プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:139
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:2144265
タグ
QRコード
検索
バイトとバイトの関係
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 元釣行記, 間違いだらけの隅田チニング, 自作釣行記)
私がチヌ釣行で行っている場所の一つに「見えチヌポイント」というのがある。
当然の事ながら居ない時もあるし、居てもスレっからし(笑)
ただ、そんな場所でもやる気のある魚は居るもんで。
シーバス以上にランガンが軸になるこの釣りですが、何せ始めたばかりのビギナー。
後学の為に、動いた日には必ず1時間位はその場…
当然の事ながら居ない時もあるし、居てもスレっからし(笑)
ただ、そんな場所でもやる気のある魚は居るもんで。
シーバス以上にランガンが軸になるこの釣りですが、何せ始めたばかりのビギナー。
後学の為に、動いた日には必ず1時間位はその場…
- 2021年6月28日
- コメント(1)
ラインの限界
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 自作釣行記, 元釣行記, 元釣り具インプレ, 間違いだらけの隅田チニング)
遂に5lbフロロで、今年初ラインブレイクを食らっちまいました…
先日、針を打ち換えてから(その時点でラインを1m程度カットしている)2ヒット1キャッチ(48cm)。
その翌日、そのままの状態で、5ヒット2キャッチ(45cm・38cm)。
そして次のヒットで
54cmという良型ではあったが、何の問題なく余裕を持ってキャッチ出来た…
先日、針を打ち換えてから(その時点でラインを1m程度カットしている)2ヒット1キャッチ(48cm)。
その翌日、そのままの状態で、5ヒット2キャッチ(45cm・38cm)。
そして次のヒットで
54cmという良型ではあったが、何の問題なく余裕を持ってキャッチ出来た…
- 2021年6月17日
- コメント(5)
フロロを見直す
- ジャンル:ニュース
- (自作釣行記, 間違いだらけの隅田チニング, 元style-攻略法, 元釣り具インプレ, 元釣行記)
先日の事、開始15分で2ヒット2キャッチと上々の滑り出し。
「今日は絶好調♪」と魚から針を外してる最中に、柵に立てかけていた竿を倒されてしまった。
相手は悪気のない子供だったし、竿が折れてる訳ではなかったで「気にしなくても良いですよ」と答えて場所移動。
そして移動先でスタートすると
ギュリギュリギュリギュリ…
「今日は絶好調♪」と魚から針を外してる最中に、柵に立てかけていた竿を倒されてしまった。
相手は悪気のない子供だったし、竿が折れてる訳ではなかったで「気にしなくても良いですよ」と答えて場所移動。
そして移動先でスタートすると
ギュリギュリギュリギュリ…
- 2021年6月7日
- コメント(6)
攻めの選択
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの隅田チニング, 元style-攻略法, 元釣り具インプレ, 自作釣行記)
ここ暫く休みなくチヌをやってますが、乗っ込み時期というのもあって50UPが結構な割合で釣れてました。
そんな中で、ツインラインシステムを使用し、様々なパターンでやってみました。
そこで気付いた事…
この(自作)竿ならライン切れんわ
昨年は度々切られていた1.5号リーダーだったが、今年に入ってからはラインブレイ…
そんな中で、ツインラインシステムを使用し、様々なパターンでやってみました。
そこで気付いた事…
この(自作)竿ならライン切れんわ
昨年は度々切られていた1.5号リーダーだったが、今年に入ってからはラインブレイ…
- 2021年6月1日
- コメント(4)
チタンティップの本質
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 元釣り具インプレ, 間違いだらけの隅田チニング, 自作釣行記)
