プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:52
- 昨日のアクセス:84
- 総アクセス数:404589
QRコード
▼ 『イメージ通りかな?』
- ジャンル:ニュース
- (釣具関連)
昨晩は、激しい雷雨でぐっすり寝られなかったな・・・。( ̄个 ̄)
おかげで、良いアイディアを思い付いたんですけどね。(笑)
先日の「工具用ホルダー」を「タモホルダー」に流用するパーツの3D画像が脳ミソの中で出来上がりました。
結構、寝てる時に閃くんです。
簡単な構造なのでメモを取らずに二度寝しちゃいましたけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
最初は、単体で削り出すつもりでしたが2ピースに変更しました。
これぐらいの物なら図面は書きません。

ピンの部分はステンレスで、ベースは超々ジュラルミンです。
試作のつもりでしたが、これで問題無さそうなので完成です♪

後日、腐食防止の為にアルミの方は塗装ですね。
仮組みしてフィッティングの確認です。

取り付けボルトの穴位置は、きっちり計測したので完璧です。
プロックスのタモホルダーの部品の一部を利用しています。
ポールに接するRも現状のポール径に合わせたので、面で接触する様になりました。
元々緩めのはめ合いだったので

クリアランスは少な目で作りました。
遊びが少なくなったので、無駄な動きが減りましたね。
使用イメージです。

これならタモ枠の近くを握って使う事も出来ますね。
因みに、無くしたと思っていたタモが発見されました。
詳しい経緯は、気が向いたら報告しようかな?(汗)
あとは、ホルダーの受け側をどうするかですね。
ベルトに通す構造ですが、別の方法での固定を考えています。
しばらくまともに釣りが出来そうに無いので「DIY系」のネタぐらいしか書けそうにないですねぇ~。( ̄∇ ̄*)ゞ
おかげで、良いアイディアを思い付いたんですけどね。(笑)
先日の「工具用ホルダー」を「タモホルダー」に流用するパーツの3D画像が脳ミソの中で出来上がりました。
結構、寝てる時に閃くんです。
簡単な構造なのでメモを取らずに二度寝しちゃいましたけどね。( ̄∇ ̄*)ゞ
最初は、単体で削り出すつもりでしたが2ピースに変更しました。
これぐらいの物なら図面は書きません。

ピンの部分はステンレスで、ベースは超々ジュラルミンです。
試作のつもりでしたが、これで問題無さそうなので完成です♪

後日、腐食防止の為にアルミの方は塗装ですね。
仮組みしてフィッティングの確認です。

取り付けボルトの穴位置は、きっちり計測したので完璧です。
プロックスのタモホルダーの部品の一部を利用しています。
ポールに接するRも現状のポール径に合わせたので、面で接触する様になりました。
元々緩めのはめ合いだったので

クリアランスは少な目で作りました。
遊びが少なくなったので、無駄な動きが減りましたね。
使用イメージです。

これならタモ枠の近くを握って使う事も出来ますね。
因みに、無くしたと思っていたタモが発見されました。
詳しい経緯は、気が向いたら報告しようかな?(汗)
あとは、ホルダーの受け側をどうするかですね。
ベルトに通す構造ですが、別の方法での固定を考えています。
しばらくまともに釣りが出来そうに無いので「DIY系」のネタぐらいしか書けそうにないですねぇ~。( ̄∇ ̄*)ゞ
- 2023年4月17日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 23 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント