プロフィール
ピュアフィッシング
東京都
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- SWベイトフィネス
- ロックフィッシュ
- シーバス
- ショアジギング
- マイクロショアジギング
- オフショアキャスティング
- ヒラメ
- アジング
- メバル
- クロダイ
- アオリイカ
- キスゲーム
- エギング
- ライトゲーム
- メジナ
- 怪魚
- タイラバ
- ジギング
- バチコン
- 船
- タチウオテンヤ
- エサ
- ナマズ
- トラウト
- Ultra 8
- スーパーファイヤーライン
- Eradicator EXTREME
- Revo PRM
- カチカチ玉
- ガルプ!
- Gulp!ベビーサーディン
- Powebait SW
- ロックスイーパー
- マックスセント(Maxscent)
- Revo MGX
- Revo Rocket
- MGX θ
- Penn
- バヒッド
- モバイルⅢ
- 鉄スタ
- スコーロン
- 新製品
- スキッドジグ
- ナノフィル
- クラビー
- ワールドモンスター
- ショアスキッドジグ
- スキッドジグ
- マイクロジグスリム
- マイクロジグフラット
- トリプルコンセプト
- チェックメイト
- 三道竜也
- 加藤隆司
- 菊地正彦
- 佐々木健太郎
- 徳永兼三
- 北島正貴
- 幸田樹典
- 甲斐拓也
- 磯村満
- 岩崎克敬
- 高根和幸
- 白戸琢磨
- 津馬博
- 佐藤尚行
- 若松伸二
- 中村大介
- 菅原晃誠
- 川井英嗣
- 武部幸太
- 林健太郎
- 冨樫修
- 広島
- フィールドテスト
- 釣りログキャンペーン
- ALXΘ
- ファンジグ
- パワーフィネス
- クラビー
- スーパーライトジギング
- イカメタル
- ダクダクスッテ
- スキッドスッテ
- スキッドスッテ
- Zenon
- パワーフィネス
- ガルプ!サンドワーム
- エビペン
- ウオペン
- ゴッドロン
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:66
- 昨日のアクセス:672
- 総アクセス数:1969239
QRコード
スイベルシンカーで沖堤ライトゲーム満喫!!
どーも!
兵庫県の岩崎です。
今回は神戸にある沖堤防でライトゲームを楽しんできました!
ターゲットはアジ、メバル、ガシラです!
沖堤は水深もあり、流れもあるのでジグ単ではしんどいときありますよね!
今回は5gのキャロにメバート0.4gをメインに探っていきます。
25cmまでですが、飽きない程度にポロポロと♪
…
兵庫県の岩崎です。
今回は神戸にある沖堤防でライトゲームを楽しんできました!
ターゲットはアジ、メバル、ガシラです!
沖堤は水深もあり、流れもあるのでジグ単ではしんどいときありますよね!
今回は5gのキャロにメバート0.4gをメインに探っていきます。
25cmまでですが、飽きない程度にポロポロと♪
…
- 12月25日 23:59
- コメント(0)
メバルに始まりメバルに終わる!
- カテゴリー:日記/一般
- (ALXΘ, 高根和幸, Gulp!ベビーサーディン, メバル)
フィールドスタッフの高根です。
今年も残り僅かとなりました。
結局、今年はメバルを追い続けた年となりました。
そんな中、今年はライトゲーム用にエビペンF、ウオペンSSがリリースされ来年に向け現在開発中のルアーのカラーサンプルも上がってきました。
これからじっくり使い込んでカラーなども決めて行こうかと思いま…
今年も残り僅かとなりました。
結局、今年はメバルを追い続けた年となりました。
そんな中、今年はライトゲーム用にエビペンF、ウオペンSSがリリースされ来年に向け現在開発中のルアーのカラーサンプルも上がってきました。
これからじっくり使い込んでカラーなども決めて行こうかと思いま…
- 12月24日 23:59
- コメント(0)
プラッキングは面白い!
フィールドスタッフの高根です。
そろそろ本格的なメバルシーズンの季節になってきました。
今年は、アジには目もくれずに通年通してメバルを狙ってみました。
昨年からずっと追い続けて見ましたがメバルは通年通して狙えるターゲットだと改めてわかりました。勿論、季節に応じてポイントも違えばサイズも違いこれからがハ…
そろそろ本格的なメバルシーズンの季節になってきました。
今年は、アジには目もくれずに通年通してメバルを狙ってみました。
昨年からずっと追い続けて見ましたがメバルは通年通して狙えるターゲットだと改めてわかりました。勿論、季節に応じてポイントも違えばサイズも違いこれからがハ…
- 10月15日 23:59
- コメント(0)
季節外れのプラッキングゲーム!
フィールドスタッフの高根です。
今年の梅雨は長かったですね~8月に入りやっと梅雨明けし暑さも本格的になってきました。
そんな中でも季節外れのメバルプラッキング!
サイズはさておき、プラグに猛アタックしてくれるのでとても癒されます。
今月発売予定の新製品のウオペンとエビペン!
