プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:264
  • 昨日のアクセス:413
  • 総アクセス数:2409988

QRコード

金太郎でました!!

こんにちはマーケのタチハラです。
 46z8a9e9pt3w5d2mf6sg_480_480-050a2be7.jpg
全国的に寒波におおわれた先週土曜日、宮城県牡鹿半島に動画撮影に行ってきました。
 xktu8g6jg87o4dyrnapi_480_480-78b9f1b2.jpg
今回の撮影は戸澤直彦さん監修のロックスイーパー10周年記念モデルのNRS-922MH Limitedを使った実釣解説動画。
 先月の岩手の磯で体力の限界を感じたため、戸澤さんには入りやすい港湾や磯を選定していただきました。
g8yn4vyirxh2h5jyzgxa_480_480-5afdcdb4.jpg
牡鹿半島の磯はエッジが鋭く、うっかり手を着くとケガしたりレインギアに穴が開きそうです。
朝の気温は氷点下、厳しい冷え込みでバイトも散発。
e5gu8o3wj96s7i8f7eit_480_480-a5a8bdba.jpg
港で絞り出したアイナメはサイズは大きくないけれども丸々と太ったコンディション抜群。
ヒットルアーは新製品のT-TAIL SHAD3.7インチ
T-TAIL SHAD3.7インチ詳しくは↓

http://www.purefishing.jp/product/bait/berkley/t-tail_shad_37_inch_37.html
渋い中、スーパーファイヤーライン1号を駆使して手付かずの沖根を遠投して攻めたり、シチュエーションによりシンカーを軽めにしたりとスピニングロッドならではのメリットを生かして攻めた結果の一本です。
スーパーファイヤーライン詳しくは↓

http://www.purefishing.jp/product/Line/super_fireline.html
xa67eo3swangwnmhgzuj_480_480-ffc9030b.jpg
NRS-922MH Limitedの遠投性能は想像以上。
着水点をカメラで追うにも遠すぎて見失う程です。
 
hiemy2wnm963b7jhyoto_480_480-07514b94.jpg
その後、数カ所をランガンするも風が強く、苦戦を強いられます。
良く晴れ、空も綺麗で遠くに金華山が見えます。写真では風も寒さも
感じられませんが、風表では体温が奪われカメラを持つ手もかじかんでしまう程。車の外気温度計では昼間で2度。
この冬一番の寒さに、体が慣れていないので気温以上に寒さを感じます。
 
ys3jx4i9rjssdkk8vndb_480_480-88b38685.jpg
牡鹿半島に陽がかかりそうになった頃、出ましたマッキンキンの金太郎。
オスのアイナメ。
b6xfy5pdkv5frtscw4u9_480_480-a7db7381.jpg 
寒波厳しい強風の中、入磯しやすいポイントと言う難しい制約の中で出た貴重な1本。
ヒットルアーはパワーベイトFWのパルスワーム3.8インチ JBカラー
FW用のカラーでもロックフィッシュに効果的なアイテムを使い分けるとカラーローテーションに幅が出ます。
パワーベイトFW パルスワーム3.8インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/berkley/powerbait_pulse_worm_38inch.html

パワーベイトSWパルスワーム3.8インチ詳しくは↓
http://www.purefishing.jp/product/bait/berkley/saltwater_pulse_worm38inch_38.html 
wbc22wv2uaenzfyhsjve_480_480-d0b216a1.jpg
数々のトーナメントで優勝している戸澤さんの勝負強さを証明する1本でした。
無事に撮影終了、戸澤さんありがとうございました。8to2jd869vgyiewne6th_480_480-f4831b9f.jpg
夕方から、東北の巨匠こと村岡博之さんのお誘いで石巻シーバスフリークの忘年会に参加させていただきました。
長い歴史と数々の大会を総ナメにしてきた強豪メンバーの揃ったシーバスフリークの皆さん。若手メンバーからベテランアングラーまで幅広い年齢層。釣りだけでなく、お酒も強い事が良くわかりました・・・。
dwtbrop7d68fpjzakuso_480_480-b4e6d410.jpg
突然の参加でしたが皆さん気さくで、暖かく受け入れていただきありがとうございました。本当に楽しいお酒でした。
ptp82ksdsnp7pm8mcn4z_480_480-f3f375be.jpg
翌日は岩手県一関に移動。
高速では雪が舞っていました。
nj2jesoz3homi2go7xgi_480_480-fbd389fe.jpg
上州屋一関店でのハンター塩津さんのトークライブ。
p2pg7wapxo5yvkkcion7_480_480-e5e64c67.jpg
gvjb6koxojn9ax4z4wcw_480_480-9149740f.jpg

寒い中、沢山のお客様にご来店いただき、立ち見が出る満員御礼。ikhwc92p2enrphh4kon6_480_480-e5b5e5b5.jpg
通常のトークショーの質問タイムでは遠慮して中々質問する人がいないのですが、熱心なアングラーの多い東北では、いつも沢山の質問が出ます。一つ一つの質問に塩津さんは色々な角度から考えて丁寧に回答してくれましす。ものの見方が表面的でなく、多面的で奥が深い事を塩津さんのトークから実感します。
7uxobrjs3uciyg5nvjhx_480_480-7aa0dfd2.jpg
スポーニングも終了し、いよいよロックフィッシュシーズンも終盤です。
一発大物の出るこの季節、ランカー狙いで釣行してみて下さい。

 
ピュア・フィッシング・ジャパン(株)マーケティング
S.Tachihara
 

コメントを見る