プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:63
- 昨日のアクセス:672
- 総アクセス数:1969236
QRコード
細部に神が宿る新製品! NEWスピニングリール「ZENON」
あけましておめでとうございます。東北の冨樫です。
本年も引き続き東北のライトゲームを中心に活動していきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
さて、多くの皆さんがソワソワ気になっているのは、2021年の新製品ではないでしょうか…?
Abu Garciaの大きな目玉の一つがハイエンドスピニングリール「ZENON」(…
本年も引き続き東北のライトゲームを中心に活動していきますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます!
さて、多くの皆さんがソワソワ気になっているのは、2021年の新製品ではないでしょうか…?
Abu Garciaの大きな目玉の一つがハイエンドスピニングリール「ZENON」(…
- 1月6日 23:59
- コメント(0)
潮位が高い時には!【#湾岸パトロール フリーリグ編】
- カテゴリー:日記/一般
- (磯村満, ALXΘ, 新製品, ロックフィッシュ, スーパーファイヤーライン)
皆さんこんにちは!名古屋市在住フィールドスタッフの磯村です。今回も名古屋港エリアから湾岸パトロールレポートをお届けします。
新型コロナウィルスの影響で釣行を自粛していましたが、近場だけの釣行を解禁としてロックフィッシュに遊んで貰いに行って来ました。
当日はちょうど日没と満潮が重なる潮周りでナイト…
新型コロナウィルスの影響で釣行を自粛していましたが、近場だけの釣行を解禁としてロックフィッシュに遊んで貰いに行って来ました。
当日はちょうど日没と満潮が重なる潮周りでナイト…
- 2020年6月12日
- コメント(0)
新登場!!ガルプ!クラビーでライトロック♪
こんにちは、北海道フィールドスタッフの菊地です。
少しづつ春めいてきた北海道、車道の雪もなくなり運転しやすくなってきましたね。
朝晩や峠は、まだまだ注意が必要なのでタイヤ交換はもう少し我慢です。
軽装で釣りができるのが待ち遠しい!!
今回はNEWアイテムを持ってフィールドへ!!
札幌近郊の港で遊んでき…
少しづつ春めいてきた北海道、車道の雪もなくなり運転しやすくなってきましたね。
朝晩や峠は、まだまだ注意が必要なのでタイヤ交換はもう少し我慢です。
軽装で釣りができるのが待ち遠しい!!
今回はNEWアイテムを持ってフィールドへ!!
札幌近郊の港で遊んでき…
- 2020年3月31日
- コメント(0)
尾鷲熊野 春アオリを求めて
- カテゴリー:日記/一般
- (新製品, スーパーファイヤーライン, MGX θ, 川井英嗣, アオリイカ)
フィールドスタッフ 川井です。
前記事で、尾鷲熊野エリアの春アオリ予測をしました。
https://www.fimosw.com/u/purefishingsalt/da3afjcsckm4yk
この記事で3月が狙い目と予想しましたので、春アオリを求めて釣行しました。
今回狙うエリアは前記事通り、
1.沖合に藻場がある。
2.ベイトが寄りやすい。
3.サーフの両端…
前記事で、尾鷲熊野エリアの春アオリ予測をしました。
https://www.fimosw.com/u/purefishingsalt/da3afjcsckm4yk
この記事で3月が狙い目と予想しましたので、春アオリを求めて釣行しました。
今回狙うエリアは前記事通り、
1.沖合に藻場がある。
2.ベイトが寄りやすい。
3.サーフの両端…
- 2020年3月24日
- コメント(0)
CMGでクロダイゲーム
皆さんこんにちは
北九州のフィールドスタッフ若松伸二です
今回はCMG搭載モデルでクロダイゲームに行ってきました。
CMGは「カーボンマイクロガイドシステム」のことで、さらに軽量化、高感度そして繊細なティップを手に入れました。
ロッドは、SS KR-X Kurodai SXKS-712L-CMG
ボトムに時折りコンタクトさせながら…
北九州のフィールドスタッフ若松伸二です
今回はCMG搭載モデルでクロダイゲームに行ってきました。
CMGは「カーボンマイクロガイドシステム」のことで、さらに軽量化、高感度そして繊細なティップを手に入れました。
ロッドは、SS KR-X Kurodai SXKS-712L-CMG
ボトムに時折りコンタクトさせながら…
- 2020年3月20日
- コメント(0)
熊野川サツキマスは釣れるか釣れないかの世界。
三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
3月に入り楽しみにしていた渓流が3月1日より解禁になりました。
今年も3月1日から地元の三重県と和歌山県の県境に位置する一級河川の熊野川で毎年のことながらサツキマスを狙っています。
まだ始まったばかりですが今年は去年に比べて平均サイズが良く、魚の個体も多く感…
3月に入り楽しみにしていた渓流が3月1日より解禁になりました。
今年も3月1日から地元の三重県と和歌山県の県境に位置する一級河川の熊野川で毎年のことながらサツキマスを狙っています。
まだ始まったばかりですが今年は去年に比べて平均サイズが良く、魚の個体も多く感…
- 2020年3月9日
- コメント(0)
マイクロジグスリムでアジング!!
三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
さてさて今年は暖冬で気が付けばもうすぐ春ですね。
春と言えば釣り業界も新商品ラッシュ。
そんな今回は3月に発売になるマイクロジグスリムでのアジングです。
ラインナップは1g、2g、3g、5g、7gの5種類。細身のボディで食わせ能力抜群。
そして細身なのでフォー…
さてさて今年は暖冬で気が付けばもうすぐ春ですね。
春と言えば釣り業界も新商品ラッシュ。
そんな今回は3月に発売になるマイクロジグスリムでのアジングです。
ラインナップは1g、2g、3g、5g、7gの5種類。細身のボディで食わせ能力抜群。
そして細身なのでフォー…
- 2020年3月1日
- コメント(0)
CMG
三重県在住フィールドスタッフの幸田です。
さてさてイベントラッシュの真っ最中ですがぞくぞく新商品が発売されてます。
その中でも今回は噂のCMG搭載のアジングロッドです。
ソルティステージKR-XアジングカスタムにCMG搭載モデル2機種が追加になりました。
今回僕が使用したのがソルティステージアジングカスタムKR‐X …
さてさてイベントラッシュの真っ最中ですがぞくぞく新商品が発売されてます。
その中でも今回は噂のCMG搭載のアジングロッドです。
ソルティステージKR-XアジングカスタムにCMG搭載モデル2機種が追加になりました。
今回僕が使用したのがソルティステージアジングカスタムKR‐X …
- 2020年2月14日
- コメント(0)
MGXシータでロックフィッシュ!
皆さんこんにちは。岩手の佐々木です。
今回はピュアフィッシングのイチオシリール『MGX THETA(シータ)』の使用感を紹介したいと思います。
真紅のベールが特徴的なMGXシータ。
HPから抜粋。
従来の構造は、ローターを回すためのピニオンギアの内面をこすりな がら、メインシャフトが前後に動いていたため、こ…
今回はピュアフィッシングのイチオシリール『MGX THETA(シータ)』の使用感を紹介したいと思います。
真紅のベールが特徴的なMGXシータ。
HPから抜粋。
従来の構造は、ローターを回すためのピニオンギアの内面をこすりな がら、メインシャフトが前後に動いていたため、こ…
- 2020年2月8日
- コメント(0)
最新のコメント