ウオペンは水面直下をスローに…
今年の梅雨は長かったですね~8月に入りやっと梅雨明けし暑さも本格的になってきました。
そんな中でも季節外れのメバルプラッキング!
サイズはさておき、プラグに猛アタックしてくれるのでとても癒されます。
今月発売予定の新製品のウオペンとエビペン!
ウオペンは水面直下をスローに…
- 2020年8月11日
- コメント(0)
幸運のアカメバル!?
こんにちは、山形県の「さむ」こと冨樫です。
突然ですが、みなさんの地域で釣れる何メバルが釣れますか?
日本のオカッパリで釣れるメバルは、シロ、アカ、クロの3種類といわれています。
地域によってはいずれかの種類のメバルしか生息していなかったり、3種類全てが混在したりしている場合もあるようです。
※関…
突然ですが、みなさんの地域で釣れる何メバルが釣れますか?
日本のオカッパリで釣れるメバルは、シロ、アカ、クロの3種類といわれています。
地域によってはいずれかの種類のメバルしか生息していなかったり、3種類全てが混在したりしている場合もあるようです。
※関…
- 2020年5月30日
- コメント(0)
困ったらピンクの⚪︎⚪︎?
- カテゴリー:日記/一般
- (メバル, Gulp!ベビーサーディン, ライトゲーム, 甲斐拓也, ガルプ!)
こんにちは。フィールドスタッフの甲斐拓也です。
今回はボートライトゲームについてレポートします。
今回はライトゲームといっても、メバルをメインに東京湾港湾部のボートライトゲームを楽しんできました。
この日はシーズン序盤ということもあり、’イージー’とはほど遠い状況でなかなかメバルからの反応は得られません…
今回はボートライトゲームについてレポートします。
今回はライトゲームといっても、メバルをメインに東京湾港湾部のボートライトゲームを楽しんできました。
この日はシーズン序盤ということもあり、’イージー’とはほど遠い状況でなかなかメバルからの反応は得られません…
- 2020年3月22日
- コメント(0)
春告魚でテストは続く!
フィールドスタッフの高根です。そろそろ春めいてきましたね~花粉症な私は辛い季節ですけど…
そんな中、海の方もアフターから回復してきた個体が横の動きに良く反応し、活発にルアーを追うようになってきました。
現在、開発中のシンキングペンシル(仮名ウオペン)、カラーサンプルも増えてきたので少しガッツリ狙ってみた…
そんな中、海の方もアフターから回復してきた個体が横の動きに良く反応し、活発にルアーを追うようになってきました。
現在、開発中のシンキングペンシル(仮名ウオペン)、カラーサンプルも増えてきたので少しガッツリ狙ってみた…
- 2020年3月4日
- コメント(0)
敦賀メバルはベビーサーディン。カラーはやっぱり「アレ」
こんにちは。フィールドスタッフ川井です。
日曜日、ふと、天気予報を見ると、波が無さそう。
ならば翌日が仕事だろうと、行くしかありません。
と、言う事で、アブガルシアのNEWリール MGX THETA の試運転も
兼ねて敦賀のメバル牧場に行ってきました。
今回はプラッキングでデカメバルをゲットしたい!と思いなが…
日曜日、ふと、天気予報を見ると、波が無さそう。
ならば翌日が仕事だろうと、行くしかありません。
と、言う事で、アブガルシアのNEWリール MGX THETA の試運転も
兼ねて敦賀のメバル牧場に行ってきました。
今回はプラッキングでデカメバルをゲットしたい!と思いなが…
- 2020年3月3日
- コメント(0)
見て釣る!
- カテゴリー:日記/一般
- (Powebait SW, メバル, MGX θ, ライトゲーム, 高根和幸)
フィールドスタッフの高根です。
プロトルアーも少し一段落してきたところなので息抜きにデイゲームのメバルに行ってきました。
サイズは小さいながらもコンスタントに釣れとても癒されます。なんと言ってもバイトする瞬間が丸見え!
ワームが消える瞬間がたまらないです。
港内などの壁や桟橋の影から飛び出してくる小さ…
プロトルアーも少し一段落してきたところなので息抜きにデイゲームのメバルに行ってきました。
サイズは小さいながらもコンスタントに釣れとても癒されます。なんと言ってもバイトする瞬間が丸見え!
ワームが消える瞬間がたまらないです。
港内などの壁や桟橋の影から飛び出してくる小さ…
- 2020年2月19日
- コメント(0)
タフコンディションはガルプ!
こんにちは 千葉のフィールドスタッフの高根です。
今年の冬はやはり暖冬なんですかね~?フィールドコンディションは余り良いとは言えない状況!雨や南風の影響で海は激濁り!
そんな中でもガルプ! ベビーサーディンには反応が良い!改めてガルプシリーズの凄さを毎釣行、再認識させられております。
そして、2020年も…
今年の冬はやはり暖冬なんですかね~?フィールドコンディションは余り良いとは言えない状況!雨や南風の影響で海は激濁り!
そんな中でもガルプ! ベビーサーディンには反応が良い!改めてガルプシリーズの凄さを毎釣行、再認識させられております。
そして、2020年も…
- 2020年2月4日
- コメント(0)
最新のコメント