プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:71
- 総アクセス数:393968
QRコード
『フックサイズ』 2022/9/29 (木) 釣行-Day082
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
昨晩は、訳あって♯12のフックだったんですが明らかに役不足でした。
良型を数匹掛けた段階で前後のフックに伸びた箇所がありました。
勿体無い魚を数匹バラしたのは、フックのせいかも知れませんね。
折角、良型が混ざり始めたので確実に取りたいですよね。
自分の場合、浮力や重量バランスがシビアなルアーは殆ど使わない…
良型を数匹掛けた段階で前後のフックに伸びた箇所がありました。
勿体無い魚を数匹バラしたのは、フックのせいかも知れませんね。
折角、良型が混ざり始めたので確実に取りたいですよね。
自分の場合、浮力や重量バランスがシビアなルアーは殆ど使わない…
- 2022年9月29日
- コメント(0)
『リーダー管理』 2022/9/28 (水) 釣行-Day081
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
今日も30分早出です。(笑)
しかし、イベントは終了してました。
昨日の名残ですね。
シーバスに追われ自ら打ち上げられたベイトの死骸です。
一夜干しされると
魚種が解り難いてすが、コノシロで間違いないかな?
アタリが全く無く30分早く始めた意味無しです。
タイムアップ間際に良型を掛けるも、まさかのラインブレイク…
しかし、イベントは終了してました。
昨日の名残ですね。
シーバスに追われ自ら打ち上げられたベイトの死骸です。
一夜干しされると
魚種が解り難いてすが、コノシロで間違いないかな?
アタリが全く無く30分早く始めた意味無しです。
タイムアップ間際に良型を掛けるも、まさかのラインブレイク…
- 2022年9月28日
- コメント(0)
『金太郎アメかと思いきや・・・』 2022/9/27 (火) 釣行-Day080
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
ちょっと早めに出撃するも、微妙に不発・・・。
昨日程のアタリがありませんね。
貴重なバイトも連続バラし。
折角、早めに来たので1匹は釣りたい所です。
最後のストラクチャーでも、アワセが遅れてフッキングミス。
しかし、もうワンチャン有りそうです。
何とか喰わせました。
無理はせず、少し弱らせてからキャッチで…
昨日程のアタリがありませんね。
貴重なバイトも連続バラし。
折角、早めに来たので1匹は釣りたい所です。
最後のストラクチャーでも、アワセが遅れてフッキングミス。
しかし、もうワンチャン有りそうです。
何とか喰わせました。
無理はせず、少し弱らせてからキャッチで…
- 2022年9月27日
- コメント(0)
『Xデー近し?』 2022/9/26 (月) 釣行-Day079
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
流石に、そろそろ釣れるだろうとちょっと早めに出撃。
今日は、朝と夕方が大潮の満潮のタイミングです。
朝は満潮からの下げですね。
開始早々、まあまあサイズのチェイスです。
ベイトも多く、結構な数のシーバスが廻って来てる模様です。
得意のパターンで、50センチ後半を喰わせアワセを入れるも・・・
痛恨の凡ミスで…
今日は、朝と夕方が大潮の満潮のタイミングです。
朝は満潮からの下げですね。
開始早々、まあまあサイズのチェイスです。
ベイトも多く、結構な数のシーバスが廻って来てる模様です。
得意のパターンで、50センチ後半を喰わせアワセを入れるも・・・
痛恨の凡ミスで…
- 2022年9月26日
- コメント(0)
『アマモ・・・』 2022/9/22 (木) 釣行-Day078
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
折角気温も下がり、良い感じになって来たなって所で・・・
台風か。( ̄个 ̄)
先日の台風は、日本海側を通過して行く感じでしたが
関東でも結構な雨と風でした。
冷たい雨と風だったので、一気に水温が下がりました。
それは、それで有難かったんですが置き土産がね・・・
大量の「アマモ」が漂着です。
海中にもまだ大量に…
台風か。( ̄个 ̄)
先日の台風は、日本海側を通過して行く感じでしたが
関東でも結構な雨と風でした。
冷たい雨と風だったので、一気に水温が下がりました。
それは、それで有難かったんですが置き土産がね・・・
大量の「アマモ」が漂着です。
海中にもまだ大量に…
- 2022年9月22日
- コメント(0)
『右曲がり・・・?』 2022/9/15 (木) 釣行-Day077
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
雰囲気的には、朝に釣れそうなんですけどね。
朝と昼休みのデイシーバスは、相変わらず不調です。
朝の時間帯は、まだ発電所が稼働してないので流れが無いからかも知れませんけどね。
当分は、定時後の夕方狙いかな?
今週は朝晩の潮位が理想的です。
夕方でも、発電所の冷却水は直ぐには止まらないので流れも効いています…
朝と昼休みのデイシーバスは、相変わらず不調です。
朝の時間帯は、まだ発電所が稼働してないので流れが無いからかも知れませんけどね。
当分は、定時後の夕方狙いかな?
今週は朝晩の潮位が理想的です。
夕方でも、発電所の冷却水は直ぐには止まらないので流れも効いています…
- 2022年9月15日
- コメント(0)
『約50日ぶり・・・』 2022/9/14 (水) 釣行-Day076
- ジャンル:釣行記
- (2022 釣果)
お久しぶりです。(笑)
ブログタイトルが、聞いて飽きれますね。
この時期は、自分の中では「オフシーズン」です。
水深の比較的浅い港湾部の夏は、水温が30℃近くまで上がるので全く釣りになりません。
やるだけ無駄と言っても差し支え無いレベルです。
そこに輪を掛けて、異常なまでの「猛暑」でしたからね。
これだけの空…
ブログタイトルが、聞いて飽きれますね。
この時期は、自分の中では「オフシーズン」です。
水深の比較的浅い港湾部の夏は、水温が30℃近くまで上がるので全く釣りになりません。
やるだけ無駄と言っても差し支え無いレベルです。
そこに輪を掛けて、異常なまでの「猛暑」でしたからね。
これだけの空…
- 2022年9月14日
- コメント(0)
最新のコメント