プロフィール
rattlehead
東京都
プロフィール詳細
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:231
- 昨日のアクセス:346
- 総アクセス数:2186278
タグ
QRコード
検索
▼ 超簡単(しかもタダ)!イガイオープナーの作り方
- ジャンル:ニュース
- (間違いだらけの隅田チニング, パクリ屋工房)
ヘチ釣りを始めてそろそろ丸4年。
色々と脱線 試行錯誤しながら楽しんできました。
ミジ貝での釣りに慣れてきた事から、新しい事をやってみようかと。
それが「スライダー釣法」。
隅田川テラスの殆どに抉れがある為、こちらの方が理には適っている。
ただ、懸念材料が2つ。
一つは、基本「目印」でアタリを取る釣法の為、この釣りの(己の)目的と反する。
もう一つが、貝を開いて針を入れる必要があるので専門道具が必要。
元々釣りにセオリーなんて無い私(爆)、前者は目印使わなきゃいい事なので新たなネタが出来るだけ(笑)
で、後者。
ネットで調べてみると、既製品は2000円程度もする。
いや、単価的には大した事無いけど、たかが金属片1ヶでねぇ…
逆作用ピンセットを改造した物もあるが、100均にありそうなモノが改造前で800円程度。
…あ、実際に100均にサイズは違うがあるみたい。
近所の釣具屋覗いてみたが、これ自体が置いてなかった。
思いついたら即実行がモットーの私。
よし、自作(爆)
って事で、適当な金属片をどの家にもあるディスクグラインダーで切り取り…

これもどの家にもあるボール盤で穴を開け…

これまたどの家にもあるグラインダーで先端を研磨すれば…

完成!

製作時間5分・費用0円でイガイオープナーが作れます♪
実際に使ってみたところ、使用感は良好。
(両手が塞がるので、写真は撮れませんでしたが)
サイズは親指の先程度なので、何処に入れても邪魔にならない。
今回2㎜のSUS板を使ったので、力も入るし錘の厚みも労なく針を入れられる。
もし自分の釣りに合わなかったら、そのまま廃棄しても何も痛くない。
これから内錘での釣りをやってみようと思ってる方の参考になれば幸いです♪
色々と
ミジ貝での釣りに慣れてきた事から、新しい事をやってみようかと。
それが「スライダー釣法」。
隅田川テラスの殆どに抉れがある為、こちらの方が理には適っている。
ただ、懸念材料が2つ。
一つは、基本「目印」でアタリを取る釣法の為、この釣りの(己の)目的と反する。
もう一つが、貝を開いて針を入れる必要があるので専門道具が必要。
元々釣りにセオリーなんて無い私(爆)、前者は目印使わなきゃいい事なので新たなネタが出来るだけ(笑)
で、後者。
ネットで調べてみると、既製品は2000円程度もする。
いや、単価的には大した事無いけど、たかが金属片1ヶでねぇ…
逆作用ピンセットを改造した物もあるが、100均にありそうなモノが改造前で800円程度。
…あ、実際に100均にサイズは違うがあるみたい。
近所の釣具屋覗いてみたが、これ自体が置いてなかった。
思いついたら即実行がモットーの私。
よし、自作(爆)
って事で、適当な金属片をどの家にもあるディスクグラインダーで切り取り…

これもどの家にもあるボール盤で穴を開け…

これまたどの家にもあるグラインダーで先端を研磨すれば…

完成!

製作時間5分・費用0円でイガイオープナーが作れます♪
実際に使ってみたところ、使用感は良好。
(両手が塞がるので、写真は撮れませんでしたが)
サイズは親指の先程度なので、何処に入れても邪魔にならない。
今回2㎜のSUS板を使ったので、力も入るし錘の厚みも労なく針を入れられる。
もし自分の釣りに合わなかったら、そのまま廃棄しても何も痛くない。
これから内錘での釣りをやってみようと思ってる方の参考になれば幸いです♪
- 2024年8月23日
- コメント(0)
コメントを見る
rattleheadさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
14:00 | 長く続いていること 子供の頃から釣り釣りと… |
---|
10:00 | 25アンタレスファーストインプレ |
---|
08:00 | ロッドベルトより楽!? 話題なロッドクリップ |
---|
00:00 | [再]誰も居ないサーフにて |
---|
登録ライター
- エバーグリーン:エスドライブ
- 5 日前
- ichi-goさん
- 修羅のように
- 11 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 11 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 12 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 14 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント