プロフィール

hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:93
- 昨日のアクセス:422
- 総アクセス数:459232
QRコード
▼ 『ヘアライン加工と焼き付け塗装』
- ジャンル:ニュース
- (釣具関連)
実戦投入は、まだ先ですが作業を進めます。
寸法的な問題が無かったので、仕上げ作業です。
メインパーツはアルミなので、最善策は「アルマイト処理」なんですが・・・。
自前でのアルマイト加工は、ハードルが高過ぎます。(汗)
小ロットどころか、単品では外注に出すのもね。
そこで、最近多用しているのが「黒染めスプレー」です。
色々な商品がありますが

ネット情報を参考にして、「スプレーブラッセン」を使っています。
この塗料のメリットは、塗膜が薄い割には塗装面が丈夫な事です。
また、どこまでの効果があるかは?ですが「焼き付け」が行える事も特徴です。
推奨はされてませんが

プライマーに「ミッチャクロン」を使いました。
ミッチャクロンを使ったので、足付けは必要ありませんが見た目+塗料の食い付きを良くする為に「ヘアライン加工」を追加しました。
ヘアライン加工なんて洒落た言い方をしましたが、粗めの布ヤスリで一方向にキズを付けただけですけどね。(笑)
完成の図です。

オーブンが使えなかったので、ヒートガンで100℃程で数分間加熱しました。
取説では150℃で10分程度加熱するみたいですけどね。
塗膜が非常に薄いのでヘアラインが浮き出ますね。


早く使い勝手を試してみたいですね♪
寸法的な問題が無かったので、仕上げ作業です。
メインパーツはアルミなので、最善策は「アルマイト処理」なんですが・・・。
自前でのアルマイト加工は、ハードルが高過ぎます。(汗)
小ロットどころか、単品では外注に出すのもね。
そこで、最近多用しているのが「黒染めスプレー」です。
色々な商品がありますが

ネット情報を参考にして、「スプレーブラッセン」を使っています。
この塗料のメリットは、塗膜が薄い割には塗装面が丈夫な事です。
また、どこまでの効果があるかは?ですが「焼き付け」が行える事も特徴です。
推奨はされてませんが

プライマーに「ミッチャクロン」を使いました。
ミッチャクロンを使ったので、足付けは必要ありませんが見た目+塗料の食い付きを良くする為に「ヘアライン加工」を追加しました。
ヘアライン加工なんて洒落た言い方をしましたが、粗めの布ヤスリで一方向にキズを付けただけですけどね。(笑)
完成の図です。

オーブンが使えなかったので、ヒートガンで100℃程で数分間加熱しました。
取説では150℃で10分程度加熱するみたいですけどね。
塗膜が非常に薄いのでヘアラインが浮き出ますね。


早く使い勝手を試してみたいですね♪
- 2023年4月18日
- コメント(0)
コメントを見る
hikaruさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 夏の景色の中で
- 9 時間前
- はしおさん
- 43rd ONE ON ONE
- 19 時間前
- pleasureさん
- 『早く帰れれば・・・』 2025/…
- 1 日前
- hikaruさん
- アイザー160の間違った使い方
- 4 日前
- rattleheadさん
- BBギア:ブレードベーシック
- 6 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ











最新のコメント