プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:49
  • 昨日のアクセス:125
  • 総アクセス数:289236

QRコード

SHURIPEN55でホタルイカパターン〜FIELD MONITOR笹倉悠暉〜

みなさんこんにちは!
 
LEGARE FIELD MONITORの笹倉悠暉です!
 
皆さん3月はどのような釣行でしたか?
 
僕は、富山県に帰省して色々な釣りをしてきました!
 
その中でも、この時期の富山県といえば、
 
富山湾名物ホタルイカパターンがあります!!
 
今回は、このホタルイカパターンをSHURIPEN55で攻略した際の釣行をお話しします!
 
まずホタルイカパターンとは、ホタルイカが岸際まで接岸してくることによって、
 
そのホタルイカを捕食するフィッシュイーターが、比較的簡単に釣れてしまうという、
 
神パターンです!!!
 
ですが、、、、
 
ホタルイカが接岸してくると、釣りよりもホタルイカ掬いを楽しんでしまうのも、
 
ホタルイカパターンあるあるです。笑
 
僕も掬いたくなってしまう人です。笑
 
それはさておき、
 
僕が釣行した際は、ホタルイカの接岸はありませんでした。
 
よって、僕が重点的に狙ったのは、
 
テトラ際です!
 
テトラ際には、ホタルイカを意識している根魚が沢山います!
 
今回はその根魚をSHURIPEN55を使って攻略しました!
 
まずSHURIPEN55をホタルイカパターンで使う理由ですが、
 
まず飛距離が出る!!!
 
ホタルイカパターンでもこの飛距離は武器になります!
 
そして、
 
ある程度沈んでくれる!
 
SHURIPEN55は5gあるので、巻きを止めると、沈んでいきます。
 
これらの特性を活かして、沖にあるテトラ際を引いてくる狙い方をしました!
 
僕が今回行ったポイントは、川の流れがテトラにあたってテトラ沿いをドリフトできるようなポイントでした!
 
SHURIPEN55をテトラ際にキャストして、
 
少し沈めて、ゆっくりと巻いてくるだけで
 
ゴンッ!!!と
 
良いあたり!!
 
km4pzcto89xz53bp3mrf_360_480-1eb1135b.jpg

3wfnet7r76e7464prt3a_360_480-46b4f006.jpg

5nv2ex42983rbzs65b8h_360_480-98d98ea2.jpg
このようにカサゴが連発しました!!
 
狙いのメバルは釣れませんでしたが、、、
 
10匹以上釣れて、とても楽しめました!!
 
ホタルイカパターンに限らず、全国どこでもこのような使い方が出来ると思うので、
 
是非このSHURIPEN55を試してみてください!!
 
今回の釣行、解説は僕の個人チャンネルにアップしてますので是非ご覧ください!
 
↓動画はこちらから↓
【実釣編】
【解説】
 
これから、暖かくなり
 
シーバスも面白いシーズンがやってきます!
 
皆さん4月も釣りを楽しんでいきましょう!!
 

コメントを見る