プロフィール

hikaru

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:8
  • 昨日のアクセス:70
  • 総アクセス数:334719

QRコード

『ラブラックスAGS90LML-S?』

以前記事にした折ってしまったロッドです。
「ラブラックスAGS 90ML」です。
折れた位置が悪く、直すのを諦め長期間放置していたロッドです。
最終的には、AGSガイドの部品取り行きも考えましたが勿体無いので現役復帰を試みます。
ロッドが折れたらいつでも直せる様に
某メーカーのカーボンソリッドティップを各種常備し…

続きを読む

『ロッド修理 カーボンロービング偏』

修理待ちのロッドが2本になっちゃったので、溜め込む前に着手です。
1本は、主力ロッドなので優先して修理しないとね。
「ラブラックスAGS 87LML」のトップガイドです。
キャスト時に当ててしまってリングが割れました・・・。
画像は既に古いスレッドと接着剤を除去した状態です。
リングサイズは殆ど同じですが、ガイ…

続きを読む

『自作ジグヘッド(トレブルフック仕様)』

結局、完全自作になちゃいました・・・。(汗)
納得が行かなかった部分の「貫通ワイヤー」に拘わりました。
中身は、こんな感じです。
1mmのステンレスのバネ線を使用しました。
並行した2本のバネ線は、ハンダ付けで強化してあります。
鋳造する時に流し込む鉛の量を調節して作る事も可能です。
足りない分をUVレジンで…

続きを読む

『拘り過ぎると・・・』

ちょっとした思い付きで始めた「ジグヘッドのトレブルフック化」でしたが・・・
拘り出したら、止まらなくなりました。(笑)
市販品を使った改造では納得出来ず、鋳造に向けて試作鋳型を作っちゃいました。
もちろん本格的な物は、初めてです。
取り敢えず簡易的な型で試す事にしました。
第一段階では、ジグヘッドのシンカ…

続きを読む

『ランディングネット Oリング』

ランガン中のランディングネットって結構「邪魔」です。
しかし、無いと釣りになりませんからね。
特に自分の場合は、ラバーネットを愛用しているので重さも相まって携帯性は良いとは言えません。
更にディープタイプのネットを使っているので、そのままでは畳んでいても垂れ下がってしまいます。
そこで当初から
一般的な…

続きを読む

『改良型』

まだ、例のジグヘッドは実戦投入してませんが・・・
強度的な不安があったので、改良です。
少し形状を変更します。
フックだった部分を挟み込む形状としました。
鉛のウエイト部分に1mmの穴を開け、差し込む様にしました。
ステンレスのバネ線を曲げるコツが解りました。(笑)
本当は、ラインアイと繋がってるのが理想…

続きを読む

『年始恒例の散財です』

気に入ったロッドは、予備が無いと不安です。( ̄∇ ̄*)ゞ
現在メインで使用している旧ラブラックスの「87LML」の程度の良い中古があったので購入です。
別の店舗では「86LL-S」が・・・、これも上物です。( ̄∀ ̄)
ロッドはこれ以上増やさないつもりでしたが、旧モデルの上物を見つけるとついつい買っちゃいます。
絶版モデ…

続きを読む

『勿体無いの精神?』

シーバス以外の何者かによる仕業ですね。
新しワームでこれは、凹みますよね。(笑)
普通の人は、捨てちゃいますよね。
自分は、捨てずに再生させて使うので捨てません。( ̄∀ ̄)
数年前にワーム修理の為に購入しました♪
っと言っても、ただの「ハンダコテ」ですが・・・。
しかし、コイツの優れた所は
温度調節が出来る事で…

続きを読む

『ジグヘッドの欠点?』

ジグヘッドを使ったワームの釣りは、特に冬場に重宝します。
冬場から春先にかけての釣果の殆どがワームによるものです。
ジグヘッドの長所にシングルフックの恩恵があります。
フッキングの力が一点に集中するので、貫通力が高い事ですよね。
一般的な2つフックのルアーのフックポイントは3×2の6です。
しかし、ジグ…

続きを読む

『ライフ短め?』

フルキャストで使用済みの反対側が見え始めたので交換です。
普段使ってるラピノヴァなら数ヶ月は使えるんですけどね。
今回の使用期間は、1ヶ月ちょっとで時間にして80時間程ですかね?
耐久性に不安がありリーダー交換時に多めに切り詰めて使っていたので毛羽立つ様な劣化より糸が短くなったので交換って感じです。

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 次へ