プロフィール
hikaru
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2
- 昨日のアクセス:68
- 総アクセス数:394940
QRコード
『まさかの大苦戦・・・』 2021/7/27 (火) 釣果-Day078
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
台風は、北よりのルートを取ったので殆んど影響はありませんでした。
多少の雨風はありましたが、影響は無いだろうと高を括ってました。
そして・・・
昼休み+夕方で、2時間以上「ノーバイト」でした。(汗)
カスリもしません。( ̄个 ̄)
アタリが無いと、ノーヒントで探らないと行けないので
非常に厳しいですね。
数箇所…
多少の雨風はありましたが、影響は無いだろうと高を括ってました。
そして・・・
昼休み+夕方で、2時間以上「ノーバイト」でした。(汗)
カスリもしません。( ̄个 ̄)
アタリが無いと、ノーヒントで探らないと行けないので
非常に厳しいですね。
数箇所…
- 2021年7月27日
- コメント(1)
『夏だな・・・』 2021/7/26 (月) 釣果-Day077
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
水質の観測データを見る限り悪くない感じでしたが、実際に見てみないと何とも言えませんね。
多少期待しつつ、少し早めに家を出ました。
一週間ぶりです。
さて、潮の様子はどうでしょう?
悪くないですね!むしろ、良い感じです。
岸から少し離れた場所から探って行きます。
岸際でセイゴらしきアタリがありますね。
もう…
多少期待しつつ、少し早めに家を出ました。
一週間ぶりです。
さて、潮の様子はどうでしょう?
悪くないですね!むしろ、良い感じです。
岸から少し離れた場所から探って行きます。
岸際でセイゴらしきアタリがありますね。
もう…
- 2021年7月26日
- コメント(0)
「セールには、釣られない?」
- ジャンル:日記/一般
- (釣具関連)
出張明けの4連休は、助かりましした。( ̄∇ ̄*)ゞ
ハードな内容だったので、ゆっくり休養です。
色々やりたい事がありましたが、暑くてヤル気が起きませんね。
取り敢えず、釣具屋のセール期間中なので出撃?です。(笑)
以前は、セールに釣られ「散財」してましたが悟りましたよ。
年に数回、定期的にセールがあるので必用…
ハードな内容だったので、ゆっくり休養です。
色々やりたい事がありましたが、暑くてヤル気が起きませんね。
取り敢えず、釣具屋のセール期間中なので出撃?です。(笑)
以前は、セールに釣られ「散財」してましたが悟りましたよ。
年に数回、定期的にセールがあるので必用…
- 2021年7月24日
- コメント(1)
『梅雨明けかな?』 2021/7/15 (木) 釣果-Day075
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
昨日辺りから、水質が回復傾向だったので朝の状況チェックです。
概ね良好ですね♪
逆に透明度が高過ぎるぐらいです。(汗)
今までどこに居たんだ?って感じですが、ベイトも確認出来ますね。
相変わらず「小さい」ですけど・・・。
透け潮気味って事もあるのか、岸際にはシーバスの気配はありません。
しかし、クラゲが多い…
概ね良好ですね♪
逆に透明度が高過ぎるぐらいです。(汗)
今までどこに居たんだ?って感じですが、ベイトも確認出来ますね。
相変わらず「小さい」ですけど・・・。
透け潮気味って事もあるのか、岸際にはシーバスの気配はありません。
しかし、クラゲが多い…
- 2021年7月15日
- コメント(0)
『時合い』 2021/7/14 (水) 釣果-Day074
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
数日間、釣る気も起きない状況でした。
原因は「冷たい雨」です。
少量なら多少水温を下げてくれたり、程良い濁りが入ったりと好条件を招いてくれます。
しかし、今回は量が多過ぎましたね。(汗)
表層の海水が冷やされた事で、軽い「ターンオーバー」が発生した様です。
海底の貧酸素層の悪い潮が沸き上がったんでしょうね…
原因は「冷たい雨」です。
少量なら多少水温を下げてくれたり、程良い濁りが入ったりと好条件を招いてくれます。
しかし、今回は量が多過ぎましたね。(汗)
表層の海水が冷やされた事で、軽い「ターンオーバー」が発生した様です。
海底の貧酸素層の悪い潮が沸き上がったんでしょうね…
- 2021年7月14日
- コメント(0)
『サバ!』 2021/7/9 (金) 釣果-Day073
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
来週には、梅雨が明けちゃいそうですね。
いきなり気温も30℃越えだとか・・・。( ̄个 ̄)
梅雨は、雨が鬱陶しいけど気温が下がったり濁りが入ったりと「ワンチャン」がありますよね。
ここ最近の夏は、猛暑で水温も30℃近くまで上昇します。
そうなると、奥まった港湾部のホームグランドは「絶望的」な状況になります。
今の…
いきなり気温も30℃越えだとか・・・。( ̄个 ̄)
梅雨は、雨が鬱陶しいけど気温が下がったり濁りが入ったりと「ワンチャン」がありますよね。
ここ最近の夏は、猛暑で水温も30℃近くまで上昇します。
そうなると、奥まった港湾部のホームグランドは「絶望的」な状況になります。
今の…
- 2021年7月10日
- コメント(0)
『小さいカタクチイワシ』 2021/7/8 (木) 釣果-Day072
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
水質が目まぐるしく変わるので、難しいですね。
「泥濁り」→「透け潮」かと思ったら、今度は「赤潮」ですよ。(汗)
赤潮も釣れない事はありませんが、限度があります。
無理だなと思ったら、止めるのが得策ですね。(笑)
仕事前に潮の様子を見ると、曇天の為か?赤潮から少し回復してる感じです。
沖狙いは諦めストラクチャ…
「泥濁り」→「透け潮」かと思ったら、今度は「赤潮」ですよ。(汗)
赤潮も釣れない事はありませんが、限度があります。
無理だなと思ったら、止めるのが得策ですね。(笑)
仕事前に潮の様子を見ると、曇天の為か?赤潮から少し回復してる感じです。
沖狙いは諦めストラクチャ…
- 2021年7月10日
- コメント(1)
『継続は力なり?』 2021/7/5 (月) 釣果-Day071
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
今日は、帰社が遅くなったので釣りは止めようかと思いましたが・・・
気が付いたら、ロッドを握ってました。
毎日魚の顔を見ないとグッスリ眠れません。(笑)
もう、先週までの濁りは消えてますね。
透け潮とまでは行きませんが、そこそこの透明度です。
浮きゴミは減ってますが、相変わらず鬱陶しいですね。
残念なの事に…
気が付いたら、ロッドを握ってました。
毎日魚の顔を見ないとグッスリ眠れません。(笑)
もう、先週までの濁りは消えてますね。
透け潮とまでは行きませんが、そこそこの透明度です。
浮きゴミは減ってますが、相変わらず鬱陶しいですね。
残念なの事に…
- 2021年7月5日
- コメント(0)
『ゴミとの戦い?』 2021/7/3 (土) 釣果-Day070
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
今日は、ランガンせずに1ヶ所で粘る事にします。
場所は、ここ数日安定した釣果のある
このポイントです。
しかし、浮きゴミがスゲーな・・・。(汗)
何故か、他の場所より水質が悪い割にベイトが豊富なんですよね?
ルアーに引っ掛かって来たのは、3cmぐらいですが5.6cmのベイトも居ますね。
この状況を好き好んで居る…
場所は、ここ数日安定した釣果のある
このポイントです。
しかし、浮きゴミがスゲーな・・・。(汗)
何故か、他の場所より水質が悪い割にベイトが豊富なんですよね?
ルアーに引っ掛かって来たのは、3cmぐらいですが5.6cmのベイトも居ますね。
この状況を好き好んで居る…
- 2021年7月4日
- コメント(1)
『本当に、ちょっとだけ・・・』 2021/7/2 (金) 釣果-Day069
- ジャンル:釣行記
- (2021 釣果)
夕方だけですが、少しだけ釣りが出来ますね。
先日と同じポイントを手短にランガンです。
数投もしくは、潮の雰囲気で判断します。
パッと見は悪くないんですが、雨の影響以外の「白濁」が見られます。
青潮って訳では無さそうですが、ダメな感じですね。
それ以外の場所もアタリはゼロではありませんが、フッキング出来る…
先日と同じポイントを手短にランガンです。
数投もしくは、潮の雰囲気で判断します。
パッと見は悪くないんですが、雨の影響以外の「白濁」が見られます。
青潮って訳では無さそうですが、ダメな感じですね。
それ以外の場所もアタリはゼロではありませんが、フッキング出来る…
- 2021年7月2日
- コメント(1)
最新のコメント