プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
最近の投稿
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:201
- 昨日のアクセス:1045
- 総アクセス数:1687438
タグ
QRコード
検索
ロッド自作の反省点
- カテゴリー:ニュース
- (元style-攻略法, パクリ屋工房)
さて、これも備忘録がてらのログです。
今回ロッドを作ってみて、製作工程含めトータルで点数を付けるとしたら、60点かなぁ…と。
マイナス分は、当然の事ながら反省点な訳で。
今後の為、またこれからロッドを自作される方に向けて、私の二の轍を踏まないよう記しておきます。
用品であったり工法であったり、自分にとって…
今回ロッドを作ってみて、製作工程含めトータルで点数を付けるとしたら、60点かなぁ…と。
マイナス分は、当然の事ながら反省点な訳で。
今後の為、またこれからロッドを自作される方に向けて、私の二の轍を踏まないよう記しておきます。
用品であったり工法であったり、自分にとって…
- 1月18日 09:00
- コメント(7)
2021初フィッシュ
この度初めて作ってみたロッド。
感度・使い勝手等、やはり気になって仕方ないので実際に使ってみた。
キャストとヘチ両方での使い勝手を見たいが、どーせこの時期は小型魚しか居ない。
夜ならばサイズも狙えるが、このクソ寒い時期に動く気は毛頭無い。
そこで、暖かい昼間に3.5gのジグヘッド1ヶとイソメ10gを持ち込み、…
感度・使い勝手等、やはり気になって仕方ないので実際に使ってみた。
キャストとヘチ両方での使い勝手を見たいが、どーせこの時期は小型魚しか居ない。
夜ならばサイズも狙えるが、このクソ寒い時期に動く気は毛頭無い。
そこで、暖かい昼間に3.5gのジグヘッド1ヶとイソメ10gを持ち込み、…
- 1月15日 09:00
- コメント(4)
人生初のロッドビルド
- カテゴリー:ニュース
- (間違いだらけの隅田チニング, 元style-攻略法, パクリ屋工房)
という事で始まった、超手探りロッドビルド。
「何がだ?」と思われる方に簡単に書くと、自分に合う竿が無いから作っちまえって話。
今回 面白かったら 上手くいけば、今後も作るかも知れん。
なので忘れない様に、先ずは手順から書いていこうかと。(順番間違えたら、その時点で即終了なので)
①ロッドの方向出し
②各パー…
「何がだ?」と思われる方に簡単に書くと、自分に合う竿が無いから作っちまえって話。
今回 面白かったら 上手くいけば、今後も作るかも知れん。
なので忘れない様に、先ずは手順から書いていこうかと。(順番間違えたら、その時点で即終了なので)
①ロッドの方向出し
②各パー…
- 1月12日 09:00
- コメント(6)
新竿を…
- カテゴリー:ニュース
- (元style-攻略法, 間違いだらけの隅田チニング, パクリ屋工房)
「思い立ったが吉日」という言葉があるので、新年の挨拶で書いた通りヘチ竿を探しに行きました。
何せビジネス街、客なんて誰も居ねぇw
ただ、単にヘチ竿といっても色んな種類がある訳で。
無駄な滞在を防ぐ為に、これまでの拙い経験から「チタンティップ」と「3m未満」という絶対条件を決めて絞り込む。
「短いとオーバー…
何せビジネス街、客なんて誰も居ねぇw
ただ、単にヘチ竿といっても色んな種類がある訳で。
無駄な滞在を防ぐ為に、これまでの拙い経験から「チタンティップ」と「3m未満」という絶対条件を決めて絞り込む。
「短いとオーバー…
- 1月6日 09:00
- コメント(7)
21
- カテゴリー:日記/一般
皆様、あけましておめでとうございます
今年も当駄ブログをよろしくお願いいたします
さて、いきなり時計の写真で「なんじゃこりゃ?」となった方も多いかと。
先ずはそこから。
この時計は私の愛用品で、名称は「Cartier Must vingt et un」と言います。
意味は
Cartier → メーカー
Must → ラインナップ
vingt et un → 21…
今年も当駄ブログをよろしくお願いいたします
さて、いきなり時計の写真で「なんじゃこりゃ?」となった方も多いかと。
先ずはそこから。
この時計は私の愛用品で、名称は「Cartier Must vingt et un」と言います。
意味は
Cartier → メーカー
Must → ラインナップ
vingt et un → 21…
- 1月3日 09:00
- コメント(8)
2020総括
- カテゴリー:日記/一般
年の瀬も近くなり、いよいよ仕事も佳境に入ってきたので、少し早いですが年末の挨拶がてら今年を総括してみようかと。
今年は何といっても「チヌ」の年でした。
単に「釣りしたいけど雨に濡れたくない」という邪な考えからスタートしましたが、これが実に面白い。
ビギナー時は色んな発見があるので、何やっても面白いって…
今年は何といっても「チヌ」の年でした。
単に「釣りしたいけど雨に濡れたくない」という邪な考えからスタートしましたが、これが実に面白い。
ビギナー時は色んな発見があるので、何やっても面白いって…
- 12月25日 09:00
- コメント(4)
ベストフィッシュ2020
- カテゴリー:ニュース
何で今年に限って1本なのよ…
12月に入ると、繁忙期でもあり体調を崩さぬ様、私は自主休釣期間となります。
今年はもう釣りに行く事は無いので選定は出来るのですが、今年は本当に悩む…
というのは、今年は色んな意味で「記憶に残る魚」が釣れたから。
その数、丁度5匹。
例年の如く5匹であれば、順位を決めるだけで済む。
…
12月に入ると、繁忙期でもあり体調を崩さぬ様、私は自主休釣期間となります。
今年はもう釣りに行く事は無いので選定は出来るのですが、今年は本当に悩む…
というのは、今年は色んな意味で「記憶に残る魚」が釣れたから。
その数、丁度5匹。
例年の如く5匹であれば、順位を決めるだけで済む。
…
- 12月14日 09:00
- コメント(5)
超濃厚アミノ酸液を作る(笑)
- カテゴリー:ニュース
- (パクリ屋工房, 間違いだらけの隅田チニング, 元style-攻略法)
以前のログで、「黒鯛はアミノ酸に反応する」と学術的に証明されている話をしました。
ただ、どのアミノ酸に反応するかは、まだ判ってないと。
イガイルアーを作った際、どうしても硬さがネックになるかな…と。(何せ石ころと変わらんし)
となった際、少しでも食い込んでくれる(口から離さない)為には何をしたら良いか?…
ただ、どのアミノ酸に反応するかは、まだ判ってないと。
イガイルアーを作った際、どうしても硬さがネックになるかな…と。(何せ石ころと変わらんし)
となった際、少しでも食い込んでくれる(口から離さない)為には何をしたら良いか?…
- 12月8日 09:00
- コメント(8)
生物電気という要因
- カテゴリー:ニュース
- (元style-攻略法, パクリ屋工房, 間違いだらけの隅田チニング)
これはまだ自分の中でも検証前であり、あくまでも「こんな考えも面白くね?」という話です。
なので、あくまでネタとしてお読み下さい。
先日、イガイルアーのスイムテストをしてた時、とある年配の方に声を掛けられた。
その方はチヌを専門でやられてて、多分某所では挨拶を交わした事がある方だと思う。
その時はチヌを…
なので、あくまでネタとしてお読み下さい。
先日、イガイルアーのスイムテストをしてた時、とある年配の方に声を掛けられた。
その方はチヌを専門でやられてて、多分某所では挨拶を交わした事がある方だと思う。
その時はチヌを…
- 12月3日 09:00
- コメント(9)
最新のコメント