プロフィール

LEGARE

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/4 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:392
  • 昨日のアクセス:74
  • 総アクセス数:290014

QRコード

あのカスタムベースの行くへ〜FIELD STAFF TAISUKE〜

みなさんお久しぶりです!

パリオリンピック2024のブレイキン女子のスタジオ解説、その後色々なメディアの出演や体験イベントなどで本業がバタバタしておりましたTAISUKEでございます

少し時間は遡りブログを書いていきますがお付き合いください


前回の自分の記事に書いた息子のオリカラ
https://www.fimosw.com/u/legare045/v4oopmtzs9ssar

何としても魚を釣りたいと思い7月の頭に博多湾ボートシーバスへ!
まだまだ博多湾の釣りに対応しきれてないのもあり、度々YouTuberでもあるMasaくんの船に乗り、魚の様子やベイトの様子を調査するためにお世話になっています!!

この日は中々ハードな中、ピン打ちに近い状態で壁からルアーがあまり離れないように上手く通してあげるとちゃんと答えは返ってきました!!!

ドーーーーーン!!

e7ss8see26pskrmg4x3r_480_480-7cfd9fb5.jpg

ちゃんとカスタムベース息子オリカラで釣れました!!

ただサイズはランカーには届かず。。。

でも良い魚と出会えたので良しとしましょう


そしてこの日はもう一つ試したいことがあり別ルアーも投げる


ドーーーーーン!!!!
d5ti55vivtz8hs2rxx95_480_480-caff0e71.jpg

そうです!!この時はまだ発売されてなかったDIMOR70です!!
※現在は販売中!!!!!!

この日はリアのアイを使ったバイブレーションモードで釣れましたが、DIMOR70の良さは2アイシステムでフロントとリアのアイを使い分け動きを変えられる事。
陸っぱりでは勿論、ボートシーバスでもしっかりと使えるかテスト釣行も兼ねてたので満足の1本でした!!!

因みにLEGAREの代表的なルアー
・UNIFORCE100F
・UNIFORCE130F

そして新しく追加されたDIMOR70

ボートシーバスにおいてルアー交換する場合の多くは同乗者に邪魔にならないように置いてるボックスまで戻りルアーを交換して、また投げる位置に戻ってくるという少し手間がかかります。

ただLEGAREの代表的ルアー達はマグヘッドをポケットに忍ばせておけば交換までの移動などが不要になるという大きなメリットがあります!!!
(マグヘッドはリップを削ったり工夫して何パターンかを持っておくのがオススメです!)

一つのルアーで2アクション!!
やっぱり便利です!!

あなたも是非ルアーボックスの中に一つでも良いのでLEGARE便利ルアー達を仲間入りさせてはどうですか???



FIELD STAFF TAISUKE

コメントを見る