プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:250
- 総アクセス数:291936
QRコード
▼ LEGARE開発記 vol.53
こんにちは、酉抜です。
今年は作ったプロト数を数えると宣言してたのですが、しばらく数えるのを忘れました。
削ったプロト個数はデータにまとめているので、そこから数え直しました。ですが組み立てずに廃棄したボディや組み立てず放置しているボディもあるので、削った数からその数を除くと約130個でした。
ここからはしっかりと数えていきたいと思います・・・。
<「ラプター」内部構造>
早い段階で理想的なリトリーブでのアクションができていたので、その後は飛行姿勢と立ち上がり、トゥイッチでのアクション姿勢、といった部分を調整しました。
ウェイトを移動させる構造をいくつか試したので、分かりやすい違いのあるものをいくつか紹介したいと思います。
・内部①
始めの方はこの形状をベースにしたタイプをメインに試作をしていました。
トゥイッチでウェイトが後方に戻りやすいということで、アクション時のウェイト固定用の凸部分を大きくしたり傾斜の角度を変えたりしました。
・内部②
①のタイプの立ち上がりを良くするために、テイル側に傾斜を加えたタイプ。この傾斜に強弱をつけたものを試作しました。
・内部③
これはプロトの中で一番ウェイトの移動距離が長いタイプ。
トゥイッチ時にウェイトが戻りにくい、という点では良かった。
・内部④
マグネットを使用したタイプ。
ボールウェイトが移動する際に、邪魔になる部分が最小限になっているのでウェイト移動がスムーズ。
始めは、マグネット不使用で「アングラーが意図的に立ち上がらせる」ように作っていましたが、泳ぎ出しを良くすることを考えてマグネット使用のものを試作しました。
その結果、マグネットタイプが一番良かったので、このタイプで実釣用プロトを量産してフィールドスタッフに配布することにしました。
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
https://legare.jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
https://twitter.com/legare045
【LEGARE公式YouTubeチャンネルはこちらから】
- 2022年3月11日
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 2 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント