プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:345
- 昨日のアクセス:704
- 総アクセス数:2003580
QRコード
やっぱり太軸!【#湾岸パトロール ふわゆら編】
- カテゴリー:日記/一般
- (スーパーファイヤーライン, 磯村満, ロックフィッシュ)
皆さんこんにちは!名古屋市在住フィールドスタッフの磯村です。
今回はジグヘッドに注目した湾岸パトロールレポートをお届けします。
昨年末から重点的に名古屋港エリアの某ドシャローポイントでライトタックルを使いロックフィッシュを狙っています。その某ポイントで釣れる魚は基本~20センチくらいまでのカサゴがほ…
今回はジグヘッドに注目した湾岸パトロールレポートをお届けします。
昨年末から重点的に名古屋港エリアの某ドシャローポイントでライトタックルを使いロックフィッシュを狙っています。その某ポイントで釣れる魚は基本~20センチくらいまでのカサゴがほ…
- 2月19日 23:59
- コメント(0)
春の気配を感じる沖縄の海で
- カテゴリー:日記/一般
- (Zenon, スーパーファイヤーライン, オフショアキャスティング, ライトゲーム, 中村大介, Penn)
みなさん、こんにちは、中村 大介です。
今年の冬は、沖縄は荒れ模様が多く、冷たい北風が10m以上吹くので、体感的にもかなり寒いと感じる日が続きました。
ですが、前回の大潮からなんとなく海の気配が変わってきた感じがします。
先週の寄宮6号艇でのライトキャスティングのご案内、この日は穏やかな南風で暖かい好条…
今年の冬は、沖縄は荒れ模様が多く、冷たい北風が10m以上吹くので、体感的にもかなり寒いと感じる日が続きました。
ですが、前回の大潮からなんとなく海の気配が変わってきた感じがします。
先週の寄宮6号艇でのライトキャスティングのご案内、この日は穏やかな南風で暖かい好条…
- 2月9日 23:59
- コメント(0)
2種類のメッキゲームとzenonの感触
- カテゴリー:日記/一般
- (ライトゲーム, Zenon, ALXΘ, スーパーファイヤーライン, 中村大介)
こんにちは、中村 大介です。
このところ、全国的に荒れた天気が続きますが、沖縄の海も今年は寒く、何より荒れる日が多く、船を出せる日が限られています。
そんな悪天候の合間を縫って試している、自分なりにとても勉強になっているのが先日にも書いた「2種のメッキゲーム」です。
https://www.fimosw.com/u/purefishing…
このところ、全国的に荒れた天気が続きますが、沖縄の海も今年は寒く、何より荒れる日が多く、船を出せる日が限られています。
そんな悪天候の合間を縫って試している、自分なりにとても勉強になっているのが先日にも書いた「2種のメッキゲーム」です。
https://www.fimosw.com/u/purefishing…
- 1月13日 23:59
- コメント(0)
新年一発目極寒クロソイゲーム
- カテゴリー:日記/一般
- (加藤隆司 , スーパーファイヤーライン, SWベイトフィネス, ロックフィッシュ, マックスセント(Maxscent))
明けましておめでとうございます。
鳥取県のピュアフィッシングフィールドスタッフの加藤隆司です。
山陰では昨年は超暖冬で全くと言っていい程雪が積もらなかったのですが今年は大晦日から元日にかけ30cmの積雪が!!
待ちに待った大寒波!!
山陰の寒波到来と言えばクロソイゲーム開幕の合図です。
昨年は全く雪…
鳥取県のピュアフィッシングフィールドスタッフの加藤隆司です。
山陰では昨年は超暖冬で全くと言っていい程雪が積もらなかったのですが今年は大晦日から元日にかけ30cmの積雪が!!
待ちに待った大寒波!!
山陰の寒波到来と言えばクロソイゲーム開幕の合図です。
昨年は全く雪…
- 1月5日 23:59
- コメント(0)
もう一つのランカー便
- カテゴリー:日記/一般
- (船, スーパーファイヤーライン, 三道竜也)
三道 竜也の釣行記 12月マダコ編
釣行日 12月 中旬
釣行場所 東京湾
気温 10度
風速 4m
使用タックル
ロッド :7・7ft エクストラヘビーロッド
リール :レボ・ビースト 40HS-L
ライン :スーパーファイヤーライン・カラード 3号
リーダー: ナイロンリーダー 50lb
使…
釣行日 12月 中旬
釣行場所 東京湾
気温 10度
風速 4m
使用タックル
ロッド :7・7ft エクストラヘビーロッド
リール :レボ・ビースト 40HS-L
ライン :スーパーファイヤーライン・カラード 3号
リーダー: ナイロンリーダー 50lb
使…
- 12月26日 23:59
- コメント(0)
群れを見極める
- カテゴリー:日記/一般
- (Revo Rocket, 三道竜也, シーバス, スーパーファイヤーライン)
三道 竜也の釣行記 11月シーバス編
釣行日 11月 下旬
釣行場所 東京湾
気温 13度
風速 4m
使用タックル
ロッド : ソルティーステージKR-Xモバイル3「SLOS-703L-KR」
リール : レボ・ロケット 3000MS
ライン : スーパーファイヤーライン・クリスタル 1.…
- 12月15日 23:59
- コメント(0)
[Saltwater Blog] 沖縄 - 時化の時の二種のメッキゲーム
- カテゴリー:日記/一般
- (ALXΘ, 中村大介, ウオペン, スーパーファイヤーライン, エビペン)
こんにちは、中村 大介です。
沖縄の海で勉強を重ねてきたこの一年も後半に。
海水温は25度くらいあるのですが、ちゃんと季節感、生命感は秋から冬モードです。
それ一つとっても、とても面白く感じます。
季節が進むとともに北風が強い日が増えてきます。
気温が20度以上あっても、北風が強いと体感温度は随分低いですし…
沖縄の海で勉強を重ねてきたこの一年も後半に。
海水温は25度くらいあるのですが、ちゃんと季節感、生命感は秋から冬モードです。
それ一つとっても、とても面白く感じます。
季節が進むとともに北風が強い日が増えてきます。
気温が20度以上あっても、北風が強いと体感温度は随分低いですし…
- 12月7日 23:59
- コメント(0)
湾奥の難敵
- カテゴリー:日記/一般
- (Zenon, スーパーファイヤーライン, Eradicator EXTREME, Ultra 8, 若松伸二, シーバス, ゴッドロン)
皆さんこんにちは
北九州在住 フィールドスタッフ 若松です
今回は、湾奥へシーバスゲームに行ってきました
ベイトは、自分の中で最大の難敵、サヨリです。
流れの少ないエリアで、ボイルはありますが、
ルアーに反応しづらい。
反応してもショートバイト。
セイゴクラスが多くサイズが選べない
などと…
北九州在住 フィールドスタッフ 若松です
今回は、湾奥へシーバスゲームに行ってきました
ベイトは、自分の中で最大の難敵、サヨリです。
流れの少ないエリアで、ボイルはありますが、
ルアーに反応しづらい。
反応してもショートバイト。
セイゴクラスが多くサイズが選べない
などと…
- 11月30日 23:59
- コメント(0)
内房河川でランカー出現
- カテゴリー:日記/一般
- (MGX θ, シーバス, スーパーファイヤーライン, Eradicator EXTREME, 甲斐拓也)
こんにちは。PFJフィールドスタッフの甲斐拓也です。
今年の夏はあっという間に終わり、気候も水の中もどんどん秋~冬へと進んできているこの頃。
シーバスのハイシーズン真っ只中ということで、僕の大好きな釣りのスタイルである
河川や干潟の"ウェーディング"釣行をしてきました。
今季1発目ということもあり、釣…
今年の夏はあっという間に終わり、気候も水の中もどんどん秋~冬へと進んできているこの頃。
シーバスのハイシーズン真っ只中ということで、僕の大好きな釣りのスタイルである
河川や干潟の"ウェーディング"釣行をしてきました。
今季1発目ということもあり、釣…
- 2020年11月20日
- コメント(0)
最新のコメント