ティップを折った日、3時間強やって18バイト9ヒット2キャッチという体たらく。
18バイトの内、ラインにも手元にも出なかったバイトが4回、ほんの僅かな違和感が9回だった。
強風下だったのでラインのはらみはどうしても出ていた為、その辺りはかなり影響していたとは思うが(言い訳w)。
潮が低い時はどうしてもね…こうなる…
18バイトの内、ラインにも手元にも出なかったバイトが4回、ほんの僅かな違和感が9回だった。
強風下だったのでラインのはらみはどうしても出ていた為、その辺りはかなり影響していたとは思うが(言い訳w)。
潮が低い時はどうしてもね…こうなる…
- 2021年5月24日
- コメント(5)
クラスダウンのススメ
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 元釣行記, 自作釣行記)
先日、友人(と、こっちが勝手に言って良いか判らんが(爆))が差し入れをしに来てくれた。
折角なのでとちょっと話し込んでいる中で、彼からとある言葉が発せられた。
それは…
「シーバスの個体数が減ってますよね」
正直な話、私にその実感は無い。
というのは、「自分で見えて(経験して)る事しか信用しない」から。
…
折角なのでとちょっと話し込んでいる中で、彼からとある言葉が発せられた。
それは…
「シーバスの個体数が減ってますよね」
正直な話、私にその実感は無い。
というのは、「自分で見えて(経験して)る事しか信用しない」から。
…
- 2021年3月30日
- コメント(4)
活性の 低い時には 反射食い
- ジャンル:ニュース
- (元釣行記, 自作釣行記, 間違いだらけの隅田チニング)
ご無沙汰しております。かれこれ1ヶ月ぶりのログでございます。
その上、ここ暫くはログインすらしておりませんでした。
コロナに罹った訳ではなく、単に見てる時間が無かったというか…
2月に仕事が急激に忙しくなったのに加え、ちょいと「パクリ屋工房ネタ」に集中してました。
まあ約1ヶ月試行錯誤をし、完全に諦めまし…
その上、ここ暫くはログインすらしておりませんでした。
コロナに罹った訳ではなく、単に見てる時間が無かったというか…
2月に仕事が急激に忙しくなったのに加え、ちょいと「パクリ屋工房ネタ」に集中してました。
まあ約1ヶ月試行錯誤をし、完全に諦めまし…
- 2021年3月23日
- コメント(6)
2021初フィッシュ
この度初めて作ってみたロッド。
感度・使い勝手等、やはり気になって仕方ないので実際に使ってみた。
キャストとヘチ両方での使い勝手を見たいが、どーせこの時期は小型魚しか居ない。
夜ならばサイズも狙えるが、このクソ寒い時期に動く気は毛頭無い。
そこで、暖かい昼間に3.5gのジグヘッド1ヶとイソメ10gを持ち込み、…
感度・使い勝手等、やはり気になって仕方ないので実際に使ってみた。
キャストとヘチ両方での使い勝手を見たいが、どーせこの時期は小型魚しか居ない。
夜ならばサイズも狙えるが、このクソ寒い時期に動く気は毛頭無い。
そこで、暖かい昼間に3.5gのジグヘッド1ヶとイソメ10gを持ち込み、…
- 2021年1月15日
- コメント(4)
2014初ふぃっしゅ
- ジャンル:釣行記
- (自作釣行記)
2014年は、この魚からスタートです。
40cm。
サイズ云々抜きにして、初物というのは嬉しいもの。
しかも、この場所専用に作った自作ジグヘッドでの結果だから尚更。
ただ・・・
本来ならばこの場所、「正月(頃)に釣れるなら60UP確定」というポイント。
それがこのサイズ・・・
確かにベイトっ気が全く無いし、川に生命感…
40cm。
サイズ云々抜きにして、初物というのは嬉しいもの。
しかも、この場所専用に作った自作ジグヘッドでの結果だから尚更。
ただ・・・
本来ならばこの場所、「正月(頃)に釣れるなら60UP確定」というポイント。
それがこのサイズ・・・
確かにベイトっ気が全く無いし、川に生命感…
- 2014年1月5日
- コメント(7)
最新のコメント