プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:137
- 昨日のアクセス:197
- 総アクセス数:2144263
タグ
QRコード
検索
水深20cm
先日ランカー(鯉w)をキャッチしたログをアップしました。
その前日はポイントチェックという名目で、当然釣りしてる訳で(笑)
少し面白い釣りが出来たので少し。
山形でいつも行ってるこのポイント、足元が角度30°無い程度の護岸になっており、そこには大概ベイトが溜まっている。
行くタイミングにも拠るが、その日は…
その前日はポイントチェックという名目で、当然釣りしてる訳で(笑)
少し面白い釣りが出来たので少し。
山形でいつも行ってるこのポイント、足元が角度30°無い程度の護岸になっており、そこには大概ベイトが溜まっている。
行くタイミングにも拠るが、その日は…
- 2024年9月20日
- コメント(0)
出張ランカー 再び
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの川鱸)
先月末、ルーティンとなっている山形秋田への出張に行ってきました。
その丁度一ヶ月前に雨で大きな被害を受けた地域もあり…
回り方によっては昼休みに車を停める事がある公園も、こんな惨状。
本来は周囲と同じ様に舗装されている床も、この有様。
丁度川も見えるので、ここに停めてたのよね…
橋脚横も本来ならば平なのに…
その丁度一ヶ月前に雨で大きな被害を受けた地域もあり…
回り方によっては昼休みに車を停める事がある公園も、こんな惨状。
本来は周囲と同じ様に舗装されている床も、この有様。
丁度川も見えるので、ここに停めてたのよね…
橋脚横も本来ならば平なのに…
- 2024年9月4日
- コメント(1)
チューニングを教えるメリット
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの川鱸, 元style-攻略法)
例外はあるが、ルアーフィッシングを長くやればやるほど、ルアー自体を弄る機会が増えていくと思う。
簡単な所で言えばフックやリングを変えて浮き姿勢を制御したり、アクションを変えたり。
ウェイトを入れたり貼ったりして(当然アクションもだが)レンジを変えてみたり。
販売されているルアーは、製作者が「これがベス…
簡単な所で言えばフックやリングを変えて浮き姿勢を制御したり、アクションを変えたり。
ウェイトを入れたり貼ったりして(当然アクションもだが)レンジを変えてみたり。
販売されているルアーは、製作者が「これがベス…
- 2024年5月3日
- コメント(0)
PEには重竿
これはまだ、ビッグベイトにナイロンを試す前の話…
流石に心折れましたわ。
それまで基本トラブル無くやってきたビッグベイト ネタ ゲーム。
ド素人が順調過ぎる成果を出し続けてしまった為、ついつい調子に乗ってしまい…
しかしながらつい先日、そのツケが一気に回ってきました(爆)
それは…
ラインブレイク
理由は単純…
流石に心折れましたわ。
それまで基本トラブル無くやってきたビッグベイト ネタ ゲーム。
ド素人が順調過ぎる成果を出し続けてしまった為、ついつい調子に乗ってしまい…
しかしながらつい先日、そのツケが一気に回ってきました(爆)
それは…
ラインブレイク
理由は単純…
- 2024年3月15日
- コメント(3)
初アブ ~ロキサーニ・パワーシューター~
前のログは「フリ」じゃねぇっすよ(汗)
2月某日、静岡へ出張へ行ってました。
例年2月は寒いので休釣期間ではあるのだが、何故か暴風なのにとても暖かく…
しかも、何故かタックルが車に積んであったので、ちょいと試したいことをやりに行き慣れた某所へ。
そのやりたかった事というのは、「ナイロン+ビッグベイト」。
こ…
2月某日、静岡へ出張へ行ってました。
例年2月は寒いので休釣期間ではあるのだが、何故か暴風なのにとても暖かく…
しかも、何故かタックルが車に積んであったので、ちょいと試したいことをやりに行き慣れた某所へ。
そのやりたかった事というのは、「ナイロン+ビッグベイト」。
こ…
- 2024年3月5日
- コメント(1)
ボラコンよ、お前もか…
皆様、あけましておめでとうございます
本年も当駄ブログをお願いいたします
昨年後半はビッグベイトネタしかやってなかった記憶があるので、今年はもう少し違うジャンルも書いていこうかと。
という事で、今年一発目のネタはビッグベイトw
皆様にとって「愛着あるルアー」ってありますか?
その愛着って「高頻度」「信用…
本年も当駄ブログをお願いいたします
昨年後半はビッグベイトネタしかやってなかった記憶があるので、今年はもう少し違うジャンルも書いていこうかと。
という事で、今年一発目のネタはビッグベイトw
皆様にとって「愛着あるルアー」ってありますか?
その愛着って「高頻度」「信用…
- 2024年1月11日
- コメント(11)
50cmの壁
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 元釣行記, 間違いだらけの川鱸)
皆様、良いビッグベイトライフを堪能しているでしょうか?(笑)
私は相も変わらず、隅田川ビッグベイトチャレンジを続行しております♪
やはり使い込む程に勝手が判るようになるもんで、チューンしたジョイクロで
こんな感じで、着実に釣果を上げております。 バラシハコノニバイクライアルケド(泣)
今年は私が行ってる…
私は相も変わらず、隅田川ビッグベイトチャレンジを続行しております♪
やはり使い込む程に勝手が判るようになるもんで、チューンしたジョイクロで
こんな感じで、着実に釣果を上げております。 バラシハコノニバイクライアルケド(泣)
今年は私が行ってる…
- 2023年11月22日
- コメント(12)
ビッグベイトは汎用ルアー
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの川鱸, 元style-攻略法)
「ビッグベイト」というと、何か特別なジャンルの様な雰囲気を醸し出している。
この業界が売り出す為に仕掛けたかどうかは不明だが、私もそう思っていたクチ。
その為に敷居が高いと思い込んでしまう傾向があるのではないだろうか。
そんな方々には、ここ暫くやり込んでみた私から一言言いたい。
何も変わらん
と。
確か…
この業界が売り出す為に仕掛けたかどうかは不明だが、私もそう思っていたクチ。
その為に敷居が高いと思い込んでしまう傾向があるのではないだろうか。
そんな方々には、ここ暫くやり込んでみた私から一言言いたい。
何も変わらん
と。
確か…
- 2023年11月16日
- コメント(4)
対極パターンw
- ジャンル:ニュース
- (元style-攻略法, 元釣行記, 間違いだらけの川鱸)
マイクロベイトパターンというのがある。
自分的には捕食対象が5cm以下の魚に着いている場合であり、その時に釣れやすいパターンがあるのは事実。
これは世の認識と、それ程ズレは無いと思う。
また、マッチ・ザ・ベイトという言葉もある。
これは捕食対象に合わせてルアーをセレクトすると、より釣れやすいという感じか。…
自分的には捕食対象が5cm以下の魚に着いている場合であり、その時に釣れやすいパターンがあるのは事実。
これは世の認識と、それ程ズレは無いと思う。
また、マッチ・ザ・ベイトという言葉もある。
これは捕食対象に合わせてルアーをセレクトすると、より釣れやすいという感じか。…
- 2023年11月8日
- コメント(1)
最新のコメント