プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:95
- 昨日のアクセス:96
- 総アクセス数:2153584
タグ
QRコード
検索
▼ 100%への道 6
- ジャンル:style-攻略法
- (パクリ屋工房)
今回買った8つは、ほぼ間違いなく同ロット。
しかも同じ色となれば、ロット違いという事はまず無いはず。
そこで、全く同じ重量を、同じ場所に搭載しテストしたら・・・
垂直落ち orz
しかもフォール速度が速い。
そこで考えた。
実は、1発目のヤツのウェイトの搭載はこんな感じに入れていた。

簡単に言えば、数種類のガン玉を詰め込んで、重量を合わせた。
で、もしかしたら大きい方が背中側に移って、バランスが崩れたんじゃないかと。
ならば、

こんな感じにすれば、安定するはず。
という事で、やや大きめのガン玉を潰し、その周りを削ったりして

0.01g単位で調整して、同じウェイトを作ってみた。
因みに、左が元。右が加工品。
理論上、これなら問題が無いはずと思ってテストしたら・・・
垂直落ち orz
前回と全く変わらず。
という事は、ウェイト配置のバラつきは、それ程影響が無かったと言える。
まあ、実際には全く違ってなかったのかも知れない。
では、一体何が理由なのか?
根本から見直すべく、一旦全てのウェイトを外してみた。
そしてゼロ地点からスタートすると・・・
個体差 orz
ナイトレイド80F然り、なんでこんなにバチルアーは個体差があるんだろう。
いや、俺が拘り過ぎてるだけか(爆)
あ、そういやコイツ、元はバチルアーじゃねぇや(笑)
って事は、ルアーってのは誤差が付き物ってこった。
ただ、こういう問題がはっきり出ている訳で、これでは釣果に差が出るのはしかるべきかと。
となると、気になるのは他の物。
という事で、さらに2ヶ開封し、チェックしてみた。
すると驚愕の事実が!(大袈裟ですw)
それは、次回に。
しかも同じ色となれば、ロット違いという事はまず無いはず。
そこで、全く同じ重量を、同じ場所に搭載しテストしたら・・・
垂直落ち orz
しかもフォール速度が速い。
そこで考えた。
実は、1発目のヤツのウェイトの搭載はこんな感じに入れていた。

簡単に言えば、数種類のガン玉を詰め込んで、重量を合わせた。
で、もしかしたら大きい方が背中側に移って、バランスが崩れたんじゃないかと。
ならば、

こんな感じにすれば、安定するはず。
という事で、やや大きめのガン玉を潰し、その周りを削ったりして

0.01g単位で調整して、同じウェイトを作ってみた。
因みに、左が元。右が加工品。
理論上、これなら問題が無いはずと思ってテストしたら・・・
垂直落ち orz
前回と全く変わらず。
という事は、ウェイト配置のバラつきは、それ程影響が無かったと言える。
まあ、実際には全く違ってなかったのかも知れない。
では、一体何が理由なのか?
根本から見直すべく、一旦全てのウェイトを外してみた。
そしてゼロ地点からスタートすると・・・
個体差 orz
ナイトレイド80F然り、なんでこんなにバチルアーは個体差があるんだろう。
いや、俺が拘り過ぎてるだけか(爆)
あ、そういやコイツ、元はバチルアーじゃねぇや(笑)
って事は、ルアーってのは誤差が付き物ってこった。
ただ、こういう問題がはっきり出ている訳で、これでは釣果に差が出るのはしかるべきかと。
となると、気になるのは他の物。
という事で、さらに2ヶ開封し、チェックしてみた。
すると驚愕の事実が!(大袈裟ですw)
それは、次回に。
- 2014年1月20日
- コメント(4)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 2 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント