プロフィール
鎌海豚
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:215
- 昨日のアクセス:321
- 総アクセス数:545172
QRコード
▼ 4ストローク船外機の口コミ評価
- ジャンル:日記/一般
- (自家用船)
4ストローク船外機を製造しているのは国内ではヤマハ発動機㈱、㈱スズキ、本田技研工業㈱、トーハツ㈱の以上4社ですが・・・
其の内大型機種を製造しているヤマハ発動機㈱、㈱スズキ、本田技研工業㈱、(トーハツ㈱の大型機種BFTシリーズは本田技研工業㈱からのOEM供給です。)以上3社の大型船外機についての過酷な使用状況下での評価が出ています。
http://guriland.jp/yamaha.html
総合評価では燃費と信頼性のホンダ、購入時の値引き率が高いスズキ、シェアは第1位ですが故障とトラブルが多く機関寿命が短命のヤマハと言う評価でした。
搭載している舟艇はRIB:Rigid-hulled inflatable boat
FRP製の船底の周囲にチューブを装着した複合艇でFRP製の船体より軽量で運動性能が極めて高い小型船です。
4ストローク船外機に関しては最先発のホンダが宜しいようです。
私が自家用船主機として使用しているのは、ホンダ製とスズキ製なので、選択は間違っていないですね・・・
其の内大型機種を製造しているヤマハ発動機㈱、㈱スズキ、本田技研工業㈱、(トーハツ㈱の大型機種BFTシリーズは本田技研工業㈱からのOEM供給です。)以上3社の大型船外機についての過酷な使用状況下での評価が出ています。
http://guriland.jp/yamaha.html
総合評価では燃費と信頼性のホンダ、購入時の値引き率が高いスズキ、シェアは第1位ですが故障とトラブルが多く機関寿命が短命のヤマハと言う評価でした。
搭載している舟艇はRIB:Rigid-hulled inflatable boat
FRP製の船底の周囲にチューブを装着した複合艇でFRP製の船体より軽量で運動性能が極めて高い小型船です。
4ストローク船外機に関しては最先発のホンダが宜しいようです。
私が自家用船主機として使用しているのは、ホンダ製とスズキ製なので、選択は間違っていないですね・・・

- 2021年7月4日
- コメント(0)
コメントを見る
鎌海豚さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 4 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 15 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 1 ヶ月前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント