返ろうとしましたが、3月の東北大地震の光景が頭の中を覆いなかなか釣りの記憶を思い出せないといった感じです。
************震災を振り返る******************
震災以降『釣りなんかしていいのだろうか?』と自問自答したアングラーも多い中、釣り人が釣りを通して何か少しでも被災地の為に何かできないか?
そんな想いから生まれた『東北ライジングサンプロジェクト』500円のステッカーと1500円のワッペンの収益すべてを被災地に送ろうという活動。
何か出来ないか?と僕の勢いだけで発進したプロジェクトですが、fimoを通して多くの方々に協力していただいて何とか形を成すことができました。
そして多くのアングラーの賛同で被災地に100万円以上の義援金を日本赤十字を通しておくることが出来ました。
その活動は今でも継続中ですが、来年は少し活動内容の変更を検討しています。
がんばろう東北を謳っていますが被災地は東北だけではない。ではどこの被災地に義援金を届けるのか?
その迷いから今までは日本赤十字に託していたわけですが、日本赤十字の募金の配分もなかなか進まないようです。
そこで来年は直接寄付の形を考えています。
寄付先は震災で親を亡くした震災孤児。震災孤児を支援するNPO法人に託すのか、
震災孤児の入所する福祉センターの一つに直接寄付するかは現在検討中ですが、震災孤児の支援にターゲットを絞ろうかと考えています。
支援できる人数は本当に限られたものになると思いますが、僕も子を持つ親として目を逸らすことができないのです。
そして支援した子達の中にもし釣りに興味があるという子がいるようなら東京湾にでも招待してボートシーバスにでも乗せてあげて将来のアングラーの種まきをしたいなと。
もちろん震災孤児のほとんどは津波で親を亡くした子供たちばかりでしょうから海に対する恐怖、憎しみは心の奥深くに刻み込まれているかもしれません。
なので後半の招待は実現可能かどうかは分かりませんが・・・。
その為の下調べを始めています。
もう少し案がまとまったらライジングサンのスタッフとともに練り上げて、皆さんにも報告したいと思います。
**********2011年の釣りを振り返る****************
釣りとして2011年を振り返ると結果的には凄腕は2回獲れましたが(12月はまだ分かりませんが)、釣果的には例年以下どころか近年では一番振るわなかったように思います。
2009年あたりから自分の中で数を狙う釣りからサイズを狙うスタイルに切り替える試みをしていましたが、今年ほどランカーを取れなかったシーズンはなかったなと。
原因としては仕事と家庭で釣行時間が遅い時間帯になったこと。
仕事での役職が上がるにつれ、終業後の会議の数が増え、それにつれて家族との食事の時間をキープするために早く帰れる日は家に帰る。
そして家族が寝静まってからの釣行。人的プレッシャーは弱まりプラスの要素もあるのですが、過去自分の持つランカーパターンの多くは満潮からの下げっぱな。
潮位80cmまでのパターンがほとんどだったのですが、釣りに行ける時間帯が遅くなったことにより今までのパターンが使えなくなったのは大きいかなと。
でも今年遅い時間の釣行でも夕マズメ~21時までのパターンまでとは行かないまでも確かな手応えを感じたこともあったので、2012年はもう少し磨きをかけたいと思います。
**********2012年の目標!公約?*****************
被災地支援の意味も含めてランカー1本につき1000円募金、凄腕1回で5000円募金!
しょぼい金額だけど月3万のお小遣いの僕ではこれが上限(笑)
あ、家庭を通しての募金活動はこれとは別として継続しますけどね♪
プロスポーツ選手がよくやっているこの手の活動って正直カッコイイと思うんですよね。
2012年の終わりに『今年一年は募金で金欠だったな~』って思えたとすれば、それは釣りの充実!!
うん、我ながら良い目標♪
それでは皆様、今年一年大変お世話になりました。
よい年の瀬をお過ごしください(^^)
- 2011年12月30日
- コメント(28)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント