プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:192
- 昨日のアクセス:519
- 総アクセス数:7424359
▼ ADアイテムとデイゲームその2
- ジャンル:日記/一般
デイゲームの前にもう一丁ADの新商品をご紹介♪
『マルチユースバック』

ポーチ位の大きさ。堤防でのメバリングなどではこれ一個でも十分かも♪
外側フラップが透明になっていて外からスマホ操作が可能です。

裏面はこんな感じ。
肩紐は外せるのでプラフックをライジャケに付けるとボトルホルダーとしても使えます。
これ千葉の釣友のツネさんの奥さんがリクエストしていたアイテムだね(^^)

エクストリームⅡとの組み合わせはこんな感じ♪

ウェストバックと組み合わせてみるとこんな感じ♪
ウェストバックに入りきらない時に+αにいいかもしれないです。

僕個人の意見としてはズボンのベルトにダイレクトに取り付けるのが一番便利かも♪ ボートシーバスの時にウェストバックよりももっと少数のルアーだけを装備できるので、いちいち他の人のキャストを気にしながら自分の道具をあさらなくてすむし、ウェストバックより軽い♪
使い方によっては結構便利なアイテムだと思います(^^)

パッとスマホでタイドグラフも見れるし、スマホの落水の危険性もなく安心♪
相変わらず作りは頑丈そうです(^^)
さて、では釣行記。
ちょっと前に書いたように今の時期は湘南エリアでもデイゲームの方が釣りやすかったりします。朝マズメはもちろんですが、春潮なので昼間の方が潮位の変動が大きく水も良く動くので魚の活性も高めです。
狙い方としてはミノー、バイブレーションをやや早巻き。
アップに投げて流れにドリフトさせながら・・・・
なんてややこしいことはしなくても流れを横に切ってくる感じ。
クロスキャストでOK!
先日のサバ釣行のあと。
丁度いい感じの干潮のタイミングだったし製品版ブラックフィンが到着したので様子を見に今季初のデイ相模川。
気になるとこだけVIVRAをややファーストリトリーブで通すと・・・
ゴン!!
開始5投目♪
流れの中でテールフックのみのファイトはヒヤヒヤもんでした(^^)

(SAURUS VIVRA15g)
口が切れて壊れていた可哀想なシーバス(><)
いかにもSAURUSって配色のブラックフィン♪ リールシートのウッドがリールをがっちりホールドするためブレやガタつきなく感度も上がります(^^)
既に手元に届いたユーザーさんからかなりの高評価を頂いてテスター冥利に尽きます♪

もう一度ADの新装備で♪ サイズは68cm♪
〆サバの作業の続きがあるのでリリースして終了としました(^^)
開始5投で帰宅!! かっこいいぜ!!(笑)

【Rod】 SAURUS BLACF FIN 94
【Reel】 DAIWA 13`CERTATE 3000
【Line】 ヨツアミ G-soul WX-8
【Lure】 SAURUS VIVRA 15g
【Wear】 Anglers Design
『マルチユースバック』

ポーチ位の大きさ。堤防でのメバリングなどではこれ一個でも十分かも♪
外側フラップが透明になっていて外からスマホ操作が可能です。

裏面はこんな感じ。
肩紐は外せるのでプラフックをライジャケに付けるとボトルホルダーとしても使えます。
これ千葉の釣友のツネさんの奥さんがリクエストしていたアイテムだね(^^)

エクストリームⅡとの組み合わせはこんな感じ♪

ウェストバックと組み合わせてみるとこんな感じ♪
ウェストバックに入りきらない時に+αにいいかもしれないです。

僕個人の意見としてはズボンのベルトにダイレクトに取り付けるのが一番便利かも♪ ボートシーバスの時にウェストバックよりももっと少数のルアーだけを装備できるので、いちいち他の人のキャストを気にしながら自分の道具をあさらなくてすむし、ウェストバックより軽い♪
使い方によっては結構便利なアイテムだと思います(^^)

パッとスマホでタイドグラフも見れるし、スマホの落水の危険性もなく安心♪
相変わらず作りは頑丈そうです(^^)
さて、では釣行記。
ちょっと前に書いたように今の時期は湘南エリアでもデイゲームの方が釣りやすかったりします。朝マズメはもちろんですが、春潮なので昼間の方が潮位の変動が大きく水も良く動くので魚の活性も高めです。
狙い方としてはミノー、バイブレーションをやや早巻き。
アップに投げて流れにドリフトさせながら・・・・
なんてややこしいことはしなくても流れを横に切ってくる感じ。
クロスキャストでOK!
先日のサバ釣行のあと。
丁度いい感じの干潮のタイミングだったし製品版ブラックフィンが到着したので様子を見に今季初のデイ相模川。
気になるとこだけVIVRAをややファーストリトリーブで通すと・・・
ゴン!!
開始5投目♪
流れの中でテールフックのみのファイトはヒヤヒヤもんでした(^^)

(SAURUS VIVRA15g)
口が切れて壊れていた可哀想なシーバス(><)
いかにもSAURUSって配色のブラックフィン♪ リールシートのウッドがリールをがっちりホールドするためブレやガタつきなく感度も上がります(^^)
既に手元に届いたユーザーさんからかなりの高評価を頂いてテスター冥利に尽きます♪

もう一度ADの新装備で♪ サイズは68cm♪
〆サバの作業の続きがあるのでリリースして終了としました(^^)
開始5投で帰宅!! かっこいいぜ!!(笑)

【Rod】 SAURUS BLACF FIN 94
【Reel】 DAIWA 13`CERTATE 3000
【Line】 ヨツアミ G-soul WX-8
【Lure】 SAURUS VIVRA 15g
【Wear】 Anglers Design
- 2013年5月16日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント