プロフィール

鎌海豚

福岡県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

アーカイブ

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (11)

2021年 5月 (11)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (12)

2021年 2月 (8)

2021年 1月 (15)

2020年12月 (16)

2020年11月 (26)

2020年10月 (15)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (24)

2020年 7月 (28)

2020年 6月 (25)

2019年11月 (2)

2019年 2月 (2)

2019年 1月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (16)

2018年 7月 (7)

2018年 6月 (8)

2018年 1月 (1)

2017年12月 (6)

2017年11月 (14)

2017年10月 (2)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (16)

2017年 6月 (13)

2017年 5月 (33)

2017年 4月 (36)

2017年 3月 (12)

2017年 2月 (14)

2017年 1月 (29)

2016年12月 (24)

2016年11月 (36)

2016年10月 (41)

2016年 9月 (3)

2016年 5月 (23)

2016年 4月 (20)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (25)

2016年 1月 (16)

2015年 9月 (7)

2015年 8月 (2)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (17)

2015年 5月 (40)

2015年 4月 (20)

2015年 1月 (1)

2014年12月 (1)

2014年11月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 9月 (9)

2014年 8月 (28)

2014年 7月 (33)

2014年 6月 (19)

2014年 5月 (27)

2014年 4月 (13)

2014年 3月 (4)

2014年 2月 (8)

2014年 1月 (9)

2013年12月 (12)

2013年11月 (19)

2013年10月 (11)

2013年 9月 (9)

2013年 8月 (11)

2013年 7月 (14)

2013年 6月 (17)

2013年 5月 (2)

2013年 4月 (20)

2013年 3月 (5)

2013年 1月 (3)

2012年12月 (4)

2012年11月 (3)

2012年10月 (7)

2012年 9月 (10)

2012年 8月 (8)

2012年 7月 (38)

2012年 6月 (25)

2012年 5月 (28)

2012年 4月 (20)

2012年 3月 (13)

2012年 2月 (2)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (5)

2011年10月 (15)

2011年 9月 (9)

2011年 8月 (8)

2011年 7月 (19)

2011年 6月 (25)

2011年 5月 (13)

2011年 4月 (14)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (17)

2010年12月 (13)

2010年11月 (20)

2010年10月 (17)

2010年 9月 (28)

2010年 8月 (9)

2010年 7月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:122
  • 昨日のアクセス:455
  • 総アクセス数:522776

QRコード

2023.4.30 釣行記 熊本遠征釣行其の3

上江津湖左岸に転戦、ショートバイト多数あるも鈎掛かりせず。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア スーペリア2000SH
メイン:シマノ ピットブル4 PE0.6号12.5lb
ショックリーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン3号12lb
ジグヘッドリグ:ハリミ…

続きを読む

2023.4.30 釣行記 熊本遠征釣行其の2

見えティラピア群生水域に転戦、ライトタックルで狙うも不発。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア スーペリア2000SH
メイン:シマノ ピットブル4 PE0.6号12.5lb
ショックリーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン3号12lb
ジグヘッドリグ:ハリミ…

続きを読む

2023.4.30 釣行記 熊本遠征釣行其の1

熊本市内河川に遠征釣行、巻き物とベイトフィネスの2本立てで臨むも不発。
タックル
巻き物
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRS-802H/B
リール:プロックス バルトムBC-2TB
メイン:ゴーセン 剛戦Xsw PE3号 42lb相当
ショックリーダー:YGKよつあみ ケプラーノット
ルアー: スピナーベイト ダブルブレード 前後共…

続きを読む

2022.11.27 釣行記 ベイトフィネス戦

野池に転戦、注意深く探るも無反応で終了。
タックル
ロッド:スミス ベイライナー BL-C812ML/AKBM
リール:アブガルシア クロスフィールド7-L+純正ベイトフィネススプール
メイン:DUEL スーパーXワイヤー4 PE1.5号25lb
リーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン4号16lb
マッキンリグ/…

続きを読む

2023.10.29 釣行記 淡水戦

帰宅後仮眠し、淡水戦に出撃、注意深く探るも無反応で終了。
タックル
ライトワインド
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRX-T732AJI
リール:アブガルシア スーペリア2000SH
メイン:シマノ ピットブル4 PE0.6号12.5lb
ショックリーダー:ダイヤフィッシング ジョイナーボスメント フロロカーボン3号12lb
ジグヘッ…

続きを読む

新作オオクチバス・ブルーギル料理『ハッシュド・サンフィッシュ』

  • ジャンル:style-攻略法
2020.7.12の釣行で釣獲した、オオクチバス4尾、ブルーギル1尾を冷凍していましたが解凍して、11.8に『ハッシュド・サンフィッシュ』に調理しました。
笊の外の大型個体は先に調理済。
下処理編 鱗取り。
終了。
内臓除去。
除去した内臓は自家製魚醤の原料にします。
魚体は其のままぶつ切りにします。
調理編 今回使用…

続きを読む

2020.11.8 釣行記 撃沈の新規開拓2

新規開拓の2箇所目の野池に転戦、水質は1箇所目とは違い余り濁っていません、注意深く探っていきますが長時間無反応だったので、疲労を感じて帰宅する事にしました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRS-802H/B
リール:プロックス バルトムBC-2TB
メイン:ゴーセン 剛戦Xsw PE3号 42lb相当
ショックリー…

続きを読む

2020.11.8 釣行記 撃沈の新規開拓

未明~午前に掛けての釣行より帰宅し、釣果を冷凍保存した後、買い物休憩、昼食を済ませた後、午後より淡水戦に出撃。
先ずは新規開拓の野池1箇所目、スピナーベイトで手早く探っていきますが反応が無いので2箇所目に転戦する事にしました。
タックル
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRS-802H/B
リール:プロック…

続きを読む

2020.11.1 釣行記 青鰓

2箇所目の野池に転戦、注意深く探っていきますが反応が有りません。
濁っているので、ワームサイズを大型化し色を目立つ物に変更するとショートバイトが盛んに在るのですが鈎掛かりしません。   
そこでスナップを外してショックリーダーをジグヘッドに直接結び付けた所、大きな魚信が有り、ブルーギル1尾を釣獲。
暫く…

続きを読む

2020.11.1 釣行記 撃沈の淡水戦

一旦帰宅し買い物休憩、昼食を済ませた後、野池に出撃。
黒鱒、青鰓をライトゲームタックルで狙います。
偏光サングラス越しに水面を見ると、濁っている中にも青鰓の魚影が見えたので、ジグヘッドリグを通すとショートバイトはあるのですが活性が低いのか鈎掛かりしません。
先行者が居たのでスレてしまっていると判断し、…

続きを読む