プロフィール

ピュアフィッシング

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:56
  • 昨日のアクセス:142
  • 総アクセス数:2308877

QRコード

スローフォールが効く!【#湾岸パトロール キジハタ編】

皆さんこんにちは!名古屋市在住フィールドスタッフの磯村です。
今回は四日市にある沖堤防、霞一文字のキジハタレポートをお届けします。
 
今回は沖堤付近でイワシボールがかなり確認されてるとの情報を聞いたので、かなり久しぶりにシーバスを狙いに行ってきました。
 
南からの強い風の中、夕方の日没前から渡船にて沖…

続きを読む

関門コノシロパターン

皆さんこんにちは
北九州在住フィールドスタッフ若松です。
地元北九州のコノシロシーバスに行ってきました。
今季はコノシロの接岸が1か月以上遅く、このまま終わるのかと心配していましたがやっと大きなコノシロの群れの接岸に遭遇出来ました。
 
釣り方としまして20センチ強のコノシロのため、14センチ 32gファ…

続きを読む

エラディケーターで毎日シーバス遊戯!湾奥〜大場所まで♪

エラディケーターで毎日シーバス遊戯!湾奥〜大場所まで♪
 
どーも!
兵庫県の岩崎です。
今回は最近通ってるシーバスゲームについてです!
 
私が住んでる兵庫県は例年であればサヨリパターンで賑わっていますが、今年は全然ダメ‥
 
そのためイナっ子やイワシが絡むポイントがメインとなります。
 
明暗や流れの変化を丁…

続きを読む

湾奥の難敵

皆さんこんにちは
 
北九州在住 フィールドスタッフ 若松です
 
今回は、湾奥へシーバスゲームに行ってきました
 
ベイトは、自分の中で最大の難敵、サヨリです。
 
流れの少ないエリアで、ボイルはありますが、
 
ルアーに反応しづらい。
 
反応してもショートバイト。
 
セイゴクラスが多くサイズが選べない
 
などと…

続きを読む

内房河川でランカー出現

こんにちは。PFJフィールドスタッフの甲斐拓也です。
 
今年の夏はあっという間に終わり、気候も水の中もどんどん秋~冬へと進んできているこの頃。
シーバスのハイシーズン真っ只中ということで、僕の大好きな釣りのスタイルである
河川や干潟の"ウェーディング"釣行をしてきました。
 
 
今季1発目ということもあり、釣…

続きを読む

シーバス爆釣!ゼノンで流れの変化を感じる秋の夜♪

どーも!
兵庫県の岩﨑です。
今回はウェーディングでのシーバスゲームを楽しんできました!
 
秋の荒食いの時期ですが、ボラやサヨリ等が混在すると意外とシビアになったりしますよね。
 
そうゆう時は丁寧に流れの変化やレンジを見つけていくのも大切!
 
この日も最初はルアーを色々とローテーションをしてもなかなか反…

続きを読む

鉄スタでシーバス連発♪真夏のシャローゲーム!

どーも!
兵庫県の岩崎です。
最近暑いですよね。
熱中症に気をつけて釣行してくださいね!
 
なかなか朝マズメに釣りに行けないですが、タイミングを見て夕方にシーバスも行ってます。
 
夏場のウェーディングは気持ちいい♪
 
シャローエリアを鉄スタを巻き巻きしてゴン!っと夏らしい釣り!
 
サイズは出ませんでしたが…

続きを読む

シーバスランカーから淡水の○○まで

 
こんにちは。フィールドスタッフの甲斐拓也です。
 
僕がソルトウォーターの釣りで愛用しているエラディケーターエクストリームシリーズのロッドの中で1年中使ってる、810MLF-TZ
春のバチパターンから秋のパワーファイターなシーバスたち、ボートでのランカーゲームとどんなシーンでも使える汎用性の高いロッドですが、…

続きを読む

MGX Θでバチ抜けシーバス満喫!!

どーも!
兵庫県の岩崎です。
バチ抜けシーバスを楽しんできました!
早い河川では1月中旬からスタートし、2月頃からあちこちで釣果が聞こえてきます!
今年も河川によってムラはあるものの、大潮周りで楽しむことができています。
上げ止まり前からエントリーし、下げ始めまでと時合がハッキリしてるのもいいですよね(笑…

続きを読む

THETAでシーバスGAME

皆さんこんにちは
 
北九州在住、フィールドスタッフ 若松伸二です。
 
地元北九州では、コノシロをメインベイトのシーバスゲームで賑わっております。
堤防から大型ミノーを遠投し、コノシロの群れ付近にルアーを通し、ヒットを導き出す釣りです。
コノシロのポジションも日によって様々で、ヒットポイントも遠投先から…

続きを読む